三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part4
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [男性 40代] [更新日時] 2016-02-25 15:37:30
 

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587081/
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口) 、東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社

【物件情報の一部を追加しました 2015.12.7 管理担当】


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-12-07 11:18:36

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part4

943: 匿名さん 
[2016-02-22 14:20:36]
>>923
販売済みのうち、外国籍の割合はどんなもんかご存じですか?
944: 匿名さん 
[2016-02-22 15:25:58]
>>943

少ない。
終了。 笑
945: 匿名さん 
[2016-02-22 16:32:24]
三菱って台湾の大手不動産仲介会社とマンション販売で提携してなかったっけ?そこそこ中華圏の顧客いるんじゃないかな
946: 匿名さん 
[2016-02-22 16:46:50]
憶測ばかりで全く役に立たない情報ばかり
948: 匿名さん 
[2016-02-22 17:40:15]
>>947
そういうあなたよりマシって返しておこうかなっ♪
953: 契約済みさん 
[2016-02-23 00:11:47]
中之島のキレイな夜景。

中之島のキレイな夜景。
954: 契約済みさん 
[2016-02-23 00:24:19]
堂島大橋と中之島タワー。

堂島大橋と中之島タワー。
956: 匿名 
[2016-02-23 11:07:46]
>>955

不便ではないけどね。
京阪の駅が目の前だし。
コンシェルジュにタクシー手配して貰えば安くあっちこっち行ける都心部だしね。
中之島の景色や環境がある都心部で凄く便利な所って他に何処がある?
北浜以外で!笑
957: 匿名さん 
[2016-02-23 11:13:48]
>>956
京阪使う人にとってはまたとない立地ですよねここ
梅田もバス出ますし
地下鉄がメインの人には出辛いとは思いますが、
歩くのが苦でない人や、タクシーや自家用車前提の人なら不便ではないと思います

京阪の恩恵がなく、
10分15分でも歩きたくない&タクシー代ケチりたい、おまけに車も持ってない人なんかのやっかみですかね
そういう人は駅直結マンションなんて勿論高くて買えないから、わざわざここでストレス発散するのかな
958: 匿名さん 
[2016-02-23 11:30:33]
飛行機乗って旅行行くとき不便な場所だな。
959: 購入検討中さん 
[2016-02-23 12:38:50]
↑タクシーで、行かないの?

電車とか、バスで空港行ったことないから、ここは、素敵って思う。

交通手段に自家用車、タクシー、徒歩がすぐ頭に浮かばない人は、ここは、対象外でいいのでは??
960: 匿名さん 
[2016-02-23 12:43:07]
不便だからシャトルバスが必要
961: 匿名 
[2016-02-23 13:07:38]
シャトルバスのことは、営業がちゃんと、不便と認めて説明してくれたよ〜

だから、使わない人もいるだろうから、百円とるんだって。
962: 匿名さん 
[2016-02-23 13:15:19]
普通はシャトルバスなんて維持費が高くて出せないからね
スケールメリットの恩恵でしょ
963: 契約者 
[2016-02-23 13:17:35]
>>961

私の妻は自動車の運転ができないので、子供たちと梅田に行くのに使いたいって喜んでます。^ ^
964: 匿名さん 
[2016-02-23 13:23:28]
強力な比較ライバル物件が現れましたね、、、。

http://sp.31sumai.com/sp/bkd?id=K1404
965: 匿名さん 
[2016-02-23 13:41:07]
>>964
ここはライバルではないでしょう。スタンスが違うし
ここがどうしても欲しい人は中之島には見向きしないと思いますけどね

駅直結の利便性最優先のペンシルタワーなので、
心斎橋辺りの同じく300戸前後の所が戦々恐々というところでは?
値段がどれぐらいまでつりあがるのかはちょっと興味あるけどね
966: 匿名さん 
[2016-02-23 13:56:44]
>>964
北浜アドレス、利便性抜群。
比較する価値ありますね。
967: 購入検討中さん 
[2016-02-23 14:21:36]
三井やん。
杭打ちの張本人。。
さて、如何なものか?
968: ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー住人 
[2016-02-23 15:59:09]
現在当マンションでは民泊登録された部屋があります。
https://www.airbnb.jp/rooms/10365690?s=8nPTzN0O

明らかな管理規約違反であり、鍵渡し時にも民泊禁止のアナウンスがありました。

個人的に三菱地所レジデンス株式会社に照会しましたが、返答はまだありません。

三菱地所のマンション購入を検討されている方は、本件の対応方針についても、販売員にご質問いただけないでしょうか。

検討者の方の質問がたくさん上層部に上がれば、会社も毅然とした対応をとると思います。

よろしくお願い申し上げます。
969: 匿名さん 
[2016-02-23 20:20:26]
>>968

営業担当者曰く民泊禁止ですとの説明でした。
ただ質問されずとも積極的に民泊について説明されているような印象は余り受けませんでしたけどね。あくまで聞かれれば禁止だと伝える程度の扱いだと思います。
きっと丁寧に説明する事で少なからず投資家需要を損なう恐れがあるからだと思われます。
970: 匿名さん 
[2016-02-23 22:17:15]
北浜の物件は同じ竹中工務店ですね、管理会社は京阪?300位だと共用施設は最小限かなぁ。
971: 匿名さん 
[2016-02-23 22:45:17]
北浜のは、外観が、ここと似てると思うのは、私だけ?(笑)
さすが竹中!(笑)
でも高そう。。
974: 匿名さん 
[2016-02-23 23:38:54]
>>972
最近は、管理規約に民泊禁止を追加する流れになっているのに。
新築では、まともな管理会社なら、あらかじめ管理規約に民泊禁止を明記するとこが多いのに。
そんなことも知らないの?
民泊で狙われるような人気のマンション持ってないから、知らないんだねー

三菱は中国やシンガポールの投資家をあてにしてるから、民泊禁止を前面に出せないのかもね
983: 匿名さん 
[2016-02-24 08:55:03]
三丁目投資家が言ってるレベルのマンションって、賃貸か値段が最優先の格安マンションの話だよ
賃貸ならそれぐらいの対応で充分だもの、賃貸ならね
984: 匿名さん 
[2016-02-24 09:26:16]
>>981
これまでがそうだから、あきらめて、そのままで良いと思いません。

三菱地所レジデンスは、「ザ・パークハウスが一生ものの住まいであるために」と言っております。
完成直後のマンションで、「管理規約を作ってあげてるから、後は管理組合で頑張ってね」では、入居者は納得出来ません。

入居後には、専有部分の補修等アフターサービスがあります。
管理規約違反者にアナウンスする事も、アフターサービスの一つだと私は思います。

マンションを居住目的で買われる方からしたら民泊は大問題です。
神戸のパークハウス同様、中之島でも間違い無く発生するはずです。

民泊可能マンションは、一生ものの住まいではありません。

入居後に嫌な思いをするくらいなら、入居前に積極的に要望する方が良いのではないでしょうか。
管理会社を動かすのは、居住者の突き上げより、親会社の指示の方がはるかに効果的です。

管理規約違反行為を行わない旨の誓約書提出も今後は必要かもしれません。

ただ民泊禁止は、金融投資家さんのように、マンションで儲ける事しか考えてない方から見たら嫌でしょうね。
985: 匿名さん 
[2016-02-24 10:39:53]
>>984

大変素晴らしいご意見をありがとうござい!
本当に仰る通りだと思いました。
986: 匿名さん 
[2016-02-24 10:42:25]
>>985

すいません。
誤字脱字がありました。

正 大変素晴らしいご意見をありがとうございました!

987: 匿名さん 
[2016-02-24 11:27:31]
>>984
何だかマンション初心者っぽい意見ですね。実際タワマン何戸か持ってたらそうならないのはわかるはず。スレで長文述べてる人に限って何もせずに人頼み、というのもよくある話→親会社なり管理会社なり動かしてみてからまた書き込んでください。お待ちしてます。
うちのマンションは管理組合で民泊禁止が決定したので他所よりはマシ。管理会社に頼らず住民が頑張りました。
988: 匿名さん 
[2016-02-24 11:37:00]
>>987
すっごい上から目線で嫌味な奴やなぁ
989: 匿名さん 
[2016-02-24 11:52:55]
>>988

どうせ三丁目だろ?笑
990: 匿名さん 
[2016-02-24 12:08:48]
>>989
三丁目、早く北浜にうつってくれないかなーw
991: 匿名さん 
[2016-02-24 14:42:41]
>>987 さん

984です

中之島のモデルルームでは、民泊禁止ですと販売員は言ってますよ。
私が住んでいる神戸市中央区のタワーマンションも居住目的以外使用禁止となってます。
(民泊登録はされてないはずです)

それを無視して民泊営業が出てきているから問題になっているのでは。

管理組合が民泊禁止を決定しても、違反者の区分所有権の剥奪は出来ませんよ。
お住まいのマンションでは具体的な懲罰内容を決定されたのでしょうか。

また、口頭注意や懲罰の執行は理事長がするのですか。

民事訴訟や住民同士のいがみあいは最悪です。
それを防ぐために管理会社や販売親会社があると思います。

中之島を購入した場合、少しでも快適に暮らしたいと思い書き込んだ次第です。
992: 匿名さん 
[2016-02-24 23:24:08]
>>991
ここに書いても親会社は動きませんよ〜。
具体的にはこれからどのようなアクションを起こされるつもりですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる