![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/738/23492394091_5ee707dfa9_t.jpg)
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587081/
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口) 、東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社
【物件情報の一部を追加しました 2015.12.7 管理担当】
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-12-07 11:18:36
ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part4
692:
匿名さん
[2016-02-08 09:02:50]
|
||
693:
物件比較中さん [男性 30代]
[2016-02-08 12:25:42]
確かにこちらのデベさんは全く他所の話はされないですね。
他所は他所って意識が感じられて自社マンションブランドには相当自信を持っているような感じがしました。 またMRも高級感があって、他社のとは一ランク上の風格があってすごく良かったです。 あと691さんの仰るような某デベさんは、商談中はずっと他社の比較悪評ばかりされ、挙句には早く決めないと次期からは値上げする確率が非常に高くなるって言われてしまい、不快でした。 正直こんな気持ちよくない営業担当のいるようなマンションは今後も検討しないつもりです。 |
||
694:
匿名さん
[2016-02-08 13:32:30]
中之島1丁目なら良かったのにな。
|
||
695:
匿名さん
[2016-02-08 13:36:25]
>>694
現地にいったことあれば1丁目に建てたいなんて思うはずはない(笑) |
||
696:
匿名さん
[2016-02-08 13:39:07]
|
||
697:
買い換え検討中
[2016-02-08 13:50:05]
価格表見ました。
中低層階ではかなりの部屋を詰め込んでいますね。 大規模タワーマンションなので仕方がないのかもしれませんが、朝の通勤時、3階までエレベーターで降りてエスカレーターに乗り換える辺りきっと混雑するでしょう。 スムーズな通勤通学が出来るか心配です。 |
||
698:
匿名さん
[2016-02-08 14:00:12]
>>697
此処マンションは会社役員や自営、専門職の方達が多く、あとリタイアされたシニア層の方達など、かなり時間や金銭的にも融通の利く方達が大半ですから、どうぞご心配なさらないでくださいね。 それよりもご自身の心配をされた方が良いのではないですかねえ? (苦笑い) |
||
699:
マンション投資家さん
[2016-02-08 14:11:53]
住居用だったりファミリー層の実需にはここの80平米以上の広さがある部屋をオススメします。
こんな価格帯で中之島アドレスが買えるのは後にも先にも今だけでしょうからね! |
||
700:
匿名さん
[2016-02-08 14:37:54]
|
||
701:
マンション投資家さん
[2016-02-08 15:15:46]
>>700
近隣タワーで上下80平米位の3LDKの広さならここのより1000万以上はゆうに高い価格設定でした。 中之島六丁目の捉え方次第で良し悪し変わってくるでしょうね。 ただ中之島西側の今後は再開発次第で地価が上昇する可能性を秘めているだけに、投資家的には大変興味深いエリアではありますねえ。 |
||
|
||
702:
匿名
[2016-02-08 21:49:30]
>>693
ここのモデルルーム行って、全体的に梁も出てるので天井高低いのが気になるとボソッと言ったら、最上階にします?1億超えてますけどと笑いながら言われてイラっとしました。担当それぞれですね |
||
703:
購入検討中さん [ 50代]
[2016-02-08 21:56:10]
お金持ちに見えたのでしょうね!うらやましい。
高い物件ほど、現金で買う人が多いみたいです。 |
||
704:
銀行関係者さん [男性 30代]
[2016-02-08 22:17:24]
結論から言って場所が難点。
長ーい将来を見据えての投資ならありかもしれないけどもっと有効投資できる物件はいくらでもある。 私はパスしました。 |
||
705:
匿名さん
[2016-02-08 22:34:39]
|
||
706:
匿名さん
[2016-02-08 22:38:05]
|
||
707:
匿名さん
[2016-02-08 22:43:35]
>>702
2重床2重天井で2.5m以上あればリビングの梁はそんなに気にならないと思います。 |
||
708:
匿名さん
[2016-02-08 23:16:27]
私は163cm位しかないので2500あれば十分だけど、180以上ある人とかは低く感じるのかもしれませんね〜→♀です
|
||
709:
匿名さん [女性]
[2016-02-08 23:21:46]
直床直天井で2.5は微妙だけど、
ここはどっちも二重だし身長190近い人でもなければ気にならないと思うんだけどなあ あまり高いと空調きき辛いし掃除や収納も大変なのよね |
||
710:
匿名
[2016-02-08 23:51:46]
|
||
711:
匿名さん
[2016-02-09 00:18:22]
>>710
じゃあやめときなよ、はい終了 |
||
712:
匿名さん
[2016-02-09 00:18:24]
じゃあ別の物件検討するしかないね。いい部屋から売れていくから、ココで待ってても希望の部屋は出てこないと思うよ
|
||
713:
買い換え検討中
[2016-02-09 01:35:07]
貧相な鉛筆タワーにはもう飽き飽きして住みたくないから中之島タワーのようなドデカいタワーに早く移り住めたらなあ…
|
||
714:
匿名さん
[2016-02-09 07:01:52]
>>713
じゃあ検討してないで早く買えば? |
||
715:
購入検討中さん [ 20代]
[2016-02-09 07:58:22]
かっこいいタワーにたまに笑ってしまうような見た目のやつ住んでますよね?
なんか人の意見に逐一腹立つ反応してるやついるけど実際顔見たら吹き出してまうやろな |
||
716:
匿名さん
[2016-02-09 08:08:12]
>>715
そういう人にならないよう、精進しましょうね! |
||
717:
匿名さん
[2016-02-09 09:10:05]
|
||
718:
匿名さん
[2016-02-09 10:11:29]
ここの1F、阪急オアシスが入るんでしたっけ?
位置づけ的には、イカリより安くてライフより高め、 イメージ的にはコーヨーと似たような感じのスーパーですか? 今住んでいるところのまわりにないのでもしご存知の方居られたら教えて下さい コーヨーみたいにデリやお肉、お酒に力を入れてくれると助かるのですが |
||
719:
匿名さん
[2016-02-09 16:37:57]
>>718
オアシスを利用する者です。コーヨーと比較されている様ですが、コーヨーよりランクは上だと思います。鮮魚やお野菜、お肉は新鮮ですしお寿司なども美味しいです。 コーヨーはイオン系列になってからトップバリュー商品の扱いが増えて私は以前の方が良かったと思っています。 こちらのマンションの一階にオアシスが入るのはとても嬉しいです。 私はお酒は買わないのですが、オアシスはお酒の扱いは少ない様です。 |
||
720:
匿名さん
[2016-02-09 17:33:09]
|
||
721:
匿名さん
[2016-02-10 09:14:55]
パークハウス>ザ・パークハウス
|
||
722:
匿名さん
[2016-02-10 09:43:44]
先週末ぐらいから二期はじまってますね
|
||
723:
匿名
[2016-02-10 11:41:43]
>>721
ザ・パークハウスやグランに統一されたのはご存知ですか? よく藤和と統合したからあなたの書かれたような図式を悪意に満ちた嫌味を用いて言う輩がいますが、中之島タワーのようなビッグプロジェクトに関しては、間違いなく三菱地所カラーの濃い物件ですのでご心配なく。 |
||
724:
匿名さん
[2016-02-10 12:33:39]
ザ・パークハウスグラン>ザ・パークハウスだろ。
大阪で全戸億価格のマンションなんて作ろうとしないだろうけど。 |
||
726:
匿名さん
[2016-02-10 16:47:00]
大阪は所得低いしね・・・。
|
||
727:
匿名さん
[2016-02-10 17:01:11]
大阪が低いんじゃなくて>>726が低いんだよ^^
|
||
728:
匿名さん
[2016-02-10 17:01:25]
432Park Avenueみたいなマンション作ったら海外からでも売れると思うけど。
まあ、大阪にそんなマンションあったら違和感あるか(笑) |
||
729:
匿名さん
[2016-02-10 17:11:02]
内閣府が出してる一人あたりの県民所得では、大阪は毎回10位あたりをうろうろしてるね。
|
||
730:
匿名さん
[2016-02-10 17:13:41]
|
||
731:
匿名さん
[2016-02-10 17:43:12]
|
||
732:
匿名さん
[2016-02-10 20:46:00]
ス○フってNGワードなのね(笑)
すぐ消されちゃう |
||
733:
匿名さん
[2016-02-10 20:56:49]
中之島六丁目のまちづくり案
![]() ![]() |
||
734:
匿名さん
[2016-02-10 21:08:12]
中之島五丁目のまちづくり案
![]() ![]() |
||
735:
匿名さん
[2016-02-10 21:09:03]
中之島四丁目のまちづくり案
![]() ![]() |
||
736:
匿名さん
[2016-02-10 21:44:54]
大阪叩きが大好きなんでしょうね(笑)
|
||
737:
匿名さん
[2016-02-10 21:47:12]
|
||
738:
匿名
[2016-02-10 22:38:38]
|
||
739:
三丁目投資家 [男性 30代]
[2016-02-10 22:53:57]
ここは非の打ち所もない最高の物件だと思う。
梅田にもほどよい距離で都会過ぎずかと言って決して田舎でもない。 関西が誇る京阪電鉄が利用でき京都にも1本で行けます。 それに比べてここよりも遥かに高いグラフロは京阪を利用できない! よって中之島に軍配ありやな。と素直に思う。 |
||
740:
匿名さん
[2016-02-10 23:03:17]
|
||
741:
二丁目投資家 [男性 30代]
[2016-02-10 23:22:03]
ここより素晴らしい物件あったら教えて下さい。
もしあるならここをキャンセルしてもいいと思ってます。 それだけ自信があるんです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だからあちこちでチラシ配って宣伝してるのかな、、、(爆)
財閥系の中でも三菱は好感度、とても高いです。