売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587081/
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口) 、東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社
【物件情報の一部を追加しました 2015.12.7 管理担当】
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-12-07 11:18:36
ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part4
61:
匿名さん
[2015-12-09 13:05:22]
収入に格差があると自販機ひとつにしても考え方の違いが表れますね。
|
||
62:
匿名さん
[2015-12-09 13:08:42]
どこをどのように読んだら上から目線なの?
マンションの雰囲気を皆さん考慮して意見なさってるだけでは? 少し被害妄想的なのではないですか? 何れにせよデベさんも、ちゃんとその辺を考慮されているのでジュース以外は設置されませんからね。 |
||
63:
匿名さん
[2015-12-09 13:12:32]
赤字覚悟の自販機なんて要らんやろ
|
||
64:
匿名さん
[2015-12-09 13:13:31]
|
||
65:
購入検討中さん
[2015-12-09 13:17:16]
|
||
66:
匿名さん
[2015-12-09 13:22:55]
高層階にゲストルームあると民宿利用されない?
|
||
67:
匿名さん
[2015-12-09 13:25:27]
|
||
68:
契約済みさん
[2015-12-09 13:42:23]
なにやら勘違いされてるようですが、自販機も委託ですので売上げが管理組合に入ることはありません。電気代は管理組合が負担するというだけです。
|
||
69:
匿名さん
[2015-12-09 13:45:50]
すぐにバレるのに何でやるんだろうね。
まあ、それでも後を絶たないから困ったもんだよ。 |
||
70:
匿名さん
[2015-12-09 13:50:24]
>>68
バックマージンとして管理組合に入る契約じゃないんですね。 |
||
|
||
71:
契約済みさん
[2015-12-09 14:10:05]
>>70
そのような記載はありませんでした、自販機に関しては委託先もまだ決まってないようです。 |
||
72:
匿名さん
[2015-12-09 14:23:27]
>>56
便利でいいと思います。必要な時に下まで降りなくて済みますから。 |
||
73:
匿名さん
[2015-12-09 14:29:52]
|
||
74:
匿名さん
[2015-12-09 14:33:04]
>>73
はいはい、契約者を装った荒らしはやめようねヨチヨチナデナデ |
||
75:
住まいに詳しい人
[2015-12-09 16:04:58]
シティタワー中之島
ブランズタワー中之島 パークタワー中之島 ブリリアタワー中之島 プラウドタワー中之島 なにわ筋沿いに一本希望。 |
||
76:
匿名さん
[2015-12-09 16:29:57]
|
||
77:
マンコミュファンさん
[2015-12-09 17:11:22]
最初の頃のスレは酷評が多かったけど、半年以上経っても相変わらず酷評が目立ちますね。
価格は安いから中之島に住みたい人にとっては利便うんぬん除いて良い物件だと思いますけどね。 |
||
78:
匿名さん
[2015-12-09 17:19:42]
買えないと反動、嫉妬もきつい
|
||
86:
匿名さん
[2015-12-10 11:08:51]
>>75なにわ筋沿いの高校跡地に商業施設?
|
||
87:
匿名
[2015-12-10 12:44:55]
>>86
ググったけどそんな情報どこにもなかった。ソースは? |
||
88:
匿名さん
[2015-12-10 12:54:31]
>>87
住民版参照 |
||
89:
購入検討中さん
[2015-12-10 13:09:19]
…みたい、らしい、噂レベルを書き込むのは如何なものか。6丁目には何か情報ないんでしょうか…。
|
||
90:
匿名さん
[2015-12-10 14:13:44]
4丁目は美術館と大学誘致が方向性として決定済み。
5丁目は高校跡地にリーガロイヤル関係の再開発用地になるような気配。 あと中之島タワーMR辺りはオフィスビルやタワーマンションが建ちそう。 6丁目は現在建設中の中之島タワーを含め南側にオフィスビルか?タワーマンションか?建ってもおかしくない雰囲気。 鉄道は、なにわ筋線や京阪中之島線延伸の計画。 全て現実化すれば中之島西部の雰囲気はガラッと変わりそうですね!! |
||
91:
物件比較中さん
[2015-12-11 12:13:53]
中之島って周辺環境がとても魅力的ですね!
こんな緑のあるリバーサイドと都会の風景がマッチしている環境に囲まれて住むのはサイコーだろうなあ! http://www.pref.osaka.lg.jp/toshimiryoku/nakanosima/ |
||
92:
匿名さん
[2015-12-11 14:35:07]
東側は魅力的ですね!
|
||
93:
契約済みさん
[2015-12-11 14:53:32]
東側も魅力的ですよね。
中之島タワーの魅力の一つに正真正銘の中之島アドレスという事と東側には存在しない住居エリアが西側に存在していて、東西のバランスを上手く取るような区画整理で開発が計画されている事だと思います。 |
||
94:
購入検討中さん
[2015-12-11 15:20:14]
西へ歩いて5分くらいの場所に有名な10円自販機がありますよ。隣の果物屋さんも激安です!
|
||
95:
契約済みさん
[2015-12-11 15:31:47]
>>94
中之島らしい雰囲気からは掛け離れてますが、散歩がてらに便利ですね。 |
||
96:
契約済みさん
[2015-12-11 15:33:06]
|
||
97:
匿名さん
[2015-12-11 15:54:24]
>>94さん
よく土日のローカル番組とかで出てくるところですね ここまで5分は走らないと無理そうですが10分あれば着くでしょうか 阪神高速よりも更に奥なので普段は見ることができませんが、 普段は見えないけれど少し歩くと大阪らしいところに辿り着けるのも魅力的ですね |
||
98:
匿名さん
[2015-12-11 20:37:05]
大阪らしいって…中之島も大阪らしいですよ(笑)
|
||
99:
匿名さん
[2015-12-11 21:55:22]
>>98
何当たり前のこと言ってるんですか(笑) |
||
100:
神戸っこさん [男性 40代]
[2015-12-11 22:15:03]
中之島は大阪らしい下町の雰囲気が無くてハイソで品の良い雰囲気が有るので、97さんの仰る感覚がとてもよく解りますよね。
たぶん京都の人に聞いても同じだと思いますよ。 |
||
102:
匿名
[2015-12-11 22:59:58]
>>101
テメェが一番育ち悪い |
||
103:
匿名さん
[2015-12-11 23:10:48]
中之島がハイソとか笑える。
上流階級がどんなものか知ってから書き込んだ方がいい。 |
||
104:
匿名さん
[2015-12-11 23:12:02]
この掲示板見てる上流階級はいないでしょうね
|
||
105:
匿名さん
[2015-12-11 23:26:55]
>>103
自分で上流階級とか言っちゃうのウケるー |
||
106:
匿名さん
[2015-12-11 23:43:38]
>>105
あたま弱いの? |
||
108:
匿名さん
[2015-12-11 23:48:18]
|
||
109:
匿名さん
[2015-12-11 23:54:40]
神戸か中之島かって聞かれたら神戸のほうが断然良いですけどね。
|
||
110:
匿名さん
[2015-12-12 00:00:24]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |