![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/738/23492394091_5ee707dfa9_t.jpg)
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587081/
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口) 、東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社
【物件情報の一部を追加しました 2015.12.7 管理担当】
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-12-07 11:18:36
ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part4
467:
匿名さん
[2016-01-09 20:28:58]
|
||
468:
契約済みさん
[2016-01-09 20:44:00]
|
||
469:
匿名さん
[2016-01-09 21:12:18]
実際、中之島アドレスって自慢出来ますか?
東京のやつに大阪の中之島って知ってる?って聞いたら「大阪って島があるんだね~。夏は海水浴客で賑わってるの?」って聞かれたもんで。やっぱり日本じゃ東京の港区あたりしか自慢出来ないんですかね…。 |
||
470:
匿名さん
[2016-01-09 21:16:49]
>>469
中之島のアドレスを自慢するために買うという469の発想自体が貧乏臭い |
||
471:
契約済みさん
[2016-01-09 22:02:18]
雑多な大阪市街の中で、中之島は計画的に開発が進んでいるのが気に入ってます。
他地区とは一線を画す街並みと環境が、中之島のプレミアに繋がっているのかと。 |
||
472:
匿名さん
[2016-01-09 22:10:44]
そもそも大阪で自慢できるようなアドレスはない
|
||
473:
金融投資家
[2016-01-10 00:04:17]
|
||
474:
契約済みさん
[2016-01-10 00:32:27]
>>440 住友の営業からうちは電話ありましたよ。中之島タワー契約しましたと伝えました。
|
||
475:
購入検討中さん
[2016-01-10 09:58:35]
>>469
大阪からしたら港区ってどこ? って思うのと同じでしょ? 価値観は、人それぞれ。 自慢したければすればいいし。 言われたほうは、それを羨ましく思うかただの自慢しいと思うか、何とも思わないか、言ってる意味が理解できないかのいずれか。 たしか港区ってうちの東京支店があるなぁ。程度です。 |
||
476:
匿名さん
[2016-01-10 11:25:09]
>>469
その東京のヤツって、江ノ島とごっちゃになってるって言いたいのか? 江ノ島は、東京? 聞く人間違ってるやろ。 東京から出たことないヤツに聞いても中之島は、知らんやろうし、東京におる他府県のヤツに聞いても所詮田舎もんや。 |
||
|
||
477:
近隣住民
[2016-01-10 11:34:14]
>>469
私、中之島信者ではありませんが、一般的に中之島をありがたがる風潮はあります。 ユニハイムもクレヴィアタワーも福島アドレスでありながら中之島を名乗っておりますしね。 堂島川と土佐堀川に挟まれた独特の立地、希少性も含めて個人的には興味深いエリアだと思います。 だからあまりマンションは建ってほしくありません。 電車も結構です。 今の中之島でほぼほぼ十分満足して生活しておりますので。 |
||
478:
匿名さん
[2016-01-10 15:19:21]
私は中之島信者ではありませんがっていう前置き、キショイから止めてくれ。笑
|
||
482:
匿名さん
[2016-01-10 23:26:35]
|
||
483:
匿名さん
[2016-01-10 23:34:37]
|
||
484:
匿名さん
[2016-01-11 00:35:12]
金融投資家はよほど東京にコンプレックスがあるんですね。かわいそうに。
|
||
485:
匿名さん
[2016-01-11 00:58:13]
長年東京で働いてる大阪人ですが、大体東京自慢してるやつは田舎出身者やね。
純粋な東京人はええやつばかりです。 このマンション出来たら、帰ったときに見にいきたいですね。買えないんで笑 |
||
487:
匿名さん
[2016-01-11 10:12:16]
|
||
489:
匿名さん
[2016-01-11 11:25:29]
新春リニューアルオープンのMR行かれた方います?
どこが変わってるのかな |
||
491:
レジクラ会員さん [男性 30代]
[2016-01-11 12:21:07]
中之島タワーが販売実績で関西圏ナンバー1のようですね!
今年中には完売しそうな勢いですね! |
||
492:
投資家さん
[2016-01-11 12:55:58]
西部中之島はグロースだよ。
|
||
494:
物件比較中さん
[2016-01-12 20:15:26]
売り出し中のタワーマンションはブランズ、ダイワ、住友、三菱。
その中でも中之島タワーが一番見栄えがするよ。 |
||
501:
契約者さん
[2016-01-13 10:37:06]
横から失礼します。
此処の契約者の殆どの方々は、別に見栄を張って買うわけじゃないと思う。 少なくとも自分の場合は、MRを見て良いマンションだと感じたし、仕事をこれまで頑張った自分や支えてくれた家族の為に契約しました。 しかし妬みや僻みというマイナス感情は決して何も産まないよ。 やめた方がいいと思う。 ポジティブに生きた方が幸せになれるからね!! |
||
502:
物件比較中さん
[2016-01-13 11:25:42]
土曜日から第二期が始まるようですね。
既に480戸は売れたようです。 遅ればせながら、見に行ってきます! ( ̄^ ̄)ゞ |
||
503:
匿名さん
[2016-01-13 11:54:14]
|
||
504:
匿名さん
[2016-01-13 12:21:24]
2期以降は、414戸で、まだ先着順が54戸残ってるから、年末年始で、そないに売れてないと思いますよ〜
|
||
505:
物件比較中さん
[2016-01-13 12:33:58]
第2期モデルルームって何か内容は変わるんでしょうか
|
||
506:
物件比較中さん
[2016-01-13 12:38:43]
|
||
507:
契約済みさん
[2016-01-13 12:46:28]
1期1次で契約したけど、モデルルームだけ見に行ってもいいのかな~
見たいよー |
||
508:
匿名さん
[2016-01-13 12:49:28]
|
||
509:
契約済みさん
[2016-01-13 12:50:52]
物件概要の(供給予定の全住戸(414戸)の内容を表示しています。販売住戸を一括して販売するか又は数期に分けて販売するかが確定しておりません。)
をどう捉えるかですよね。 残戸数が414だと、480売れたことになりますね。 |
||
510:
匿名さん
[2016-01-13 12:56:50]
高い部屋はまだ大丈夫かもしれませんが、安くて眺望のいい部屋は元々少ないからね
|
||
511:
匿名さん
[2016-01-13 13:00:59]
|
||
512:
匿名さん
[2016-01-13 13:19:18]
|
||
515:
住まいに詳しい人
[2016-01-13 16:48:40]
相続税対策で高層階購入し、賃貸貸し予定のかた、おられますか?
高層階角部屋希望です。 |
||
516:
不動産購入勉強中さん
[2016-01-13 17:38:55]
中之島タワーのタワー面積って普通のタワーの1.5倍くらいワイドなんでしょうか?
詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
公式ホームページのトップページの写真は最上階の部屋の様子かなぁ。
夜景が綺麗なんですね~。
杏ちゃんと、こんなリビングでお話をしてみたい。(笑)