三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part4
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [男性 40代] [更新日時] 2016-02-25 15:37:30
 

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587081/
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口) 、東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社

【物件情報の一部を追加しました 2015.12.7 管理担当】


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-12-07 11:18:36

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part4

201: 物件比較中さん 
[2015-12-16 22:19:15]
中之島ってマンション建てれるような土地って西部地区にしかないようだね。

中之島ってマンション建てれるような土地っ...
202: 購入検討中さん 
[2015-12-16 22:50:56]
夜の堂島大橋って綺麗ですね。

夜の堂島大橋って綺麗ですね。
203: 金融投資家 
[2015-12-16 22:55:56]
>202

中央公会堂の方が、
100倍綺麗だね。

kitahamaの高層階に住んでいた頃に、
よく見に行きました。
204: 購入検討中さん 
[2015-12-16 23:10:12]
嫌われ者の寝言なんて誰も聞きたくないし。
205: 匿名さん 
[2015-12-16 23:49:49]
>>203
ごもっともな意見。中央公会堂は中之島の誇り。
206: 匿名さん 
[2015-12-17 00:26:16]
>>202
ここ綺麗ですよねー、落ち着いた感じで
207: 匿名 
[2015-12-17 00:27:03]
>>205

自演くさー、、、。
209: 契約済みさん 
[2015-12-17 13:01:11]
うちのマンションも民泊禁止が3/4以上の可決で決定したので、ここもぜひ…ですね。
210: 匿名さん 
[2015-12-17 13:09:41]
>>208さん、

この輩は掲示板で違法行為を助長したり自身で行う予告を書き込んだりと、既に当局からマークされてる筈だから、きっとそのうち尻尾をつかまれて実名報道される日もそう遠くない気がします。
211: 匿名さん 
[2015-12-17 13:39:47]
民泊系だとジ・アーバネックスなんばの住民板が今話題になってるね
マンションはセキュリティを売りにしているところが多いから、
民泊なんかやられるとその前提が壊れるよね
既に建っているマンションは今理事会で話してからになると思いますが
これから建つマンションは入居前の段階でNGときちんと示してくれてると助かりますな
212: 匿名さん 
[2015-12-17 15:52:19]
重要事項見ていただくとわかりますが、民泊についてはやんわりとした表現しかされておりません。後は罰則を含めて管理組合で禁止に持ってくしかないですね。幸い自住用に検討されてる方が多そうなので、このままの比率で契約されていけば禁止にできるかもしれません。
213: 匿名さん 
[2015-12-17 16:52:28]
>>212
所詮は管理規約での話。完全に禁止や排除は出来ないと思いますよ。

外国人の民泊業者が知らぬ間に入ってきた場合、話自体が出来ない可能性もあります。
214: 匿名さん 
[2015-12-17 17:07:50]
>>213
それはどこのマンションでもいえますね

ここよりも御堂筋や堺筋直結の物件などが、新幹線や飛行機からのアクセスが良いため人気が出て規制が大変になる可能性がありますね
215: 匿名さん 
[2015-12-17 17:44:59]
>>214
このマンションもアクセスこそ悪いですが、隣接するリーガロイヤルホテルを応接間替わりに利用出来るので、ある意味魅力的なのかもしれませんね。
216: 匿名さん 
[2015-12-17 18:15:39]
>>215
そんな物好き居るんですかね?真横ならまだしも、リーガまで横断歩道超えて更に歩きますが

まあここは居住用の方が多いので理事会で禁止方向になるでしょう
禁止と銘打たれれば無断でやってる部屋があればそれなりに抗議や対処をするんじゃないでしょうか。たまに熱い人が居るし

魅力的な共用施設があるマンションは地域問わずどこも禁止で動きそうですがね
217: 契約者さん 
[2015-12-17 19:09:29]
>>216

私はもしマンション内で中国人旅行者がスーツケースをガラガラしてるのを見たら、積極的にどの部屋で滞在していたかを聞いたり調べたりして管理組合またはコンシェルジェを通じて管理会社、最悪は行政に通報したいと考えてます。
大阪人として規約違反に対して黙って見ているつもりはないし、他の住民の方々と協力して撲滅したいと考えてます。
218: 匿名さん 
[2015-12-17 19:49:59]
>>217
頼もしいです
219: 契約済みさん 
[2015-12-17 20:40:17]
>>217
本当に頼もしい。
1000戸からの、大所帯です。
どうか頑張って見張りお願いします。
220: 申込予定さん 
[2015-12-17 21:18:32]
私なんかは顔がもともと中国人に似ているし、 飛行機もたまに利用します

マンション内で変なおじさんから尾行されたり通報されたらたまったもんじゃない、、不快になるだけです

221: 匿名さん 
[2015-12-17 21:28:46]
>>220
日本語が流暢に喋れたら大丈夫ですよ!
がんばって!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる