![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/738/23492394091_5ee707dfa9_t.jpg)
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587081/
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口) 、東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社
【物件情報の一部を追加しました 2015.12.7 管理担当】
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-12-07 11:18:36
ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part4
329:
匿名さん
[2015-12-26 15:21:10]
|
330:
周辺住民さん
[2015-12-26 17:04:59]
ここが完成するまで後2年ありますし、それまでにまた賑わう施設やイベントが増えるといいですね
もちろん建つことにより人が増えるのでさらなる発展があるかなーとも思ってますが 10年前と比べると中之島は大分華やかになったので、今後の発展も楽しみです |
331:
匿名さん
[2015-12-26 17:23:41]
商業地だけど中之島の中はヘンな施設や建物が建たなそうな安心感はありますよね。
|
332:
匿名さん
[2015-12-26 17:30:46]
そもそも中之島って水都・大阪のシンボルであり、上品や上質をウリにしたいエリア戦略ですからね。
|
333:
物件比較中さん
[2015-12-26 22:23:17]
|
334:
申込予定さん
[2015-12-26 22:53:32]
|
335:
匿名
[2015-12-27 08:21:45]
|
336:
匿名さん
[2015-12-27 10:55:47]
>>333
来年楽しみにしときます…(^。^) |
337:
匿名さん
[2015-12-28 12:09:01]
共用施設を確認すると、とてもマンションとは思えないような豪華な施設が揃っており目を見張ります。まるで商業施設のようなカフェやビューラウンジもあるのですね。
他にもゴルフレンジやエレベーターが11基、タワーパーキングが4基など維持管理にコストが必要な施設もありますが、いまより管理費が高くなっていくような事はないのでしょうか。 |
338:
物件比較中さん
[2015-12-28 12:36:38]
>>337
管理費の上がり方は他のタワマンとそう大差ないよ 豪華ではあるけどプールや温泉などの水周り施設は入ってないしね バスがちょっとネックですが、これは利用者が多ければ問題なし、 少なければ廃止の動きになると思うので様子見ですね 豪華ではありますが900戸近い戸数で割るので妥当かと 比較するマンションを最低ライン500戸以上からにするのをおすすめします |
|
339:
匿名さん
[2015-12-28 12:51:02]
別のタワー物件所有してますが、管理組合でプールやスパの営業時間を延長したり、シャトルバスの行き先を増やしたり、ラウンジの食事メニュー増やしたりすると管理費が増えます(ただし戸数が多いと大して変わりません)。ここの場合ゴルフレンジやめたり、とかシャトルバス減らしたりすれば逆に減る場合もあると思います。それより修繕費が上がっていく方が大変ですよね。あとそのうち管理費と修繕費を滞納する人が出てきたりするのですが、そういう人の分を皆で負担しなくてはいけなくなります。連絡がなかなか取れない外国人や浮き沈みの激しい職業の方は要注意です
|
340:
契約済みさん
[2015-12-28 12:51:26]
隣の中之島プラザにジムやプールがあるので提携することで施設を作らずに済んだんでしょうね。
ジムやプールは設備の維持費が高額になると言われますから、無くて正解かと思います。 |
341:
ご近所さん
[2015-12-28 14:06:59]
タワー大阪から移動される方はおられますか?
手ごろな中古物件が出るのを待っています。 |
342:
匿名さん
[2015-12-28 15:47:00]
>>340
スパとか以外にフィットネススタジオ、キッズルーム他付いてますが、実は管理費はここより少し安め、修繕積立金が少し高めです。だからここの管理費見たとき高めだと思いました。ただ関西では充実してる方かなと。 |
343:
匿名さん
[2015-12-28 16:30:39]
|
344:
申込予定さん
[2015-12-28 16:38:02]
此処の吹き抜け3層エスカレーター付、エレベーター付のグランドエントランスや一流ホテルのロビーに匹敵するようなオーナーズラウンジと隣接するカフェは凄く魅力的な共用空間だと思います。
|
345:
匿名さん
[2015-12-28 20:09:07]
|
346:
匿名
[2015-12-28 20:30:35]
>>345このサイトと月間島民は中之島ファン必見です。
|
347:
匿名さん
[2015-12-28 20:31:33]
京阪プレスもお忘れなく…。
|
348:
匿名さん
[2015-12-28 23:00:04]
>>345
いいですね〜。中之島、何だか癒されます(^.^) |
そうかなぁー? (苦笑)