シーズン1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212
シーズン2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030
シーズン3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
[スレ作成日時]2009-12-05 13:37:10
サクラディア 購入者用シーズン4
43:
住民
[2009-12-08 15:11:20]
|
44:
住民
[2009-12-08 17:38:44]
イルミネーションはこの季節の風物詩みたいなものじゃないですかぁ
年中やってる訳じゃないんだから良いと思うけどなぁ 素直に綺麗ですもんね |
45:
住民C
[2009-12-08 17:45:37]
素朴な質問ですが、ベランダでイルミネーションされている方は、電源はどこから取られているのでしょう???サクラはベランダに電源ないですよね?部屋から取っている場合、換気口からベランダに出しているのかな?窓からだと隙間あいてしまいますものね。
|
46:
マンション住民
[2009-12-08 17:49:06]
↑我が家もやりたいのですが、電源がなくてどうしているのか、疑問におもってました!
|
47:
住民さん
[2009-12-08 19:44:49]
>>33
干してるように見える、ではなく確実に柵に干してます。 入居前の見学時に一度目撃しました。 確か下層階でした。 しかしあれが夏だったので、いまだに誰も注意してないんですね。 左右の住人は気づいてるだろうに。 |
48:
住民さんD
[2009-12-08 21:22:44]
規則は何の為にあるのでしょう。
みんなが気分良く生活してゆくために、まわりの多数の人が迷惑をこうむったり不愉快に思うことを最低限の範囲で禁ずることではないのですか? イルミネーションの反対意見は規則の拡大解釈としか思えません。 ふとん干しの件は気づいた方が管理組合にお願いして是正のチラシを特定の住居に投函してもらってはどうですか。 |
49:
匿名さん
[2009-12-08 21:24:08]
イルミネーションは、実際に問題があるのかどうか解らないので、反対と言っている人は、管理人室の所に投書してみてはいかがでしょう。
イルミネーションがダメなら掲示板に張り出しでもあるだろうし。 このまま話しをしていても拉致があかないですよ。 布団は問答無用で禁止なので、私も含めて見かけた人は即管理人さんに!! |
50:
住民
[2009-12-08 22:12:54]
うちもイルミネーションできる余裕は無いですが、あの光を見ているとホッと和みますよね。12月はマンション以外でもイルミネーションで光り輝く時期ですし。あたたかい光大好き☆
|
51:
住民A
[2009-12-08 23:00:13]
帰りのシャトルバスから始めてイルミネーションみました!
さすがは最上階の方・・・すばらしすぎます! ものすごく癒されますね~サクラに住んでて幸せだと新たに感じました! |
52:
A棟の住民
[2009-12-08 23:11:13]
心配になってきました。教えて下さい。手摺に布団干し禁止は知っています。
洗濯干しの竿に、羽毛と軽い真綿ふとんを干しています。 手摺りに出ないよう気をつけています。大丈夫でしょうか。 |
|
53:
住民B
[2009-12-08 23:15:12]
いつも拝見させていただいてます。
最近のイルミネーションの話題はとても面白くて家族で笑わせていただいてます。 同じ住民として恥ずかしくもありこれだけ住民が居ると仕方ないのだろうなと諦めています。 何故かこの掲示板はためにならない話は盛り上がりますね。 |
54:
私も住民さんBです
[2009-12-08 23:37:50]
53さんは何が言いたいのでしょうか?住民の住民による住民への嫌味にあなたにも恥ずかしくもあり諦めます。
|
56:
住民
[2009-12-09 00:31:43]
私も、イルミネーション電源をどうやって取っているのかご存知の方教えて下さ〜い。
|
57:
住民
[2009-12-09 01:03:22]
駄目な物は駄目、綺麗な物は素直に美しいと思える心を持てるような人間になってください。あげあしばかりとっても、つまらないですよ。
|
58:
住人
[2009-12-09 01:07:29]
最近の書き込みが残念でなりません。イルミネーションは癒されるなぁ~と思いそのご家族の幸せな光景が浮かびあがりました。正式な規則があれば仕方ないですが、グレーゾーンの話をここで議論しても解決しないですかね。共同住宅はここまで協議しないと駄目なのでしょうか?寂しい限りです。
|
59:
住民
[2009-12-09 03:44:45]
イルミネーションで癒されたり素直に綺麗と言っている方達がこんなにいるじゃないですか。私も綺麗で楽しく思います。ここまで評判がいいんですから頑なにダメとしなくていいんじゃないですか?私もですけどやりたいって方達も結構いるし…。
|
60:
住民C
[2009-12-09 06:31:48]
イルミネーションについて
①バルコニーの外壁に電球または飾りなどをつけない。 ②風で飛ばされないようにする。 ③避難通路の確保ができている。 以上のことを守ればイルミネーションはOKとのこと。 |
61:
住人W
[2009-12-09 10:17:05]
最近のイルミネーションはLEDなので30000球を18:00から23:00まで毎日点灯させても1ヶ月あたりの電気代は3000円ぐらいです。電球だと20000円ぐらいでしょうか。点滅しないタイプだと更に安いです。 サクラディアの周辺だとニトリが安いです。皆さん、やりましょうよ!
|
62:
匿名
[2009-12-09 13:00:04]
話は変わりますが最近TVを買い替えようと思っています。
皆さんリビングは何型のTVですか? |
63:
A棟住民
[2009-12-09 14:17:20]
リビングダイニンッグ14,5帖、6畳和室付きの広さの間取りで見ております。
46型、ハイビジョンプラズマテレビ、ハードディスク内蔵を購入。 どこから見ても良い感じです。(前の家のは32型)参考にして下さい。 |
あのお部屋は6000万くらいしたプレミアム住戸ですし!
反対してる人はニセ住民か、悲しいことにほんとの住民なら生活に余裕のない悲しいお方なのでしょう。
うちもやりたいですがとてもお金が・・・。