![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/2656/4158798879_cee0f19d8f_t.jpg)
5つめ立てました。
過去スレ
Part.1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44889/
Part.2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/
Part.3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44145/
Part.4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43331/
引き続き「セントラルレジデンス シティテラス目白」についての情報希望をしましょう。
次の事項を厳守してください。
*近隣他物件の中傷は慎む。(客観的なデータの比較などは可)
*地域に関する感情的な意見は禁止。
*他の参加者を煽る発言は無視しましょう。反応する方も荒しです。
物件データ:
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
東京メトロ東西線「高田馬場」駅 徒歩11分
山手線 「目白」駅 徒歩11分
都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:51.00㎡~134.51㎡
完成時期:2008年03月竣工済
施工会社:前田建設工業(株)
管理会社:住友不動産建物サービス
【物件URLを修正しました。2010.12.14 管理人】
[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/
[スレ作成日時]2009-12-05 13:24:09
セントラルレジデンス シティテラス目白 Part5
382:
匿名
[2010-11-05 15:04:09]
|
383:
匿名
[2010-11-05 15:07:26]
そうそう。
ガーヒル位なのは素人でもみんな知ってる常識です。 |
384:
匿名
[2010-11-05 15:14:49]
仕方ないよ。買ったマンションが2年後に3割引きでも売れ残っている現実だもん。
|
385:
匿名さん
[2010-11-05 15:20:46]
>ちなみに俺は中古を扱う仲介業者だから詳しいよ
貴女がここで書けば書くほど他の住民の方に迷惑になるってこと わかりませんか? |
386:
物件比較中さん
[2010-11-06 21:59:32]
大型といえば、二子玉のタワーも最近飛降りがあったと聞きました。
値引きするんでしょうか。 |
387:
匿名さん
[2010-11-06 23:03:57]
> 新築時より価格が上がっている物件はこの辺りだとガーデンヒルズ位かな。
あなたの理屈にあう、この辺の大規模物件って、ガーヒル以外どこがあるんですか? この辺は、同時期に大規模物件自体がほとんど無いですよね、まず。 あの新価格時代のガーヒルがその後値上がりしたのは当然で、ほかでもあの時期のは中古が値上がりした。私のも、70戸程度の中規模のが2件、3年で1.4倍ぐらいで売れましたよ。ガーヒルは、大規模だからでは無く、販売時期とあの物件特有の特殊要因があったからでしょ、中古市場でもてはやされたのは。 規模の価値を語るのに、あの物件を出しても説得力無いと思いますよ。 それから基本的に、大規模と小規模は立地自体が同一のところには出来ません。そういう意味で比較するのが意味が無い。それから物件の価値を中古での転売価格が全て見たいに語ってしまうのは不動産屋さんの悲しい性でしょうね。高く売れなくても住民層が良くて、環境が良い物件が住民に取っては最高の物件なんですよ。 どうでもよいけど、ここの話でガーヒルの話が出てくるのが切ないよね。ここの住人と住友の心のよりどころなんだろうね、ガーヒルは。でもまさしく似て非なるものです、失礼、似てもいないね。 ここは単なる***。 >売主の役員が破格値でいい部屋を平置き駐車場付き買う こんな環境が悪い立地に、不動産会社の重役が住むはず無いだろ。恥さらしだよ。 寿司屋の大将は、売れ残っても、腐った魚食わないよ。 |
388:
匿名さん
[2010-11-06 23:06:39]
ネガさんが必死すぎて痛いです…
|
389:
匿名さん
[2010-11-06 23:31:08]
>>388
いやいや、、、、ここを擁護している人(住民の方)は的を射ない話ばかりで 少々怖いくらいですよ・・・ ご自分で納得して買われたのでしょ0うからそれでいいではありませんか 住民スレでお話し合いになられたらいかがですか?? |
390:
物件検討中さん
[2010-11-06 23:41:56]
「二子玉のタワー『も』」ってことは
ここもあったんですか、飛び降り… そうだとしたらもう無理です。 |
391:
匿名さん
[2010-11-06 23:45:52]
買えない貧乏ネガが必死にレスw
|
|
392:
匿名さん
[2010-11-06 23:47:00]
逆立ちしても買えないネガはどっか行ってほしいな
|
393:
匿名さん
[2010-11-06 23:51:52]
ネガは値引きの話題ばかりしてるし…(笑)
ネガはよっぽどこのマンションに住みたいと思っているのでしょうね。 |
394:
匿名さん
[2010-11-06 23:57:53]
高級マンションに貧乏が数人でも入ると、そのマンションのグレードが落ちる。
|
395:
匿名さん
[2010-11-07 01:19:14]
目白プレイスとかは同時期の大規模物件でしょうね。
|
396:
入居済み住民さん
[2010-11-07 08:44:53]
修繕積立金も管理費も住友不動産が売れるまで支払う。
住民が多くないので静かで上階の足音に悩まされることもない、マンションの内側は静かで最高の住環境。 売り急ぐことはない。 |
397:
入居予定さん
[2010-11-07 14:17:13]
ここはタワーマンションでは無いし、飛び降りなんてありません。
ライズの掲示板を確認してください。 |
398:
入居済み住民さん
[2010-11-07 16:35:28]
入居者が少なくて理事会は機能しているんですかね?
管理会社としてやり易いでしょうね。 |
399:
入居済み住民さん
[2010-11-08 19:20:44]
入居してない部屋は僅かですよ。
入居者は皆さん品が良くてエントランスや廊下ですれ違う時は必ず挨拶してくれます。 西向きの部屋ですが、道路騒音は多少覚悟していましたが実際は全く気になりません。 学習院の緑が見える部屋内も気に入っていますが、コンシェルジュさんのいる天井の高いエントランス・内廊下・エレベーター等すべて豪華で、高級ホテルに宿泊している気分を毎日味わえるところが購入して良かったと感じるところです。 ネガさんがいろいろ書き込んでいるのを見て私達も迷いましたが、営業さんに何度も部屋を見せてもらって決断しました。考えていた予算を相当超えてしまいドキドキでしたが、選択は正しかったと夫婦で話しています。 |
400:
匿名さん
[2010-11-09 00:22:35]
この規模のマンションで、
どの部屋が入居済みでどの部屋が未入居なのかなんて、 木造二階建てのアパートじゃないんだから、わかるはずがない。 |
401:
入居済み住民さん
[2010-11-09 08:54:52]
今年入居しました。
・割引はありますが,ここに出ているほどは引きません。 ・未入居もここに出ているほど残っていません。 念のため。 非常に満足しています。 |
痛すぎです。