住宅コロセウム「【暴落】都心は値下がりしないと言った奴は誰だ!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 【暴落】都心は値下がりしないと言った奴は誰だ!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-19 13:47:09
 削除依頼 投稿する

最新の公示地価によると東京都心部▲9.5%と、東京都平均▲6.5%や周辺県に対しても断トツの下落率。表参道は実勢で▲60%との話。評論家の山〇隆は「都心は絶対値下がりしない」と言っていたが、プチバブル期に都心のタワマンを売りさばきたい業界と結託していたのではないか。
長期での地価推移を見ても都心は以下の通り、郊外に比べて圧倒的に資産下落率が高い。理由を考えると、都心はタワマンが大量に建って供給が増加し、かつ環境は悪化。郊外は供給は増えない一方で良好な住環境も維持されているからではないか。

■地価公示(千円) 平成1→平成20→平成21
□都心
千代田区一番町 1050→253→243
港区元麻布2  687→223→190
渋谷区神山町 650→125→112
□郊外
大田区田園調布3 389→117→104
世田谷区成城8 182→73→65
世田谷区上野毛3 172→80→72
三鷹市井の頭3 119→63→56

(地価公示マップ)http://chika.m47.jp/

[スレ作成日時]2009-08-14 22:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

【暴落】都心は値下がりしないと言った奴は誰だ!

2: 匿名さん 
[2009-08-16 02:05:00]
こんなくだらんスレを立てたのは誰だ?
3: 匿名さん 
[2009-08-17 09:56:00]
固定資産税が減って良いじゃん。
4: 匿名さん 
[2009-08-18 00:32:00]
横浜市青葉区新石川2 68→40→38
長期でみると東京に比べて全然値段が落ちてないな。
5: 匿名さん 
[2009-08-19 01:16:00]
都心にMS買おうと思ってたけど買わなくてよかった・・・
まだ数年はこんな感じだと思う。
6: マンコミュファンさん 
[2009-09-08 23:06:59]
平成一年の時が異常値でしょ、単に。
去年については、リーマンショックだし、そりゃ地価も少しは下がる。
7: 匿名さん 
[2009-09-10 02:08:08]
>と言った奴は誰だ!

 売りたい人と買っちゃった人。
8: 匿名さん 
[2009-09-10 07:02:22]
>固定資産税が減って良いじゃん。

民主連立政権に変わった。
不動産を持つ金持ちの、税金を安くすると思ったら甘い。
9: 匿名さん 
[2009-09-14 15:29:52]
安くなったなー
買おうかなー
10: 匿名さん 
[2009-09-14 15:45:20]
>民主連立政権に変わった。
>不動産を持つ金持ちの、税金を安くすると思ったら甘い。

意味が分かりません。いや、8が固定資産税の意味を知らないだけですねww
11: マンション投資家さん 
[2009-09-15 23:11:32]
いや、わかるよ。
固定資産税の評価額は下がるから直近では税金も減るけど、そのうち税制自体を変えてきちゃうから将来的には不動産にかかる税金増えるよね、ってことでしょ。
12: 匿名さん 
[2009-09-16 12:35:03]
>>11

それ、地価の値下がりと全然関係ありませんからww
スレタイ読めない?
13: 匿名はん 
[2009-09-19 07:50:16]
マンション、不動産の評論家や、投資や株の専門家なんて、
基本的に馬券売り場の前にいる、予想屋と同じです。

予想が90%外れても、当たった10%を大々的に宣伝して、
いかにも「100%当たりますよ」的な発言をするものです。
でも、馬券の予想屋と違うのは、それこそ業者向けの評論をすることで、
業者から金をもらっている(たかっている)ことです。
そういった意味だと、馬券の予想屋よりタチが悪いのは確かです。

偉そうに、このマンションを買うなとか、言う評論家の正体はそんなものです。
他にも同じ条件のマンションがあっても、デベが袖の下を出せなかった物件は書かれちゃうわけです。
14: 匿名さん 
[2009-09-19 08:42:59]
>>12

それ、もともと言い出したのはNo.3であり3への反論ですからww
文句は3へどうぞ。過去スレ読めない?
15: 14 
[2009-09-19 08:46:20]
過去スレじゃなく過去レスだな。
重箱の隅つつかれる前に訂正。
16: マンション投資家さん 
[2009-09-19 12:52:54]
>>14
ありがとう。
それに税制は地価に影響するよね。そのためにわざわざ法律変えるわけだし。
17: 匿名さん 
[2009-09-19 21:23:06]
都心は最初に上がって最後に下がるとか聞いたけどあれはウソだったな。今回は上がった分大幅に最初に下がったような
18: 匿名さん 
[2009-09-19 23:46:33]
9月18日発表の都道府県地価調査(21年7月時点)
住宅地の前年比
関東地方▲3.3%
東京都▲8.7%
渋谷区▲14.2%
世田谷区▲13.8%
中央区▲12.5%
千代田区▲12.3%
港区▲12.0%

都心に加えて城南も酷くなってきた。
19: 匿名さん 
[2009-09-19 23:58:13]
■都道府県地価調査H20.7→21.7
□都心
千代田区二番町 203→172
港区西麻布3  161→140
渋谷区猿楽町 137→114
□郊外
大田区田園調布4 78→65
世田谷区成城3 80→69
世田谷区瀬田3 64→54
三鷹市井の頭4 61→55
20: 近所をよく知る人 
[2009-09-20 19:38:55]
いや〜勉強になります!
とにかくめちゃくちゃ下がってるということですね。
今が買い時ということで。
21: 匿名さん 
[2010-03-05 07:48:21]
都心というか城南は相当ヤバイ
22: 匿名さん 
[2010-03-05 09:09:29]
今が買い時(笑)

口癖なんだね(笑)

23: 匿名はん 
[2010-03-05 09:50:06]
買い時?かもよ
経済の指標は改善している状況だし、日本の財政赤字も問題。結局増税。消費税がテーマになっている。消費税が上がると購入価格も上がるよ。5%になるのか10%になるのか。消費税分を割り引いてくれるわけではないし。
タバコの増税は10月がら、増税以上にきりのいい値段に値上げするらしいけど。
住宅ローンの控除もなくなるはずだしね。購入希望者は今年が買い時なのかも。
金融も出口戦略を探ってるし、来年以降は締まってくるよ。
24: 匿名さん 
[2010-03-05 09:53:12]
2年前にボッタクリ価格で掴まされた人達が気の毒すぎて馬鹿にする気にもならない
25: 匿名さん 
[2010-03-05 10:17:52]
東京都心の地価は、世界的に見て高すぎる
(人口や施設などを考慮した場合)

東京の人は、プライドが高く、高い土地を持っていることに執着するため、景気のいい時は、地価は上がりやすい

しかし、不景気になるとさすがに、意味のない物のあまりお金はだせなくなり、正常な地価+不景気で下がる分まで下がってくる
そのため、他の土地よりも下落率が高い

なので、下がりすぎなのではなく、正常値だと思えばいい
26: 匿名さん 
[2010-03-05 16:03:57]
正常な地価ってなんですか?
27: 匿名さん 
[2010-03-06 08:52:57]
>>26
おそらくは適正ってことなのかな?

基本だけど、ものの価格は売買が成立したときにはじめて明らかになる。売買が成立しなければ、ものの価格はわからない。
28: 匿名さん 
[2010-03-06 09:02:40]
>>21

城南以外はどんなかんじでしょうか?
29: 匿名さん 
[2010-03-06 10:27:16]
江東区埋立地を2007年以降に買った人は全員高値摘みのおバ カ さんです。
人生の敗者。
30: ↑ 
[2010-03-06 10:56:05]
人生はそんなに単純?
31: 匿名さん 
[2010-03-06 13:41:16]
不動産はほとんどの人は一生に一回かせいぜい2回しか買わないから、それで失敗したら人生の敗者といって差し支えないよ。
32: 匿名さん 
[2010-03-07 10:56:46]
>>31
貧しい思考だね
33: 匿名さん 
[2010-03-07 11:01:25]
>>31
貧しい思考だね。
不動産の購入失敗くらいで人生の敗者とは!?
その思考こそがもとからの敗者。成功者にはなれんよ。
34: 匿名さん 
[2010-03-07 11:10:59]
何度も買い替えたり転がす人は
それなりの訳があってでしょう?
あながち間違ってもいないと思いますけど。
35: 匿名さん 
[2010-03-07 11:12:51]
貧しい思考だね。

安物マンションで儲けようなんて。

騙されるのは希少な人だね。

36: 匿名さん 
[2010-03-07 13:49:30]
日本の不動産で転がして儲けるなんてもう不可能。
そんな危険なことをして破産したらもともこもない。
それよりは別に金持ちになれなくてもちゃんと生活できるお金があって安定して老後を迎えられるほうがはるかにまし。
最近の若者もみんなそんな感じ。
つまらない上昇志向なんかもってるのは40代以上のバブル世代以前だけ。
37: 匿名さん 
[2010-03-07 14:29:42]
不動産下がったっていいじゃん。賃貸に住み続けて費用として処理するか、固定資産の償却として負担するかの
違いだけだよ。
38: 匿名さん 
[2010-03-16 08:42:05]
34
訳も色々
古くなったら飽きて新しいのに住みたくて
適当な時期に買い換える人達もいるから。

また、2007年には築浅転売で儲ったから転売した人達もいた。しばらく賃貸に移るのが正解。
39: 匿名さん 
[2010-03-19 00:33:03]
平成22年地価公示発表。やっぱり郊外の方が下落が少なかった。

■地価公示(千円) 平成1→平成20→平成21→平成22
□都心
千代田区一番町 1050→253→243→213
港区元麻布2  687→223→190→173
渋谷区神宮前4 ? →220→194→160
□郊外
大田区田園調布3 389→117→104→95
世田谷区成城8 182→73→65→60
世田谷区瀬田1 ? →71→63→59
三鷹市井の頭3 119→63→56→53
40: 匿名さん 
[2010-03-19 04:44:47]
都心の不動産は投機の対象だから市況の影響をモロに受けるからね。
個人が手を出すところじゃない。
41: 匿名さん 
[2010-03-19 10:17:51]
東京都区部住宅地地価下落率ランキング

都区部平均 21年度△ 8.3 22年度△ 6.8

1.港区 △14.2 △ 8.7
2.渋谷区 △11.8 △ 9.4
3.目黒区 △11.7 △ 8.5
4.品川区 △11.8 △ 8.3
5.中野区 △ 9.2 △ 8.9
6.文京区 △ 9.5 △ 8.5
7.中央区 △ 5.7 △12.2
8.世田谷区 △10.7 △ 7.0
8.杉並区 △10.0 △ 7.7
10.千代田区 △ 4.0 △13.5
11.新宿区 △ 8.8 △ 8.1
12.台東区 △ 7.7 △ 8.7
13.大田区 △ 8.7 △ 7.2
14.練馬区 △ 9.5 △ 5.1
15.豊島区 △ 7.2 △ 7.1
16.荒川区 △ 6.6 △ 6.1
17.板橋区 △ 6.4 △ 5.9
18 江戸川区 △ 5.3 △ 6.4
19..墨田区 △ 4.4 △ 6.4
20.江東区 △ 4.4 △ 4.3
21.北区 △ 4.2 △ 4.4
22.葛飾区 △ 4.5 △ 4.0
23.足立区 △ 2.7 △ 4.7
42: 匿名さん 
[2010-03-20 00:55:49]
そりゃ、大きく上げた地域は下げるときも大きいだろうな。
下げ止まるのも一番早く、上がり始めたと気付いた時には、もう買う気が失せる価格になっとるよ。
43: 匿名さん 
[2010-03-20 01:22:24]
42が正しい

価格上昇時下降時共に変化率は都心が常に一番。
44: 匿名さん 
[2010-03-20 03:14:29]
えええええ?

都心は一番最初に上げて、落ちるのも一番最後とさんざん主張してなかった???
45: 匿名さん 
[2010-03-20 03:19:20]
>>42-43

とんだ詭弁だね。
下落・暴落に比べればミニバブルの上昇なんて微々たる物。
短期だけでなく中長期で見ても都心の下落率が断然大きいのです。
損していないのは80年以前に購入したジジババのみ。
46: 匿名さん 
[2010-03-20 03:22:23]
業界が儲けるために無理矢理作り出した「ブランド地域」には手を出さない方がいいということ。
実体が伴って上昇した価格ではなく投機マネーによって吊り上げられた価格なので、
マネーゲームが終了したら残るのははめ込まれた個人の屍のみ。
47: 匿名さん 
[2010-03-20 11:34:31]
流行誌にちょうちん記事出す

ちょうちん番組流す

モデルルームに来たカモに洗脳ビデオ見せてホールド

イカサマ抽選会で嵌める

舞い上がって青田契約

キャンセル防止に偽物の業者から買取営業の電話(担当営業に相談すると、まだ早いとの回答w)

譲渡引き渡しまでにも数回、買取営業のDM。人気上昇しているものと完全に信じ込んでいる

入居完了して現実直視することとなる。


この時点まで業者のシナリオどおり。



48: 匿名さん 
[2010-03-20 13:09:35]
>>46
豊洲のことですね。
49: 匿名さん 
[2010-03-20 14:50:13]
>>44さん
42ですが、このスレ初めて書き込んだので、落ちるのも一番最後とは一言も言ってないですよ。ただ、郊外から地価が上がり始めるとは思えないので、まずは都心から上がり始めるんじゃないですかね。それがいつなのかは分かりませんが。

>>45さん
確かに、90年頃のバブル期に購入された方は、ミニバブルの上昇でも損は全然消えてないでしょうね。でも、2000年頃に購入された方は、ミニバブルがはじけた今売っても損は出ない人が多いですよ。

私や43さんが言ってるのは、都心は郊外よりも地価の動きが上にも下にも大きいという常識的な話です。その動きのどのタイミングで買うか次第で損をするのか得をするのかは決まってくると思います。昔のようなずっと右肩上がりということはもう無いでしょうから。

>>46&47さん
私はいわゆる3Aと言われてる地域の住民ですが、ブランド地域に高い金を払って住みたがる人がいるのは、その金額に見合ったメリットをその人達が感じてるからだと思いますよ。
マーケットの価格変動について全く気にならない訳ではないですが、私の場合はそれは二の次です。逆に言うと、地価が下がって屍になってしまうような人は確かに住まない方がいいんでしょうね。というか、上で郊外の例として書かれている私鉄沿線の地域の方が歴史的に見ると電鉄系デベが儲けるために無理矢理作り出したブランド地域な気がしますが。。

って、マジレスしちゃいましたが、そんなスレじゃないって??
50: 匿名さん 
[2015-02-09 12:55:15]
平成22年辺りに購入してれば良かったな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる