暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)
[スレ作成日時]2015-12-05 10:09:59
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART109】
568:
匿名さん
[2015-12-08 23:38:25]
|
||
569:
匿名さん
[2015-12-08 23:39:53]
>構造計算をきっちりやって、地震のシミュレーションもこなしているから安全性に問題はない。
>簡易な壁量計算だけで建てられてる木造二階建てのほうが倒壊の危険は高い。 机上計算を信じる? 傾きマンションの例もあるし、施工に対する信頼性も災害がおきて判ること。 3.11でも都心の高層ビルは大きな振幅で長時間揺れた備品も散乱。 避難もできずただ収まるのを待つだけ。 二度目の余震の時でも避難路は大混雑で、まだ地上から程遠い高さに足止め。 仕事以外で高層物件に居たくない。 山の手の戸建ては、揺れても全く問題なし。 仙台でも戸建てよりマンションの被害のほうが大きいという資料があった。 |
||
570:
匿名さん
[2015-12-08 23:42:23]
マンションは基本迷惑施設なんだぜ。
マンション建設のたびに周辺で反対運動起きてるしね。 マンション建設された後もいろいろ言われて、ついに建築確認が取り消しになるまであるからな。 マンション住まいがさらにマンション建設に反対している様はなんともはや・・・。 |
||
571:
匿名
[2015-12-08 23:42:40]
まあ、戸建ての判断力は相変わらずだ。(笑)
|
||
572:
匿名さん
[2015-12-08 23:44:09]
タワーマンションの壁は乾式工法。
隣家とはベニア一枚。暖気と騒音がだだ漏れです。 |
||
573:
匿名
[2015-12-08 23:47:24]
相変わらず、貧乏臭いイメージしかできないのな。
|
||
574:
匿名さん
[2015-12-08 23:48:04]
|
||
575:
匿名
[2015-12-08 23:49:00]
まあ、壁の薄い戸建てじゃ仕方ないか。
|
||
576:
匿名さん
[2015-12-08 23:50:58]
一押しのこれから売り出すマンション物件てどれよ?
|
||
577:
匿名さん
[2015-12-08 23:52:22]
>マンション住まいがさらにマンション建設に反対している様はなんともはや・・・。
エゴの塊ですな。 やっぱりゴミで埋め立てたような土地が共同住宅に向いているってことですね。 |
||
|
||
578:
匿名さん
[2015-12-08 23:58:05]
マンションを糞みそに言うあたり、営業やっててもやっぱりストレス発散でマンションの陰口言いたくなるのか・・・カフェくんは。。
上を見ればタワマン、、、 横を見れば戸建てだもんな、、、カフェくん |
||
579:
匿名さん
[2015-12-09 00:03:15]
>>570
すれ違いになるけど、戸建てだろうとマンションだろうと法律に基づいて建てられるものに対して反対運動するのはどうなんだろうね。 そういう商業地区に戸建て、マンションを購入したなら覚悟しなよ、と思うけど。 近隣の商業施設反対活動におもう。 |
||
580:
匿名
[2015-12-09 00:07:19]
自分の住まいに満足できない可哀想な人たちなんでしょう。
|
||
581:
匿名さん
[2015-12-09 00:10:25]
>>580 いやもはやその域ではない。これはもはや趣味の領域。ここのサイトが好きで好きでたまらない中毒なんだろう。
寂しがり屋なんだ、高層くんは。わかってやってくれ。 |
||
582:
匿名さん
[2015-12-09 00:16:51]
>>581 580もカフェ君だよ
|
||
583:
匿名さん
[2015-12-09 00:19:33]
>>579
法律ではその施設の建設に伴う周辺環境や美観まで問われないからね。一般建築では。 あえてあるなら日照?しかもこじつけみたいな日照定義だからな。 渋滞やらなんやら発生しても、泣き寝入りだし。 まあ、がっつり商業地区ど真ん中なら自己責任の部分はあるわな。 |
||
584:
匿名さん
[2015-12-09 00:20:21]
|
||
585:
匿名
[2015-12-09 00:20:38]
戸建ては、相変わらず何においても区別する判断力が皆無。
|
||
586:
匿名
[2015-12-09 00:24:43]
戸建ては、コンクリート壁とベニア板の区別もできないんだな。
|
||
587:
匿名さん
[2015-12-09 00:25:17]
マンション派は
お前の母ちゃんデベソ レベルのカキコミが続ますね。 面白いわー |
||
588:
匿名さん
[2015-12-09 00:26:41]
|
||
589:
匿名さん
[2015-12-09 00:27:07]
|
||
590:
匿名さん
[2015-12-09 00:27:56]
小金井最高ですね。
|
||
591:
匿名さん
[2015-12-09 00:27:56]
ベニア1枚かは分からないが、外壁がコンクリ。内壁はコンクリではないのは分かる。
何せ寒いし、うるさいし、すぐに穴が開いて壊れる。 |
||
592:
匿名さん
[2015-12-09 00:30:52]
|
||
593:
匿名さん
[2015-12-09 00:31:46]
まあ、一般に建築やってない人は、鉄筋と鉄骨、コンクリートとセメント・モルタル等の違いは知らんからな。
ゼネコンからすると、集合住宅案件は単なるデベとのお付き合いでやっているので、本来は全然やりたくない案件です。 エンドも小うるさく、手間ばかりかかる面倒な案件だということです。 |
||
594:
匿名さん
[2015-12-09 00:33:06]
ところどころがコンクリートの柱はわかるけどね。だいたい、叩いてみればわかる。
|
||
595:
匿名
[2015-12-09 00:35:24]
|
||
596:
匿名さん
[2015-12-09 00:38:55]
|
||
597:
匿名
[2015-12-09 00:41:56]
ちなみに、滞納者もゼロ。
|
||
598:
匿名さん
[2015-12-09 00:45:17]
|
||
599:
匿名さん
[2015-12-09 00:46:51]
|
||
600:
匿名
[2015-12-09 00:48:05]
まあ、夫婦2人なら70平米あれば十分だわ。無駄なガラクタも無いし。
|
||
601:
匿名
[2015-12-09 00:50:52]
階段とか、吹き抜けとか、そんな無駄も無いし。
|
||
602:
匿名さん [男性 40代]
[2015-12-09 00:51:38]
>>600
身の丈にあったいい選択とも言えるね。 |
||
603:
匿名
[2015-12-09 00:56:32]
|
||
604:
匿名さん
[2015-12-09 00:56:51]
南麻布、有栖川公園そばの低層マンション120㎡一人暮らしだけど、正直一人には広すぎた。
リビング30畳は床暖してると罪悪感ある。ま、会社持ちだから懐は傷まないけど、地球の環境には悪いのかなと…。 |
||
605:
匿名
[2015-12-09 01:01:50]
まあ、人それぞれご自由に。
選択を誤らないのが大事。 |
||
606:
604です
[2015-12-09 01:05:02]
この辺りのマンションは、外資勤めなど外国人ファミリーも多く住んでいるので、
天井吹き抜けのロビーには、5mぐらいの大きなクリスマスツリーとリース、 年末になると人の背丈ぐらいの豪華な門松などが飾られて、 一人暮らしでも心豊かな気分で毎日過ごせて快適ですよ。 また住民には大使館勤めなど、国を代表して赴任してくる方々も多く住んでいるので、 セキュリティも勿論万全です。勿論場所柄戸建ては多くないというのもありますが、 セキュリティを考えると、公館のある大使以外は皆マンションを選ぶようです。 東京は安全とはいえ、そんなのは世界の常識ですね。 |
||
607:
匿名
[2015-12-09 01:25:59]
まぁ人それぞれですね
|
||
608:
匿名さん
[2015-12-09 06:09:21]
|
||
609:
匿名さん
[2015-12-09 08:01:16]
>>599
揶揄されてんだろ。 |
||
610:
匿名さん
[2015-12-09 08:09:37]
お、麻布低層君に設定替えか?
低層小戸数だと共用施設ショボいし サービスも充実してないけどいいの? コンシェルジュ(笑)もいないんじゃない? あと、expがどうたらで空気が汚いそうだよ? テラスでカフェしてると虫が来るけど大丈夫? |
||
611:
匿名さん
[2015-12-09 08:09:51]
マンションに住んでるExpatの奴らの選択理由は、セキュリティが第一理由じゃないからね・・・。
ちなみに戸建てに住むのExpat奴らも多いよ。 それは戸建てを選ぶ日本人と同じような理由で、都心に住みたくない、子育ての環境としてよくないなどなど。 Expat用のマンションは家具付き等で都心でレンタルサービスが多いからね。 |
||
612:
匿名さん
[2015-12-09 08:10:54]
>>606
その公園とやら、街並みとやらの写真をアップできないだろうか? |
||
613:
匿名さん
[2015-12-09 08:12:55]
立地のいい床面積130㎡超の注文戸建てで十分満足。
集合住宅には全く魅力を感じない。 |
||
614:
匿名
[2015-12-09 08:19:12]
|
||
615:
匿名さん
[2015-12-09 08:20:39]
一人暮らしに戸建てほどさみしいものはないだろ。
近所からおかしい奴と思われるわ。 |
||
616:
匿名さん
[2015-12-09 08:21:28]
これだけスレが続いているのに600のようなシンプルだが的を得たレスがないのが不思議。それじゃ面白くないからか。 うちは5人家族で東京勤務でもないんで戸建て。車は1台だが、自転車は9台それにカヌーも。うちにマンション薦める奴はいないと思う。 二人暮らしで趣味もそこまで場所をとらなかったらどうしてたか。うち近辺ではマンションも建て売りも価格に大差なく、面積あたりで考えるとマンションの方が遥かに割高だし、それこそ郊外のマンションは地雷だと言うがそれでもマンションにしただろうな。勿論、過剰なセキュリティや余計な付加サービスのないところね。
|
||
617:
600
[2015-12-09 08:37:38]
何度も同じようなこと書いてるけど、マンションは狭いことにしないと困る人間がいるようです。(笑)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
変な人もう1人いるよね?カフェくんの書き込みするときに。