暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)
[スレ作成日時]2015-12-05 10:09:59
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART109】
748:
匿名
[2015-12-10 00:06:38]
|
749:
匿名さん
[2015-12-10 00:14:31]
>床下は風通しだけが頼りだから、何か詰まったりするとすぐにカビだらけになる。
戸建ての床下って土だよね?…シロアリとか様々な虫とか、汚染物質があったら直に舞い上がる。 あと他人さまのガレージに、奥さんの死体埋めた大工が逮捕されたね。ああ戸建ては恐ろしや… |
750:
匿名さん
[2015-12-10 00:15:39]
>>740
マンション営業さんは、1人3畳のスペースがあれば快適だと言われました。 リビングも3人家族なら9畳あれば快適で、子供部屋も3畳以上、夫婦2人の寝室もなら6畳あれば快適だと言ってました。 その部屋は72平米でした。狭いですよ。 |
751:
匿名さん
[2015-12-10 00:16:23]
>>749
今は普通、建売でもベタ基礎です。 |
752:
匿名さん
[2015-12-10 00:20:55]
>>751
嘘は良くないな。注文住宅を建てようとして、木造住宅も鉄骨プレハブ住宅も検討された方はわかりますが、 鉄骨プレハブ系のハウスメーカー、代表例は積水ハウス、大和ハウス、ヘーベルハウスなどでは、 例外なく布基礎ですよ。あと一部の輸入住宅系やログハウス系が布基礎を標準仕様としていますね。 |
753:
匿名さん
[2015-12-10 00:22:05]
>>747
マンションにお住まいの方は、帰省や旅行に出かけるときとかも、エアコン除湿が常識なんでしょうか? あと、マンション12階の部屋を内見学させてもらった時、任意売却物件で清掃されていなかったんですが、かび臭かったのも当然なのですが、あったんですよね、ゴキブリの卵と糞が。あれも、何なんでしょうね。戸建てにあるのは理解できるとして、マンションはあまり、留守にしない方が良いものなんでしょうか? |
754:
匿名さん
[2015-12-10 00:27:08]
うちは今は三井ホームですがベタ基礎です。
以前建売住宅に住んでた時(名のない工務店)もベタ基礎でした。 標準的なものだと思ってました。 1軒目の建売住宅購入したのももう十数年以上前の事です。 |
755:
匿名さん
[2015-12-10 00:27:11]
昔と違い今は24時間換気が義務付けられているので、
気にする必要はないですよ。 ![]() ![]() |
756:
匿名さん
[2015-12-10 00:27:48]
>>751 モグリかよ?笑 ハウスメーカーは、ベタ基礎はしないよ。一部鉄骨でベタ基礎はあるけど。
某ハウスメーカーから聞いた理由としては、ベタ基礎は1棟ごとに確認申請をしなければならず、 大量に扱うハウスメーカーではやらないそうだよ。一見ベタ基礎に見える防湿コンクリさートには、 鉄骨が入ってないそう。もっと勉強してから書けよ。 |
757:
匿名さん
[2015-12-10 00:31:37]
|
|
758:
匿名さん
[2015-12-10 00:35:23]
751は無知な嘘つき決定ですね。ここの戸建て派のレベルってそんなもの?
|
759:
匿名さん
[2015-12-10 00:36:24]
>>753
昔、黒木メイサがバラエティー番組で趣味で集めたキャンドルをエアコンを消したマンションの室内に置いておいたら全部溶けていたと話していたな。 |
760:
匿名さん
[2015-12-10 00:37:05]
戸建ての床下って土だよね?…
シロアリとか様々な虫とか、汚染物質があったら直に舞い上がるような上に住みたいですか? |
761:
匿名さん
[2015-12-10 00:41:21]
デシカント式って、夏、ぜんぜん除湿できないよね。
|
762:
匿名さん
[2015-12-10 00:43:55]
なんか、相談するところを間違えたようです。
すみません。 ありがとうございました。 |
763:
匿名さん
[2015-12-10 00:51:09]
|
764:
匿名さん
[2015-12-10 00:56:33]
|
765:
匿名さん
[2015-12-10 01:02:26]
|
766:
匿名さん
[2015-12-10 01:03:53]
何より偽装杭よりはいいと思うが笑
一応聞くが、このフリはネタなのか?笑 |
767:
匿名さん
[2015-12-10 01:10:37]
今回の件で、マンションで良かったと思ったけどね。
戸建てだと泣き寝入りになるところだよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
床下は風通しだけが頼りだから、何か詰まったりするとすぐにカビだらけになる。