日本クリオについて語りましょう。
[スレ作成日時]2015-12-05 06:48:41
注文住宅のオンライン相談
日本クリオってどうよ?
1:
買いたいけど買えない人 [男性 40代]
[2015-12-05 06:53:48]
|
2:
匿名さん
[2015-12-14 08:34:36]
セントラルタイプ浄水器のことですね。
ウォーターサーバーを導入しようかと思っているならコッチの方が断然お得ですよ。 ウォーターサーバーはとにかく場所を取るのが難。 最近はタンクじゃなくバッグタイプもありますが、とにかく買い置きと使い終わりのタンクの置場が邪魔。 安く抑えるなら蛇口タイプの浄水器の方が良い。 |
3:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-12-18 18:33:10]
どうもありがとうございました。
やはりコストとメンテナンス面が物を言いますね。 後は需要がコストに見合うかどうかでしょうか。 |
4:
渡部 朔
[2016-09-13 12:31:27]
先日、5年たったので浄水器のフイルターを交換していただきました。
住まいがマンションなので部屋に入らず玄関付近のところに浄水器がありますが、 交換して係りの方がその使用後の浄水器を見せてくれましたが、たいへんびっくり。 ものすごい錆でこすって見せてくれましたがそれはとても言葉で言い表せないくらいの錆が こびりついていました。 日本クリオさんの浄水器を使っていなかったらと思ったらぞっとしました。 部屋の水道がすべてこの水を通してですから素晴らしいです。 金額的にはそんなに安いほうではありませんが健康を考えるとやってよかったと思っています。 是非とも皆さんにお伝えしたく投稿しました。 |
5:
匿名さん
[2016-09-14 23:36:51]
アンタ日本クリオの回し者ですか?
って言いたいところだけど、日本クリオの社長は友達なんで悪く言うつもりはないが、 5年で交換? そりゃ駄目だ。 あのフィルターは1年毎に交換すべきものですよ。 5年も置いてたら、浄水性能が無くなるどころか、蓄積した有毒物質まで流れ出て余計に体に悪いです。 |
6:
買いたいけど買えない人
[2016-11-01 04:54:59]
社長さんも良いお友達を持ってご安泰ですね。
スレ主ですが、遅ればせながら導入検討したいと思います。 まずは近所で既に使っている方に使用感をお伺いしてみます。 |
7:
匿名さん
[2016-12-17 14:33:51]
知らないです。
初めて聞いた名前です。 |
8:
名無しさん
[2017-03-17 17:02:16]
私のマンションにもつけてもらったけど、最低だった。
30万円以上をドブに捨てました。 |
9:
評判気になるさん
[2017-04-03 17:51:43]
|
10:
匿名さん
[2017-04-04 01:35:21]
クリオネなら知っていますが、クリオというものは一体どんなモノなのですか?
|
|
11:
購入経験者さん
[2017-08-08 19:20:28]
水道の商品 品質は不明、実感わかない
作業も予定と違い、迷惑を受けた 謝罪なし |
12:
rui-zu
[2017-08-09 13:53:00]
うちは三年つけてます。
月2980円?だったかな。 たしか2年に一度のフィルター交換です。 他の方もおっしゃってますが、ほんとびっくりするくらい黒かった。。。 フィルターつけるまえとつけたあとのビフォーアフターを導入した時すぐみせてくれましたし、きちんと説明なされて取付もすんなり終わりましたよ。 クリオのまわしものじゃないですけど、いまのとこ満足してます。 |
13:
匿名さん
[2017-09-20 21:15:58]
フィルター会員で前払いの月額1350円。それを払い続けて2年後に新しいフィルターに交換してもらえる。
いつの間にかそんな制度になってる。ってかはじめからそうだったのか? フィルターの前払いって普通なんですかね? 途中で辞めてもちゃんと返金してくれるのか不安。 |
14:
口コミ知りたいさん
[2017-10-22 18:01:59]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
15:
マンコミュファンさん
[2018-05-07 10:12:10]
私もお金をドブに捨てたのと同じ。最初の2年間はフイルター交換の問い合わせがありましたが今では全くないです。いいがげんにして欲しいです。他の人には進めたくないです。
|
16:
匿名さん
[2018-09-25 01:50:30]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
17:
マンコミュファンさん
[2019-03-21 11:40:20]
|
18:
追加
[2019-03-22 18:37:33]
>>17 マンコミュファンさん
https://wellness-news.co.jp/2019/03/20/2019032008/ http://www.no-trouble.go.jp/action/result_currentyear.html 特定商取引法ガイドにおいて、日本クリオと佐伯孝之氏が業務停止であることが公表されました。 湧き水生活という商品のようです。 |
19:
匿名さん
[2019-05-09 18:57:51]
会社HPにもお知らせが掲載されてたね。
でもこれ従業員がやらかしちゃったんでしょ? 湧き水生活って日本クリオの商品じゃないし。 まじで採用前のリファレンスチェックって大事だな。 |
20:
名無しさん
[2019-05-28 21:15:39]
そういうこともあるんですね…!
|
21:
匿名さん
[2019-06-06 17:48:06]
採用って本当に大事ですよね。
最近つくづく感じます。。 |
22:
販売関係者さん
[2019-06-20 20:53:17]
オール浄水器ってあんまり知らなかったけど、確かに楽そう。
|
23:
名無しさん
[2019-06-28 20:08:15]
水は大事やし、子どものいる家にはえーよ
|
24:
匿名さん
[2019-07-05 10:10:34]
蛇口につけるタイプで浄水してるけど、
スペース取るからシンクが狭くなったように感じる(泣) 外付けなのはいいな |
25:
周辺住民さん
[2019-07-05 15:36:15]
毎日水買うよりはお得か・・・
|
26:
匿名さん
[2019-07-07 20:42:46]
家にどれだけいるかは鍵
|
27:
通りがかりさん
[2019-07-08 20:38:34]
ファミリー向けだろうけど、
女性とか健康にこだわってる人はほしいだろうね |
28:
匿名さん
[2019-07-08 22:33:21]
たしかにね。
|
29:
ご近所さん
[2019-08-09 15:18:04]
マンションの設備としてあると嬉しいよね
|
30:
通りがかりさん
[2019-11-27 22:48:44]
行政処分うけてるよね?
|
31:
職人さん
[2020-01-16 15:07:31]
あい
|
32:
匿名さん
[2020-06-25 18:58:21]
昔から売り方が同じで悪質です。気を付けて下さい。従業員から裁判起こされたり、消費者庁から行政処分受けています。
|
33:
匿名さん
[2021-09-21 08:13:43]
業務停止?最近この会社って広島ローカルCMで見たような
と言うことは業務停止を受けた会社を堂々と審査してお金出せばOKという事ですね |
34:
マンション比較中さん
[2022-09-07 22:32:58]
従業員がライバルの会社と結託してたんだって。その従業員全員、その会社の関連会社に引き抜かれたとは。。。やられたね。
|
35:
ご近所さん
[2022-09-07 22:38:04]
10年前からの愛用者です。残った社員の人も社長も一生懸命に信用回復に努めているのは立派かな。商品も社員も信頼しています。
|
36:
デベにお勤めさん
[2022-09-07 22:43:59]
私もよく知っていますが、メーカー(クリオ)ではなく、代理店が悪いです。その代理店が会社を清算し、また違う会社で同じことをやっている。その責任をメーカーに押し付けるやり方。
|
37:
購入経験者さん
[2022-09-07 22:47:35]
うちのマンションは、すべての家にここの商品が最初からついています。ふつうの浄水器とはぜんぜん違い、特に母が気に入っています。メンテナンスのたびに親切に作業もしてくれているので良い印象です。
|
38:
職人さん
[2022-09-07 22:51:26]
不動産関係会社と商社系の支持が半端ない。うち3年前からここの商品「おみずのたび」に特に力を入れるようになった。
|
39:
購入経験者さん
[2022-09-07 22:52:02]
たしかに。悪くはないよね。
|
40:
購入経験者さん
[2022-09-07 22:54:14]
メンテナンス?カートリッジの交換も自分ではできないけど、きちんとお知らせもしてくれて、マンション全体でやってくれるのは良いです。
|
41:
評判気になるさん
[2022-09-07 22:59:50]
マンションの理事長をしています。うちのマンションは古く、水が悪いと問題になり、マンション全体でこの浄水器を導入しようと、検討しています。管理会社の推薦なので。確かに、海外や国内の実績はすごいと思います。
|
42:
マンション検討中さん
[2022-09-08 06:54:07]
クオリアに満ちた意識の起源を解き明かすために脳科学その他の手法を用いて研究しています。自分を含む人間それぞれの個性と自由、創造性を発揮するための思考、探究、行動、対話に関心があります。真、善、美がたとえ幻であるとしても物質的宇宙の中でそれを追い求めるのが人間という存在なのでしょう
|
43:
評判気になるさん
[2022-09-08 10:07:30]
つい先日、マンション全体でここの商品”おみずのたび”を導入しました。うちのマンションは、500世帯以上が暮らす大型なので、導入まで、相当な時間をかけて調べた結果、理事会の大多数が大変良いということで導入が決まりました。調べている中で、大手の商社や、不動産会社が支持している理由にも納得です。海外の評判も非常に高く、取り組み姿勢が素晴らしいと思います。
|
44:
口コミ知りたいさん
[2022-09-08 10:08:43]
うちのマンションも来月、理事会でこの商品の話があるみたい。
|
45:
口コミ知りたいさん
[2022-09-08 10:10:17]
潔く、新築の時点で取り付けてればいいじゃん。後から金かかるじゃん。
|
46:
ご近所さん
[2022-09-08 10:14:57]
レンタル式?HPみたらどこよりも安い。これ本当?
|
47:
購入経験者さん
[2022-09-08 10:17:10]
ほかの会社と比較して決めました。ほかの会社のはなんだかんだと、最初に10万近くかかるので悩んでやめた。ここのは初期費用0円で、決めました。よかった。
|
48:
購入経験者さん
[2022-09-08 10:19:15]
管理会社からの紹介で、おためし2週間?だったかな。ためしたら良かった。正式に申込しました。最初には何にもお金いらなかった。
|
49:
マンション検討中さん
[2022-09-08 10:21:19]
お願いだから、最初から、今から買う予定のマンション、設備としてついいててくれ。
|
50:
デベにお勤めさん
[2022-09-08 10:24:03]
うちが分譲予定の(計画中)マンションですが、全戸標準仕様になります。計画中のうちから、デベにたのんでみたらいかがでしょう?
|
51:
マンション検討中さん
[2022-09-09 20:23:36]
東京のデベロッパーや管理会社は、ほとんどここの浄水器『おみずのたび』を採用してる。その理由は実績が凄いから?
|
52:
評判気になるさん
[2022-09-09 20:25:59]
まあ、デベロッパーは実績がないと採用はまずしない。実績があるのは安心できるよね。
|
53:
マンション検討中さん
[2022-09-10 08:13:17]
キッチンの蛇口一体型の浄水器はもう20年前から
あるかな。出た当初は斬新でした。ただし、高いからデベロッパーも標準採用は躊躇したけど、今となっては採用してないマンションはない。ここの浄水器『おみずのたび』はおそらく、近々そうなる。 |
54:
マンコミュファンさん
[2022-09-11 10:17:22]
おみずのたびは、海外のサイトでもたくさん紹介されてるね。評価は高いね。国内では、住宅メーカー、マンションデベロッパー、マンション管理会社は、ほとんど採用している。
|
55:
匿名さん
[2022-09-11 10:44:48]
シンノディベロッパは手を汚さないし。
|
56:
デベにお勤めさん
[2022-09-16 15:49:08]
デベロッパーは、今、建築単価の高騰に頭を抱えています。が、それより、販売時にお客様(マンション購入検討者)に、興味を引くことが出来る設備系が、なくて困っている。(こちらのほうが深刻)そこで、ここの「おみずのたび」のような設備は、お客様受けが良いと、マンションデベロッパーが競って導入しているのは、その通りだと共感します。支持されている理由は、お客様の評判がよいのでしょう。
|
57:
評判気になるさん
[2022-09-16 15:54:10]
「おみずのたび」を利用して10年以上になります。たしかに昔は代理店?協力業者の評判が悪かったですね。クリオさんのスタッフの方達は、みんなよい人だと思います。いつも丁寧な対応に母も私も安心しています。
|
58:
評判気になるさん
[2022-09-16 16:00:53]
ここの浄水器「おみずのたび」について、うちの会社(中堅工務店)で7~8年前から新築時には、全戸に取り付けてお客様に提供している建売工務店です。お客様の評判が非常によく、やりやすい。住宅系の商社や、設計事務所がとにかく支持している。
|
59:
e戸建てファンさん
[2022-09-16 16:07:08]
先月、念願のマイホームが完成し、入居しました。あまり興味はなかったのですが、設計士から、この「おみずのたび」について教えてもらい、設計に入れて完成前に取り付けてもらいました。みなさんのお話の通り、すごく良くて、肌の弱い娘(中学生)が特に気に入っております。私もお風呂が楽しくなりました。主人の実家にも来月、リフォームに入るので取り付けてもらう予定です。
|
60:
e戸建てファンさん
[2022-09-16 16:37:44]
この商品「おみずのたび」は、日本政府海外機関JETROを通じて海外展開されていて、海外サイトでの評判がすごい。MADEINJAPANの品質すごい!とか、海外ファンも多い。とくにアメリカ本土、ヨーロッパ。
|
61:
周辺住民さん
[2022-10-25 21:57:09]
浄水器って評判や実績が一番気になるが、ここ(日本クリオ)の「おみずのたび」は、確かに業界では実績が突出している。うちのマンションの管理会社が、是非にとすすめるから取り付けてみたが、確かに良い。価格が安すぎるから、胡散臭いかなとも思ったが、どうやら、ハウスメーカーや、不動産の管理会社との提携でかなりの顧客数があることで、安くできるとのことで、確かにどこよりも圧倒的に安い。しかも、すごく良い。
|
62:
周辺住民さん
[2022-10-25 22:02:15]
「おみずのたび」は海外シンガポールの高級ホテルに採用されたことで、アメリカやヨーロッパにまで進出してる。誰もが知っている超大手の商社その世界展開に積極的に支援している。MADE IN JAPAN の名誉まで復活させてくれるように頑張ってくれ。
|
63:
デベにお勤めさん
[2022-10-25 22:06:47]
マンションデべは、この手の商品を本当は導入したいはず。あとはここの会社が大丈夫かを審査するのみ。うちが今後分譲するマンションや戸建てシリーズに「おみずのたび」を標準採用すると正式に決まりました。すでにHPにて発表し掲載しています。
|
64:
購入経験者さん
[2022-10-25 22:15:23]
おみずのたびを使い始めて姉はもう20年、私の家では8年近くなります。いつもメンテナンスに来ていただいているスタッフの皆さん。とっても親切で頼りになります。体の不自由な私の姉の家のメンテナンスの際、(私の姉も「おみずのたび」のユーザーです)姉のわがままなお願いにも嫌な顔一つせずに、重い荷物の移動を手伝ってくれたり、掃除の手伝いをしてくれたり。本当に感謝しています。お礼がしたくても、受け取るはずもなく。私も姉もいつも感謝でいっぱいです。ありがとうございます。
|
65:
マンション比較中さん
[2022-10-25 22:17:09]
おみずのたびを標準採用しているマンションを購入しようか検討中です。皆さんの意見は大変参考になります。
|
66:
購入経験者さん
[2022-10-25 22:21:58]
訳6年前に私の購入したマンションでは「おみずのたび」は標準採用ではなく、オプションでした。予算も限られていたので、どうしようかと迷っていましたが、主人の母が背中を押してくれ、購入しました。6年たちますが、ほかの浄水器とは比べ物になりません!家全体の浄水器がこんなに良いものとは知りませんでした。結局、主人の母も、私の妹も「おみずのたび」にドはまりです。今や、マンションに標準採用されているなんて、ほんとうらやましい。
|
67:
購入経験者さん
[2022-10-25 22:37:08]
うちのマンションでも令和4年11月に全戸「おみずのたび」設置工事が入ります。うちのマンションは70戸余りですが、決まるまでに約1年半くらいかかりました。やはり実績が業界1位しかも圧倒的にスゴイことがわかり、理事会で全員賛成で決まりました。楽しみです。
|
68:
購入経験者さん
[2022-10-25 22:45:07]
おみずのたびのメーカー「日本クリオ」はSDGsに取り組んでいることで政財界の雑誌に掲載されていたが、浄水器業界で唯一、内蔵しているフィルターの原材料を国産にこだわり、しかも、米のもみ殻を原材料にした技術がすごいと書かれていた。ここまで日本人のなじみ深いコメのもみ殻をフィルターにする発想や、廃棄されるはずのもみ殻を有効活用しうる技術を通し、SDGsに貢献する姿勢が、大手の商社含め、各業界の関係各社に支持されている理由だろう。
|
69:
マンション検討中さん
[2022-10-27 10:23:29]
私の実家で日本クリオの『おみずのたび』を長く使っています。私の家では、水が美味しいのが自慢です。私が2年前に結婚し、先月第1子を出産しました。今、マンションを購入しようか検討中です。新居には、絶対に『おみずのたび』をつけたいのですが、標準で最初からついているマンションって良いですね。魅力的です。
|
70:
評判気になるさん
[2022-10-27 10:29:45]
おみずのたびってレンタルもあるから、購入するか、レンタルにするか迷ってる。7年以上使うとしたら購入した方が良いと、15年間もずっとレンタルで使っている友達からから教えてもらい、主人は、買おうと言っています。分割ではらっちゃえば、レンタル感覚で購入も出来るし。
|
71:
マンコミュファンさん
[2022-11-01 11:47:56]
おみずのたびをレンタルで長く使わせてもらってました。引越しを機に新しく購入することにしました。最初から購入しておけばとも思いましたが、やはり試してみるという意味でも最初はレンタルでよかったと思います。セントラルタイプの浄水器なら、他の商品もあるみたいですが、やはり、おみずのたびが良いと思いました。
|
72:
マンコミュファンさん
[2022-11-01 11:54:57]
私が購入したマンションの入居者説明会に先週行ってきましたー。マンションの完成もあと少し。
もう楽しみで仕方ありません。このマンションの1番の気に入ったところは、浄水器おみずのたびが、標準仕様で、最初から取り付けてあるところです。私も長くレンタルで使ってたので、新居でも使う予定だったけど、今からは管理費に含まれる仕組みでした。マンションの完成が待ち遠しいです。 |
73:
匿名さん
[2022-11-01 17:55:16]
やはりディスポーザー付きマンションが良いようですね。
|
74:
デベにお勤めさん
[2022-11-25 00:29:34]
新築マンション注目の設備は、セントラル浄水器かディスポーザー。この2つのうち、どちらかを標準にしていると、マンション購入層の食いつきが違う。営業サイドの意見からは建築予算があれば絶対導入したい。
|
75:
販売関係者さん
[2022-11-25 00:34:25]
都心のマンションはここの(日本クリオ製)「おみずのたび」を導入している率が高いと感じる。正直、他メーカーのはよく知らないが、日本製ではないはず。日本クリオ製のは、フィルターまでコメのもみ殻で作ったりと、メーカー担当者の話を聞いたが、純国産へのこだわりが評価されていると思う。デベは、採用したいだろうね。
|
76:
販売関係者さん
[2022-11-25 00:40:56]
先日リフォームでおみずのたびを取り付けてもらいました。取り付けることに半信半疑だった母が一番喜んでいるとは予想もしませんでした。仲良しのご近所さんにまで自慢なのかとりつけたおみずのたびの話しをしています。
|
77:
マンション検討中さん
[2022-11-25 00:42:49]
地方のマンションにも早く導入されないかな。
|
78:
マンション検討中さん
[2023-02-23 21:35:29]
広島のマンションではお家全部の浄水器『おみずのたび』が標準仕様で全戸に取り付けてあるマンションがすごい勢いで増えてるって最近マンションを購入した姉から聞きました。先日引き渡しで、引っ越しも無事終わり、お風呂に入らせてもらいましたが、噂は本当で髪の毛が本当サラサラしっとりで凄く欲しくなりました。
|
79:
評判気になるさん
[2023-02-23 21:46:06]
築26年になるマンションに住んでいます。うちのマンションでは大規模修繕を来年から実施する予定です。先日理事会で、マンションの管理会社からの推薦で全戸に浄水器「おみずのたびCL-500」を取り付ける話しが議題であがりました。メーカーの方の話しはさすがに説得力があり、管理会社の説明によると、ここの浄水器を推奨するようになってかなりのマンションで既に導入されたそうで、満足度も高いとの事でした。ほかの理事の人はほとんどが賛成意見で、普通の浄水器よりは、家全体の方が確かに良いと思います。
|
80:
匿名さん
[2023-03-02 12:50:08]
|
81:
匿名さん
[2023-03-18 11:25:22]
おみずのたびを購入したものです。
撤去も譲渡も費用4、5万かかります。一度設置するとやめるのにもお金がかかるので、そんな不自由な商品は私なら購入しないと買ったことを後悔しました。商品自体に不満は特にありませんが、転居等をする際の弊害になるのでご注意ください。 |
82:
匿名さん
[2023-03-18 11:31:42]
定期メンテナンスは最初の一回だけでした。
|
83:
匿名さん
[2023-03-18 11:33:20]
ホームページにあるメンテナンス、
業者がやったのは一回だけでしたね。 |
84:
ご近所さん
[2023-04-21 08:14:40]
カートリッジ交換以外何のメンテナンスが必要なの?
|
85:
通りがかりさん
[2023-09-16 20:14:49]
あーやっぱり交換周期告知あるの最初の2年だけなのね。そろそろ問い合わせてみるかぁ
|
86:
匿名さん
[2024-09-23 14:21:40]
|
87:
通りがかりさん
[2024-09-23 14:24:21]
マンションの理事会やオプションで決まってとか具体的に何処のデベロッパーだろ
訪問販売でレンタル勧めてるのなら来たけど追い返した |
88:
マンコミュファンさん
[2024-09-23 14:26:21]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
DMが入っていました。
ちょっと私には勇気がいる金額ですが、メンテナンス面等
皆さんのご講評をお伺いして良い商品であれば是非
検討させていただきたいと思います。