京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横須賀中央ってどうですか?No2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 大滝町
  6. ザ・タワー横須賀中央ってどうですか?No2
 

広告を掲載

引越前さん [更新日時] 2016-02-08 08:09:10
 

ザ・タワー横須賀中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579244/
公式URL:http://www.yokosuka-tower.com/

所在地:神奈川県横須賀市大滝町2丁目6番(地番)
交通:京急本線 「横須賀中央」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:124.97平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:京急不動産
施工会社:冨士工


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-04 14:28:31

現在の物件
ザ・タワー横須賀中央
ザ・タワー横須賀中央  [最終期(第4期)]
ザ・タワー横須賀中央
 
所在地:神奈川県横須賀市大滝町2丁目6番(地番)
交通:京急本線 横須賀中央駅 徒歩3分
総戸数: 297戸

ザ・タワー横須賀中央ってどうですか?No2

5: 契約済みさん [女性 70代] 
[2015-12-05 13:24:44]
情報共有希望です!

皆様の部屋で、”引き戸が完全に締まりきらない問題”など起きておりませんでしょうか?

私の部屋は写真の通り、図面ではきちんと収まっているのですが

5センチほど出てしまっております。

まずは、皆様の部屋はどのようになっているのか教えて下さい。

尚、こちらに書き込みをされている方は、ミスを隠すためにや、誤魔化すために、住人以外の方が書くことがあります。

住人の方なのに、書いて後、数人で反対意見を言われた場合は、まずそれは住人ではないと考えた方が良いです。

また記入した情報はきちんと情報として残りますので、いずれどこかの営業や、作業員が書いたのは開示ですぐに分かりますが

念のため皆様の部屋どうでしょうか? 非常に困っております。

素晴らしいマンションですので、ぜひ皆様の情報共有をお待ち致しております。

*住人の方の会議等まだ開いてないですよね、回覧板で確認したいです!

どうぞ、宜しくお願い致します
情報共有希望です!皆様の部屋で、”引き戸...
6: 契約済みさん [女性 70代] 
[2015-12-05 13:26:00]
図面はこちらです!

住人の皆様のご協力お待ち致しております!

図面はこちらです!住人の皆様のご協力お待...
7: 契約済みさん [女性 70代] 
[2015-12-05 13:29:59]
仕上がり具合はこちらです!

尚、非常にでっかいゴムが最初ささっていたので

小さいサイズに変更しましたが、それでも締まりきらないです~。

図面ですと、クローゼットの隣の柱にきちんと、横並びになり

きちんと収まるのですが!!! 皆様如何でしょうか?
仕上がり具合はこちらです!尚、非常にでっ...
11: 契約済みさん [女性 70代] 
[2015-12-06 14:31:54]
リビング側と繋がっている部屋に関しては、修正(リフォーム?)を内覧会から指摘してあるので
提案されております。ただその工事内容が、

知り合いの一級建築士や知り合いの大工さんより
その内容は止めた方が良いと言われております。
(それぞれ別の方で、別の日にお見せしたのですが同意件でした)

また図面通りに収まるようにするのが正と、一般的に他の方は考えている模様です。

私も他の部屋のどの図面をみても

きっちり収まるようにデザインされているので、。。これは。。。もしや。。とは考えました。

私の部屋のタイプはリビングからみて部屋が二つあり、

左奥の部屋は取っ手があるので問題無い、仕方が無いと思いますが(ゼロにすると取っ手が触れないデザインのため)

右の部屋はきちんと扉が収納するのが図面では正であると認識しており、

図面を見ていただくと分かりますが、

そのようにきちんと収納されておりますので、指摘いたしました。

指摘した際にお伝えした内容は、

反対にこの図面通りにならないなら、世間の一般常識として、

マンションを購入される際に、頂いた図面やデザインが

完成時にはその図面と異なっていても、OKとなってしまうため、

それはおかしいでしょう?と社会通念に照らし合わせて良く考えて下さいと伝えました。

ただ、私は建築は素人の為、

念の為、知り合いの大工さんや、知り合いの一級建築士さんに

見ていただいた所、

エッ。。。?ということで、ここでは記載が出来かねますが

様々なご意見をいただき、

私の方では現在、工事方向に至っております。

皆様も知り合いの大工さん等に聞いてみるのが一番良いかもしれません。

理由としては、真実が何か解らない場合

もしかすると、相手側の言い分を、そのまま丸め込まれてしまう可能性もございます。

私は、疑問に感じ、

もしかしたら私の部屋だけなのかな。。。?と思い、情報が足りてませんでしたので、

もちろん誹謗中傷などはいけませんから

事実や意見と、不明点は推察と記載させていただき今回ご相談いたしました。


やっぱり他の皆様も

内覧会などで指摘していたのですね。。。


普通に私も何これ?と思いました。


図面では、ここにAがあり、Bがきちんと収まり、開口時にはCのようになる。


そういったデザインを示されているのが購入する際の1つのポイントなので、

工事をやるなら、写真の通り養生が、この状態に至る訳ですから、

荷物を移動できないので参っております。


皆様も、知り合いの大工さん等に聞いてみるのが一番良いかもしれませんね。

リビング側と繋がっている部屋に関しては、...
17: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-12-08 15:30:11]
確かに図面とは異なりますネ!

リドレ良いテナントが入ればいいですね~!
確かに図面とは異なりますネ!リドレ良いテ...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる