パレストリッツガーデン百道について語りましょう。
公式URL:http://www.dax-jp.com/mansion/p_ritzgarden/index.html
所在地:福岡県福岡市早良区西新7-801-39(地番)
交通:地下鉄空港線「藤崎」駅より徒歩9分
西鉄バス「博物館南口」バス停より徒歩6分
西鉄バス「防塁前」バス停より徒歩7分
売主:株式会社ダックス
施工:株式会社川口建設
管理会社:株式会社ダックス
【物件情報の一部を追加しました 2015.12.18 管理担当】
[スレ作成日時]2015-12-04 13:54:49
パレストリッツガーデン百道ってどうよ?
2201:
マンション検討中さん
[2018-01-16 20:59:35]
で、パレストリッツガーデンってどうよ?
|
2202:
匿名さん
[2018-01-16 21:07:41]
このマンションはないな。
西新はコスパが悪い。 価格が高騰し過ぎ。 |
2203:
匿名さん
[2018-01-16 21:26:54]
西新って人気ないよね
|
2204:
匿名さん
[2018-01-16 23:12:48]
西新在住です。
不便になったけどいいところですよ。 マンションの価値観は人それぞれですからなんとも言えないです。 |
2205:
マンション検討中さん
[2018-01-17 00:48:55]
意外ですが、このスレでは姪浜と六本松が良いっていうコメントが多いんですね
姪浜と六本松だとどちらがオススメですか? |
2206:
匿名さん
[2018-01-17 01:01:33]
|
2207:
通りがかりさん
[2018-01-17 07:18:32]
これから家探しされる方は、この時期にこの掲示板がこのような盛り上がりをする背景を考えましょうね。一部業者を含めいろんな人が書き込んでいますから。
あと、東京とかから来る人は転勤者の多いところがいいですよ。価値観が違いすぎるから。 |
2208:
匿名
[2018-01-17 08:04:21]
>>2207 通りがかりさん
>>価値観が違いすぎる。 全く同感です。 首都圏での複数の居住経験ありますが、この掲示板で 又、実際に暮らしてギャップを痛感致しました。 地元志向が強く、他所の価値観に対する拒絶・反発が 異常と感じる程までに、凄まじい。 ブランチ経済・他県からの移住等で成立している側面が あるにも関わらずです。 その点、札幌・広島ほかは、もっと寛容です。 |
2209:
匿名さん
[2018-01-17 08:36:57]
>>他所の価値観に対する拒絶・反発が異常と感じる程までに、凄まじい。
福岡市生まれ育ちだけど、仰る通り。脳内では福岡市が首都と思っているくらいが当たり前かも。 |
2210:
匿名さん
[2018-01-17 09:02:05]
>その点、札幌・広島ほかは、もっと寛容です。
札幌や広島に転勤の経験がありですか?それともネット空間の話ですか? ネットと実際は随分と違います。 |
|
2211:
匿名
[2018-01-17 09:33:30]
>>2210 匿名さん
札幌は毎年の観光・出張・現地の方との当地或いは首都で接する際に感じます。 広島には10年居住。総じて、自分に厳しく、他人には優しい方々が多いかと実感してます。 匿名性故の、当事者不在の便乗投稿や架空のお話の投稿には、ウンザリします。 |
2212:
匿名さん
[2018-01-17 10:20:53]
札幌は行った事ないから分からないけど土地柄(開拓地)故にいろいろな価値観があって受け入れてくれそう。
広島は2年住んだけどとても楽しい思い出が出来ました。ただ住む場所によるのは福岡と同じだと思います。 今、福岡に住んで5年、子どもも大きくなったので家探し中ですが福岡も住んですぐから受け入れてくれましたよ! 場所によるのだと思います。 私は不動産屋さんに勧められるがまま高取に住みましたが同じ会社やグループ会社では西新、高取、姪浜が多いようです。 職場が博多ということもあり空港線といいのも大きいですが転勤族は空港線に集まりやすいのかな?という印象です。 |
2213:
匿名
[2018-01-17 10:48:35]
>>2212 匿名さん
当地で出逢う人々は、皆とても温かくよい人逹ばかりです。 古くからの地元民も、移住者も。 又、居住地でも外出先でも、いつもとても心地よいです。 価値観の相違や、拒絶を実感するのは、 当マンコミュやネットでの事です。 それはそれで楽しんでいます。 |
2214:
通りすがり
[2018-01-17 12:31:18]
福岡生まれの福岡育ちです。福岡の事をどこまでご存知かは分かりませんが、極一部の地域や人だけを取り上げて結論めいた事を仰られていることに対して違和感を覚えます。価値観なんて人それぞれ、それを無理に地域性と結びつけるのは無理があるように感じます。
|
2215:
名無しさん
[2018-01-17 13:41:46]
福岡悪く言うのに命かけてる人、広島でも札幌でもお好きなところに住めばいいと思う。
どこに行ってもいろんな人がいるのが当たり前じゃない? 福岡県民は中身がないのに気取る人間は概ねきらいかもしれないね。つやつけやんな! です。 |
2216:
匿名
[2018-01-17 14:29:23]
|
2217:
eマンションさん
[2018-01-17 14:54:23]
九州全県、沖縄も含む在住してきて感じるのは
福岡の人達は良くも悪くも自意識過剰 オレオレ系親切の押し売りが強くめんどくさいのに 実際になにか追い込まれると弱かったり逆ギレしやすい けど面倒見はよく仲良くはなりやすい(男性 あくまで他県より傾向が強いだけで普通に大人しい人もたくさんいますけどね 起業家が多いのもあるかもですね あと犯罪はやはり多いきがする そして地元のやり方に馴染めないと死にます(笑) 仕事も干されますビジネスライクという言葉は存在しません でも総じて住みやすく楽しい町ですよ ※福岡市内限定 |
2218:
匿名さん
[2018-01-17 17:48:39]
福岡が嫌いな人は来なくていい。前より地下鉄が混んでる気がするし。東京みたいに人混みになれば福岡の良さが失われる。文句がある人は他所へお願いします。
|
2219:
eマンションさん
[2018-01-17 19:59:13]
福岡だけじゃないけど単独で存在できるわけじゃないんだからそんな小さいこと言わんでいいやん
やまかさとかだって地元でもすでにうるさいからせんでいいて人もいたりするやろ?でも追い出さんやろ? それと一緒、仲良くしようやー |
2220:
匿名さん
[2018-01-18 09:24:30]
[前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2221:
名無しさん
[2018-01-18 18:25:58]
>>2216 匿名さん
排他的な発言を先にするものがいるから そんなに嫌いなら、札幌でも広島でも、伊豆でも、お好きなところに住みなさいよ、という声がでるのは当然のことでは? そもそもマンション掲示板で、福岡こき下ろす人の神経がわからない。 先に攻撃しておいて、何か言われたら被害者のような口ぶり。不思議でかなわない。 |
2222:
匿名さん
[2018-01-18 19:29:12]
西新は落ち目は間違いない?
学区除いたら赤坂、大濠、六本松のほがやはり人気? |
2223:
マンション検討中さん
[2018-01-18 19:50:43]
>>2222 匿名さん
六本松?? 学区を除いたらって、学区の良さは資産価値にかなり影響するでしょうが、、、学区が悪い所にすんでらっしゃるのですね、、 むしろプラリバ、マークイズ効果でますます高くなるよ |
2224:
匿名さん
[2018-01-19 11:32:19]
それはない。なら、とっくに完売しとるやろ(笑)
|
2225:
匿名さん
[2018-01-19 11:47:36]
|
2226:
通りがかりさん
[2018-01-19 12:59:40]
プラリバやマークイズができれば、今より利便性が向上するのは間違いないから2223が言ってることは概ね合ってるんじゃないかな
このマンションが売れてないのは、 ・無名デベにもかかわらず価格が大手デベと同等以上 なことだと思うよ 必死に西新のみを叩いてる人がいるけど、快楽的なコメントはそろそろやめた方がいいんじゃない? |
2227:
匿名
[2018-01-19 16:29:00]
>>2216 匿名
>>前段省略~ 「価値観なんて人それぞれ」という発想が薄い方が多いようですよ。 >>全国各地のスレをみても、相手が地元民・転入者・県外居住者だろうが、攻撃的・排他的なレスの多い事と言ったら。 やはり、此の地は 地域VS地域 もまた凄まじいね。 |
2228:
匿名さん
[2018-01-19 17:33:56]
2227
キタキューよりはましだねえ。 うちの顧客の困ったちゃんは福岡市内在住でもほぼ例外なくあっち出身 もううんざりするほど高確率 |
2229:
匿名さん
[2018-01-19 20:19:03]
|
2230:
通りがかりさん
[2018-01-19 20:57:58]
なかなか熱い(けど不毛な)論議が繰り広げられてますね。大きく分けると何としても西新を上げたい人と何としても落としたい人でしょうか。
私はまだ西新新参もので高い時期に買ったこのページでいう馬鹿の1人ですが西新結構住みやすいですよ。現在はこのマンションの検討者ではありませんが以前検討対象に入っていたので時々このスレッドを拝見しています。 徒歩圏内に商店街や役所関係も揃っていますし天神、博多駅、福岡空港からの出張も地下鉄一本だし結構気に入ってます。 マークイズやプラリバ後も楽しみですね。 落ち目でも何でも構いませんが西新を検討している方々の参考になれば幸いです。 |
2231:
匿名さん
[2018-01-19 21:48:11]
西新は落ち目じゃないと思いますよ。
今は価値以上に価格高騰してるだけでは? |
2232:
匿名さん
[2018-01-19 23:32:28]
マーカイズの恩恵が西新にあるから、大濠もあるんじゃない?距離変わらなくないですか?
|
2233:
匿名さん
[2018-01-19 23:57:00]
西新も大濠も便利良くなるよね!
|
2234:
匿名さん
[2018-01-20 06:43:03]
天神博多一極なので西新にはまた副都心として頑張って欲しい。
|
2235:
匿名さん
[2018-01-20 07:09:06]
それにしても西新のマンションは売れ行きが悪いですね。ここだけじゃない。
不当に高くなりすぎている。ネクサス西新も今年の5月完成なのに半分以上売れ残っている。 やはり、プラリバ跡地のタワーの価格が出るのを皆待っているのでしょうか。 |
2236:
匿名さん
[2018-01-20 08:49:38]
売れ残り多いですね。
赤坂、薬院、大濠あたり買える価格設定なら前者に流れるよ。 |
2237:
マンコミュファンさん
[2018-01-20 09:17:17]
価格のバランスが取れていないだけで西新自体は良い街だし、みんな大好きだと思います。
しかし、以前に比べて店や人が減った印象がありますので、活気を取り戻して欲しいです。 |
2238:
匿名さん
[2018-01-20 10:34:33]
|
2239:
マンション掲示板さん
[2018-01-20 14:02:43]
|
2240:
匿名さん
[2018-01-20 19:22:39]
マークイズは中央区でしょう。西新は関係ないよ。このマンションは徒歩圏内にない。それよりプラリバはマンションメインになるみたい。耐震技術も周辺のマンションよりレベルが違うらしく、ここの一人勝ちっぽい。周辺を買ってしまった人は悲しいね。
|
2241:
匿名
[2018-01-20 21:05:39]
>>2240 匿名さん
>>このマンションは徒歩圏内にない 近隣の施設利用の際のアクセス手段は、徒歩のみに非ず。でしょ。 住民側の目線・発想でも、マーケティング上、マークイズ側の集客の構想においても。 駅近徒歩○○分・徒歩圏内等の 距離感で論じる対象 では無いと思います。これ基本。 又、レベル評価・周辺を買った人の心象風景は、第三者は同一ステージでは語れない。 2240氏が買ってしまった当事者ならば、ご意見を傾聴したいと思います。 |
2242:
匿名さん
[2018-01-21 18:28:10]
やはり西新はコスパが悪いから供給あっても需要ない。中央区の駅近でないし、学区も将来撤廃考えたら人気ないのかな。
|
2243:
口コミ知りたいさん
[2018-01-22 14:50:16]
エリアの云々は読み飽きました
物件のいいとこ、悪いとこを改めて教えてください。 購入した人、しなかった人のお考えをお願いします |
2244:
マンション投資家さん
[2018-01-22 17:30:31]
いいとこ
平置き駐車場、閑静な住宅街、ご近所さんもどこか上品、学区、校区が良い、 バルコニーが広い、博物館や図書館が近い タワーの景色は綺麗 悪いところ 駅から遠い、道が狭く一方通行が多い、デべが大手ではない、そのわりに値段が高い、 売れ残りが多い、修繕積立金負担が今後どうなるのか デザインは悪くないが、吹き付けが多く高級感がやや足りない、 江戸時代?の埋め立て地なので地震の時の液状化現象が心配、 同じような値段で薬院大通り徒歩5分のグランドメゾン浄水が買える。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
2245:
匿名さん
[2018-01-22 18:56:32]
|
2246:
マンション掲示板さん
[2018-01-22 22:25:26]
実家 西新
今 浄水住んでる。 会社が博多なのもあるが、西新の方が便利は良いけどね。 美味い店は多いけど、近すぎてタクシー呼びにくいのも難点 プラリバはマークしてます |
2247:
匿名さん
[2018-01-22 22:25:40]
東京のマンションの平均価格が5908万円らしい。
これって一昨年?の福岡市中央区の平均価格より下。 部屋の広さに凄い差があるのだろう。 |
2248:
匿名さん
[2018-01-22 22:28:58]
↑誤爆しました。
|
2249:
マンション投資家さん
[2018-01-22 23:32:21]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
2250:
匿名さん
[2018-01-23 00:56:54]
浄水ネタは要らんなぁ。
ちょっとダサい。 |