株式会社ダックスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パレストリッツガーデン百道ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. パレストリッツガーデン百道ってどうよ?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-02-16 10:37:22
 削除依頼 投稿する

パレストリッツガーデン百道について語りましょう。

公式URL:http://www.dax-jp.com/mansion/p_ritzgarden/index.html

所在地:福岡県福岡市早良区西新7-801-39(地番)
交通:地下鉄空港線「藤崎」駅より徒歩9分
   西鉄バス「博物館南口」バス停より徒歩6分
   西鉄バス「防塁前」バス停より徒歩7分
売主:株式会社ダックス
施工:株式会社川口建設
管理会社:株式会社ダックス

【物件情報の一部を追加しました 2015.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-04 13:54:49

現在の物件
パレスト・リッツガーデン百道
パレスト・リッツガーデン百道
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新7丁目801-39(地番)、福岡県福岡市早良区西新7丁目8-11(住居表示)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩9分
総戸数: 91戸

パレストリッツガーデン百道ってどうよ?

1201: 匿名さん 
[2017-02-07 23:41:23]
最近の西新の物件の中でも総戸数が多いのも売れ残ってる原因なのでしょうね。
1202: 匿名さん 
[2017-02-08 16:09:56]
ここのマンションはよく叩かれてますね
営業さんも大変でしょうね
営業さんのレベルはどうなのでしょうね
1203: 評判気になるさん 
[2017-02-08 23:50:29]
>>1202 匿名さん
過去レスくらい見てから投稿しろ。
1204: 匿名さん 
[2017-02-10 03:24:56]
良い物件だと思いますが,駅から遠いのが,本当に残念です。確かに5分以内であれば,あの価格でも完売してたかも・・立地を考えるともう少し安くないと厳しいのでは・・ 今,駅徒歩2分の所に住んでますが,雨の日とか便利で本当に有難いです。もう,駅近しか住めません。バス便しかない吹きさらしのバス停で,雨に濡れながら待つなんて地獄です。
1205: 匿名さん 
[2017-02-10 07:46:29]
>>1204 匿名さん
バス停使わないとそう思うのはもちろんだけど、バス停前にコンビニがあるのであんまり地獄じゃありません。むしろ地下鉄より安価で色んな所に行けるから便利でした。駅近がマンション価値に重要なのは同意しますが。



1206: 匿名さん 
[2017-02-10 10:48:50]
バス使う人は、意外と便利かも、ここなら3路線使えますね。
地下鉄までは、少し歩きますね。苦にはならない距離だけど、人によるかな。
1207: 匿名さん 
[2017-02-10 12:39:30]
駅5分だとさらに高くなるやんけ(笑)
1208: 匿名さん 
[2017-02-10 14:58:59]
ここはバス停も遠いやん
1209: 匿名さん 
[2017-02-10 15:04:38]
(1)西鉄バス「防塁前」バス停 徒歩約7分(約500m)
(2)西鉄バス「博物館南口」バス停 徒歩約6分(約450m)
(3)福岡市地下鉄空港線「藤崎」駅 徒歩約9分(約700m)
(4)福岡市地下鉄空港線「西新」駅 徒歩約11分(約820m)

パークハウス西新と同じくらい不便
1210: 匿名さん 
[2017-02-10 15:28:50]
絶妙に遠いですね。
少々駅遠い分をバスでカバー出来てない。
1211: 匿名さん 
[2017-02-22 01:21:34]
最新のSUMMOみたら、販売戸数40。
ほぼ半分が空室のマンションって、なかなかレア。
夜間2回、警備会社の巡回あるはずだけど、
見回りする側もやるせないでしょうね。

1212: 匿名さん 
[2017-02-22 08:49:24]
ここは売れ残り住戸の管理費、修繕費はデベ負担なんでしょうか?
1213: 匿名さん 
[2017-02-22 11:51:59]
当面はダックスが負担するんでしょうね。
管理は別会社、子会社でなく、売主のダックス直だから、ずっと負担?

玄関前のゴミ収集やパトロール、ましてやコンシェルジュ常駐等の管理費どうなるんでしょうね。個々の負担増はないだろうから、サービス中止とか?
1214: 匿名さん 
[2017-02-22 13:03:08]
上場狙ってる企業がさすがにしないと思うけど
完成後に本当に売れ残りが半分以上あれば半分の部屋は売り主が登記して自社所有にするとそれだけで半分の権利は確保できますね多数派工作されたら押しきられる可能性はあるけど
まあ夢物語ですね裁判沙汰になるでしょうし(笑)
1215: 匿名さん 
[2017-02-22 13:24:14]
売主か別会社に登記して、分譲賃貸として大量に出回るんでしょうね。福間の健康マンションみたいに。。。
1216: 匿名さん 
[2017-02-22 14:59:23]
いきなり減損処理?
1217: 匿名さん 
[2017-02-22 15:46:35]
だから夢物語だと(笑)いくらなんでも話が突飛すぎるでしょ(笑)分譲賃貸にするくらいなら値下げして処分が初手でしょう
そんなばぁかな事したら銀行から見捨てられて客からも見捨てられるって(笑)
1218: 匿名さん 
[2017-02-22 17:20:16]
叩き売りになるなら、買ってやってもいいけど?
1219: マンション検討中さん 
[2017-02-22 17:23:17]
でもここは西新アドレスで一番安いマンションに今なっているからそのうち売れると思います。
7~8,000万のとこは知りませんが、4・5000万台の安いとこはねらい目じゃないっすか?
1220: 匿名さん 
[2017-02-22 19:34:18]
残り2、3戸なら、値下叩き売りもあるでしょうけど、半分近くの40戸もある場合、どうするんでしょうね。
これだけ不人気だと、少々値下しても消費者とびつかないのでは?

1221: マンション検討中さん 
[2017-02-22 22:20:08]
>>1219 マンション検討中さん
一番安くて1番危ないマンションなんて欲しい人いますか?
1222: 匿名さん 
[2017-02-22 23:29:35]
一番安くても人気ないって悲しすぎるよね。
1223: 匿名さん 
[2017-02-23 00:10:04]
事故レベルに売れてないね。
見送った自分を誉めてあげたい。
モデルルームで、まず最初に会社の説明から始まったのに苦笑いしたのを思い出した。
1224: 匿名さん 
[2017-02-23 01:41:06]
ここの決定的な失敗は、価格とデベですよね。
物件自体はそこまで悪くないと思う。
1227: 評判気になるさん 
[2017-02-23 15:02:47]
しかしいつもここの掲示板だけ
ボロクソに書かれてるね
誰かのやっかみか
同業者の妬みですかね^^
1230: 匿名さん 
[2017-02-23 20:28:12]
高騰して売れてないのに、何を言ってるんだ・・・。
適正価格じゃないから売れてないんだろ?それをやっかみって意味がわからない。
ここは駅近でもないし、この値段じゃ他に目がいく。
1231: 匿名さん 
[2017-02-23 20:53:27]
?ヤッカミかアラシじゃなかったらなにしにきてるの??
1233: 匿名さん 
[2017-02-23 21:47:48]
>>1230 匿名さん

値下げしないと買えないからってそんなにキレなくても…
1239: 匿名さん 
[2017-02-24 09:56:40]
[No.1225~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1240: 匿名さん 
[2017-02-25 15:53:19]
しかし、この数の書き込み。
なんだかんだで、すごく注目されてるんですね。
1241: 匿名さん 
[2017-02-25 23:48:14]
この地区でこれだけ売れ残るのは…
他に大して競合するマンションもないのに
1242: 匿名さん 
[2017-02-26 09:02:58]
この地区だからこそ売れなかったのかも…
1243: 匿名さん 
[2017-02-26 16:33:01]
どういう計画で販売していくつもりだったのか知りたい....
企画や販売全てにおいて計画と違ってこんなつもりじゃなかったはずだが、これを企画したやつは今頃社内じゃ戦犯扱いだろうな(笑)
1244: 購入経験者さん 
[2017-02-26 16:37:22]
そりゃあ注目されてるよ。人気の西新エリアで無名の会社が販売してるんだから成り行き見てる業者も多いのは仕方ない。
こんな失敗されたら何の参考にもならないけど。
1245: 評判気になるさん 
[2017-02-26 18:36:33]
しかし相変わらずここの掲示板だけ露骨な非業中傷的な投稿多いですね 
まさかとは思いますが
これが同業者さんなら笑えますけど^^
1246: マンション検討中さん 
[2017-02-26 23:24:11]
今西新エリアでマンション販売しているのが、三井・三菱・住友・積水・コーセーアールイー・福岡地所。
そしてこのマンションのダックス。
コーセーアールイーも上場企業です。
福岡地所は地銀系のデべ。
業者さんであっても関係ない業者ではないでしょうか?
濡れ衣着せられた業者さんは・・・「おっ、おう・・・。頑張って」
くらいの反応の気がします。
1247: 匿名さん 
[2017-02-27 10:06:57]
ここが壊滅的に売れない原因は、立地でも価格でもなくデベにあるのは明らか。
同業他社は、「あ~ぁ」って、感じでしょう。
他人事だけど、既契約者の心情お察しします。
1248: 購入経験者さん 
[2017-02-27 10:17:09]
ここの土地が売り出される情報が出た時、
当時はまだあんまり2丁目みたいな財閥系は入り込んでなかったので、
当然GMが建つと期待してたあの頃が懐かしい。
1249: 匿名さん 
[2017-02-27 11:45:43]
この土地の高値落札ニュースは見ました。
ダックスって社名は、このニュースで知りました。太陽光発電やなんとか水をやっている時点で腰引けました。

この場所、この敷地、100%平置き駐車場、、、もしGMや財閥や、せめて西鉄が手掛けていたら、値付けがどうなっていたかにかかわらず、普通に売れたでしょうね。普通に。
1250: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-28 14:36:46]
売れない原因の半分は立地。誰に聞いても駅近5分以内。
逆に駅から近かったらもっと売れたかも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる