株式会社ダックスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パレストリッツガーデン百道ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. パレストリッツガーデン百道ってどうよ?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-02-16 10:37:22
 削除依頼 投稿する

パレストリッツガーデン百道について語りましょう。

公式URL:http://www.dax-jp.com/mansion/p_ritzgarden/index.html

所在地:福岡県福岡市早良区西新7-801-39(地番)
交通:地下鉄空港線「藤崎」駅より徒歩9分
   西鉄バス「博物館南口」バス停より徒歩6分
   西鉄バス「防塁前」バス停より徒歩7分
売主:株式会社ダックス
施工:株式会社川口建設
管理会社:株式会社ダックス

【物件情報の一部を追加しました 2015.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-04 13:54:49

現在の物件
パレスト・リッツガーデン百道
パレスト・リッツガーデン百道
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新7丁目801-39(地番)、福岡県福岡市早良区西新7丁目8-11(住居表示)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩9分
総戸数: 91戸

パレストリッツガーデン百道ってどうよ?

1806: マンション検討中さん 
[2017-07-22 23:25:56]
アリさんが巣を作ってるかもしれないのに、、
1807: 匿名さん 
[2017-07-24 15:08:24]
アリさん?
1808: 匿名さん 
[2017-07-24 19:23:39]
先週のオリコミチラシで、残り35戸。
チラシだからタイムラグ考慮しても、、、

1809: 匿名さん 
[2017-07-24 20:16:58]
えっ!
こりあぁだめだわ。
ひどい ここまでとは。
会社買 いしてまで、、、
1810: マンション検討中さん 
[2017-07-24 20:38:45]
平置きは魅力的ですが、外の道から駐車場まで普通に出入りできちゃうのは何かメリットがあるのでしょうか?

塀もかなり低いのはまぁ我慢するとしても、普通に部外者が歩道から駐車場まで素通りできる通路(シャッターゲートも扉すらない、誰でも入ろうと思えば本当に駐車場までは普通に入れる)が何個かありました。
1811: 名無しさん 
[2017-07-28 06:57:30]
投稿数が異常?

投稿数を伸ばした人間が言ってたりしてね〜 ははは
1812: 匿名 
[2017-07-28 21:44:59]
>>1811 名無しさん

このマンション好きだね〜
1813: 名無しさん 
[2017-08-01 15:26:59]
>>1812 匿名さん
もちろん!
好きだから購入したわけで。

人の価値観を尊重できない人間って情けないですよね。
1814: 匿名さん 
[2017-08-21 18:30:55]
おっ、後29戸?
1815: マンション検討中さん 
[2017-08-26 08:17:52]
早くも賃貸出てますね
1816: 匿名さん 
[2017-08-26 19:00:42]
西新、百道どこも苦戦してますね。
1817: マンション検討中さん 
[2017-08-26 21:48:37]
>>1816 匿名さん
ここ以外は苦戦してないでしょ。
同時期のライバル視されてた財閥は速攻完売したし、
ここと同じ地場のグランフォーレですらも完売した。住友不動産のやつはこれから販売開始だし、ネクサス西新二丁目やパークホームズはまだ1年くらい竣工先だけど順調でしょ
上記以外でどっか西新の物件で苦戦してるとこってある? いやない
ここが売れてないだけで西新百道はどこも苦戦と言われるのは西新好きとしてはとても悲しい

1818: 匿名さん 
[2017-08-27 08:23:53]
竣工後でも約3割残ってる。
恐らく、年内はもちろん、竣工後1年でも完売はしないでしょう。

いつまでが新築扱いとなるんでしょうか?
例えば、竣工1年をさかいに中古ってことになるんでしょうか?未入居中古ってことに?
なにかしら規定があれば教えてください。
1819: 匿名さん 
[2017-08-27 08:38:05]
この掲示板に書き込める能力があればすぐにわかるでしょ(笑)
1820: 匿名さん 
[2017-08-27 09:14:29]
ここ数年の西新の物件はすべて、マンション規模が小さいのに竣工前に売り切れることなく、だらだら残っている。
駅から遠かったり、魅力的でないこともあるが、地域の価値と値段が釣り合ってない。

今後この地区に予定されているマンションが本丸なので待っている人も多いが。
1821: 匿名さん 
[2017-08-27 16:30:00]
浄水でも、大濠でも残ってるよ
どこも似たようなもの
1822: 名無しさん 
[2017-08-27 20:49:42]
>>1815 マンション検討中さん
賃貸に出すために買う人もいるの当然かと。

>>1815 マンション検討中さん
賃貸に出すため買う人もいますよね
1823: 匿名さん 
[2017-08-28 10:33:45]
中央区と比べて、西新百道は売れ行き悪いの目立ちますよ。どこも小規模の割に。
1824: 匿名さん 
[2017-08-28 11:01:41]
福岡で戸数の少ないマンションといえば、まずは大濠、次が西新と浄水だね
1825: マンション検討中さん 
[2017-08-28 11:43:07]
浄水の三菱はすごく高いのに結構さくさくと完売しましたよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる