前スレッド1000件を超えていたので、part11です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...
KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/
クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...
[スレ作成日時]2015-12-04 08:14:25
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part11
461:
匿名さん
[2015-12-10 09:14:19]
|
||
462:
匿名さん
[2015-12-10 09:40:20]
ようするにあれですか。
WCTとかの中古売りたくてしょうがない人が、自らステマに励んでる・・・ていう理解でOK? |
||
463:
匿名
[2015-12-10 09:55:08]
|
||
464:
匿名さん
[2015-12-10 10:02:05]
>>463
確かに何の仕事して世の中にどう貢献しているかも非常に大事!! |
||
465:
匿名さん
[2015-12-10 10:04:16]
豊洲はもうめぼしい開発は無いから、有楽町線が押上方面に伸びるかもしれない話とか、有明に新市場が出来る話とか、豊洲駅前に商業ビルが建つ話とか、不動産価格に影響が無いインパクトの無い話しか出てこない。数兆円規模の開発投資が行われるサウスゲートエリアの比較対象にもならないな。
|
||
466:
匿名さん
[2015-12-10 10:04:46]
|
||
467:
匿名さん
[2015-12-10 10:20:48]
リニアができて街が完成するまでWCTや他の港南物件持ち続けるのは勇気いるなぁ。
|
||
468:
匿名さん
[2015-12-10 10:22:32]
有楽町線が押上方面に伸びるかもしれない話とか、
有明(❓)に新市場が出来る話とか、 豊洲駅前に商業ビルが建つ話とか、 不動産価格に影響あるし(笑) |
||
469:
匿名さん
[2015-12-10 10:22:56]
港南は品川じゃないと言うと品川駅も港南にあるから論理破綻。なので、天王洲は品川じゃないと主張を変えたが、天王洲のなかに港南マンションを含むことを意図しているなら、明らかに港区港南≠品川区天王洲だから主張はあたらない。港南全域はサウスゲートエリア内だしね。
|
||
470:
匿名さん
[2015-12-10 10:24:37]
>>468
ねーよ。笑。働きたい街48位の豊洲。 |
||
|
||
471:
匿名さん
[2015-12-10 10:31:26]
>>465
市場は豊洲。比較対象にならないと言いながら毎回自ら豊洲を引き合いに出すのはなぜなんだろう… |
||
472:
匿名さん
[2015-12-10 10:37:41]
住んでみたい街、働いてみたい街
http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol001/ 働きたい街 http://design-inc.co.jp/real_estate/rei_blog/archives/1654 頼みの綱だった意識調査系記事からも名前が消えてゆく豊洲の凋落。 |
||
473:
匿名さん
[2015-12-10 10:40:40]
>>469
449,450さんが住所ではなくて最寄り駅の話だと言ってるでしょ。WCTは天王洲アイルだと思うけど品川としたい人も居る。徒歩10分前後って言うけど10分切れるかね。 |
||
474:
匿名さん
[2015-12-10 11:36:05]
|
||
475:
匿名さん
[2015-12-10 11:41:47]
港南は元屠殺場だったというのは本当ですか?
|
||
476:
匿名さん
[2015-12-10 11:41:57]
>>473
たぶん港南口までは徒歩10分くらい。品川駅構内でホームまでプラス2-3分。ただ実際にはシャトルバスがあるからわざわざ歩く人はいないと思われ。 |
||
477:
匿名さん
[2015-12-10 11:52:48]
>>475
そんなに遠くない昔にね |
||
478:
匿名さん
[2015-12-10 11:55:43]
うん、たしかにWCTのステマっぽいなー
|
||
479:
匿名さん
[2015-12-10 12:05:10]
港南と豊洲は価格がほぼ現時点でほぼ価格変わらないっていう結論になってるんだから…。
何でそこまで熱くなるの? いくら豊洲を悪く言ってもブーメランだよ? |
||
480:
匿名さん
[2015-12-10 12:07:55]
住みたい街ランキングって、いつも多くが地方出身者が投票したなぁって結果。
東京出身でやったら、横浜はまず入らない。吉祥寺や二子玉もあやしい。都心から遠すぎる。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
底辺だけど