東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part11
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-12-14 14:36:07
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part11です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...


BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-12-04 08:14:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part11

341: 匿名さん 
[2015-12-08 20:37:19]
湾岸が今後上がるかはは中国人次第じゃないの? お金持ちはわざわざ埋立地は買わんでしょ。相続税対策もできなくなるみたいだし。
342: 匿名さん 
[2015-12-08 20:42:05]
日本の不動産は値下がりが早いから気おつけて。
過去みんな破産してるから。
343: 匿名さん 
[2015-12-08 20:48:44]
日本は海外と比べ不動産が安いと言う人いるけど、
その比べてる海外では普通のサラリーマンは都心には不動産買えないよ。
344: 匿名さん 
[2015-12-08 21:02:47]
日本は、ある意味投げ売りですな。閉店セール。
345: 匿名さん 
[2015-12-08 21:12:11]
海外のアパートメント(マンション)が高い理由。

①大都市の中心部には土地がないため新規の供給はほぼ無く、都心には広い
 部屋を持つアパートメント自体が少ない。

②建物自体が少ないため中心街の物件は長期に保有する人が多く、めったに
 売りに出ることがないのでたまに出れば希望者が殺到する。

③入居には資格審査があり、金さえあれば買って入れるということではない。
 それだけステータスがある。

豊洲なんかは真逆。なんのステータスも希少性もないし、大量供給が続いて
湾岸の中でももっとも在庫がたくさんある。もう新規の供給がほとんどない
港区湾岸のほうがまだはるかにまし。
346: 匿名さん 
[2015-12-08 21:21:50]
ちなみに、ニューヨークマンハッタンの物件サイトでいま売りに出ている3ベッドルームのアパートメントは29件。マンハッタン中心街でも50万ドルくらいから売っている。決してめちゃくちゃ高いわけではない。狭いエリアだけで何百という売り物件がある豊洲とは全然状況が違う。

http://www.new-york-apartment.com/ja/new-york,apartment-for-sale/listing/
347: 匿名さん 
[2015-12-08 21:25:02]
やっぱり豊洲が湾岸で一番住みやすいな
348: 匿名 
[2015-12-08 21:25:29]
>>332
嘘かどうかは自分で調べれば分かるよ。
マンション名は〇〇〇〇グラント。

君は自分が知らないことは全て嘘つきという言葉で片付けるのか?
そんな人生ならいつまでたっても一人前になれないぞ。
349: 匿名さん 
[2015-12-08 21:27:02]
>>345
具体的にどこのどんなアパートメントのこと言ってるの?

そもそも豊洲と海外(どこの国のことを言ってるのか知らないけど)の都心(どこの街のことを言ってるのか知らないけど)にあるマンションを比べること自体完全にナンセンス。
豊洲はいわゆる都心でもないし、都心に近いけど郊外のようにゆったりとした敷地があるところが魅力でしょ?

ってかどこの国に言っても都心に近くてゆったり暮らせる地域なんかいくらでもあるわけで。
何を言いたいのかよくわからない。
350: 匿名さん 
[2015-12-08 21:31:13]
>346

なぜ豊洲とマンハッタンを比べるのw
マンハッタンがどんな場所か知らないとしか思えないんだけどw
351: 匿名さん 
[2015-12-08 22:17:58]
豊洲はいいとこと思いますよ

ただステータス面で、港区と中央区と千代田区に喧嘩は売らない方がいいでしょう
同じランクと思えるようなドヤ投稿があるから、炎上する
352: 匿名 
[2015-12-08 22:23:17]
>>349
確かにね。
豊洲とマンハッタンを比べるなんて
例えて言うなら
KinKi Kidsとダウンタウンを比べているようなもの。
全く畑が違う。
353: 匿名さん 
[2015-12-08 22:47:27]
>東京の不動産はグローバル価格で見ると激安だからねえ。
>坪単価は600くらいまでは結構すんなり上がると思いますよ。

豊洲厨がグローバルと豊洲比較してるじゃンw
354: 匿名さん 
[2015-12-08 23:06:27]
湾岸で上がる可能性があるのは山手線新駅とリニア開業に向けて投資が進むサウスゲートエリアだけ。
不動産相場が下がっても港区湾岸は新規の供給もないし、あまり下がらないだろうね。
それに、港区湾岸は2005年頃の分譲開始でもともとが安かったから購入者のリスクは低い。
マンションバブルの時代にデベロッパーの買い煽り以外に何の材料もなく、且つ供給過剰な豊洲は
相場の下落と運命を共にして購入者は含み損を抱え込むことになりかねない。
355: 匿名さん 
[2015-12-08 23:27:33]
既に駅がパンクしている中でこれからタワマンだけで10棟以上控えている勝どき、日本で一番人口密度が高いと言われている東雲を差し置いて豊洲の共有度合いはまだまだ可愛い方かと。
356: 匿名さん 
[2015-12-08 23:43:40]
豊洲まだまだ安いよね。
お買い得だと思います。
357: 匿名 
[2015-12-08 23:47:37]
>>355
勝どきこれから10棟以上タワマンってこれまた話盛りますなー!!

358: 匿名さん 
[2015-12-08 23:54:32]
中国人から見れば東京の不動産はまだまだ安いですね。申し訳ないけど、騒いでるのは日本人だけ。
359: 匿名さん 
[2015-12-09 00:01:39]
>>357
KTT、ドゥトゥール2棟、その向こう岸の再開発で三井3棟、マエケンタワー、ティアロ、パークタワー晴海、晴海選手村跡地2棟
既に11棟ですがどうしましょう。
360: 匿名さん 
[2015-12-09 00:02:50]
じゃ中国と話してろよ(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる