グローベル北戸田 ステーションアリーナについて語りましょう。
公式URL:http://www.prospectjapan.co.jp/KOBETSU/GB150005/
所在地:埼玉県戸田市大字下笹目字谷口115番17(従前の土地の登記簿)
戸田都市計画事業新曽第一土地区画整理事業地区内12街区36画地(仮換地)
交通:JR埼京線「北戸田」駅より徒歩2分
売主 株式会社プロスペクト
施工 株式会社吉原組
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.3.10 管理担当】
[スレ作成日時]2015-12-04 00:56:59
グローベル北戸田 ステーションアリーナ[旧称:グローベル北戸田駅前プロジェクト(仮称)]
22:
匿名さん
[2016-02-04 09:03:29]
|
23:
匿名さん
[2016-02-04 09:09:26]
それですねー。マンションの北側です。
コンクリートのオシャレな建物なので、メモリアルホールには見えませんが、北戸田駅でチラホラ喪服の方を見かけるのは、参列者のようですね。 |
24:
匿名さん
[2016-02-06 10:43:15]
イオンモール北戸田が徒歩圏内にあるのは便利で嬉しいです。
間取りの種類が1種類しか掲載されていないので 他タイプも早く掲載されるといいなと思います。 |
25:
匿名さん
[2016-02-06 18:21:36]
価格が気になります。
南側⇨真ん中⇨北側の順でしょうか…? 8階以上の南側となると、やはり4千万円は余裕で超えるかなぁ…? |
26:
匿名さん
[2016-02-07 15:32:42]
チラシが入ってましたね。間取りも詳しくは書かれてないものの、3月上旬販売予定との事なので、近々すべての間取りが公開されるんでしょうか。
|
27:
匿名さん
[2016-02-07 18:40:55]
織り込み入ったんですか…
下前2丁目住みだけど入りませんでした…(°__°..) |
28:
周辺住民さん
[2016-02-07 20:22:22]
家も入りませんでした。
|
29:
匿名さん
[2016-02-09 09:09:59]
新曽です、うちも入りました!
|
30:
匿名さん
[2016-02-09 14:07:44]
戸田公園にもチラシ撒いてほしい…
|
31:
匿名さん
[2016-02-09 14:41:40]
自分で取りに行くのが早いのでは?
|
|
32:
匿名さん
[2016-02-16 13:55:15]
駅の近く、川沿いのところにできるのですか。
チラシはどういう戦略で撒いているのでしょうね。 入っている方とそうでない方がいらっしゃって。 新聞の販売店で振り分けた可能性も? あまり公式サイトに書かれていることと変わっていないんじゃないかしらと思うのですが どうなのでしょうか。 |
33:
匿名さん
[2016-02-29 15:56:10]
今の葬儀屋やオシャレですからね。
あまり気になりません。 間取りはせまいですが、2人で住むには良い広さ。 3LDKでスライディング式に洋室2がなっているので来客時に個室にして使用したり使い分けできて便利。 |
34:
匿名さん
[2016-03-01 22:29:00]
3LDKで考えているのですが、
収納スペースはあってもも部屋が狭いです。 子供の部屋として考えても4畳とか5畳は狭いと思います。 机などを置いたら使いにくいかも。 |
35:
匿名さん
[2016-03-02 15:59:36]
ついに事前案内会が決まりましたね!早速予約しました!どのくらいの人が集まるのかなぁ…。
|
36:
匿名さん
[2016-03-10 19:37:10]
北戸田は見違えるように綺麗になりましたね。完売早そうです。
|
37:
匿名さん [女性 30代]
[2016-03-10 20:10:28]
説明会行かれる方、いらっしゃいますか?
|
38:
匿名さん
[2016-03-25 17:32:45]
環境がいい
|
39:
匿名さん
[2016-03-26 21:40:03]
Cタイプは南側に出窓があって部屋に明るい日差しが入ります。バルコニーは西向きなので夏は午後まで涼しそう。洋室とリビングをつなげて広々使うこともできますし用途が広がります。
|
40:
匿名さん
[2016-03-27 11:20:27]
南側が今は駐車場だけど、将来的に同じくらいの建物が建設される可能性も大いにあるらしい。。
高い南側の部屋を買うより電車が見える北側か。とも思うが、セレモニーホールに隣接するのがネック。コスパで選ぶなら中部屋かな。 |
41:
物件比較中さん
[2016-03-28 23:30:15]
駅前だから南側に建物が建つのは、仕方ない感じですね。でも、バルコニー前が一生ものが建たない
駅2分ってなかなか無いですよね。ちょっと魅かれてます。 |
42:
匿名さん
[2016-04-02 19:01:07]
広告が入りましたが間取りは載っていませんでした...
|
43:
匿名さん
[2016-04-03 05:26:25]
検討をしていたが、まず営業の質に疑問を感じた。前の話くらいメモでもして覚えておいた方がいいと思う。担当もころころ変わる。売る気あるのか?
そして用がありメールしたらエラーで返ってきた。前のメールに返信の形で返したのだが…。あげくのはてに電話しても出る気配がない。コール鳴りっぱなし。なんのための電話番号? 人件費のコストを減らしてるのかもしれないが最低限の人は配置しようよ…。というわけで徒歩2分の物件は魅力ではあったがAタイプの部屋は窓を開けると線香のにおいなどが心配(北側)、Bタイプ真ん中は収納少なすぎ、南側Cタイプには将来的にマンションがたつかもしれないので日当たり悪くなるかも、一番の理由は営業含め会社のやり方自体も好きになれないと思ったので検討をやめた。 |
44:
匿名さん
[2016-04-03 14:29:36]
という夢を見ました
|
45:
匿名さん
[2016-04-03 21:36:40]
南側二階3800〜、北側二階3600〜、真ん中二階3200〜。高過ぎ…
|
46:
匿名さん
[2016-04-03 21:38:15]
安すぎ・・・
|
47:
匿名さん
[2016-04-03 21:50:15]
二階で3800万円出すならタワーマンションの中古のほうがいいかな…。タワーマンションの10階辺りには住めそう。
|
48:
匿名さん
[2016-04-05 09:58:22]
戸田市で駅前はもうしばらく出なそうなので、我が家は購入決めました(^ω^)
|
49:
匿名さん
[2016-04-06 11:16:48]
戸田市内で!というふうになると48さんが書かれているように、駅前っていうのはしばらく見当たらないですよね。
駅から遠い場所ならば結構ありそうな感じではありますが。 駅に近いので、北戸田のように住宅地の駅でも結構するのだなぁと思いました。 何と言っても埼京線の駅ですし、 自ずとそうなってくるのかしら。 |
50:
匿名さん
[2016-04-07 09:31:44]
モデルルーム見てきました!
北戸田は、駅前の広い空き地に何か出来て、区画整理が終わればまた地価もあがりそうですね! 駅前という立地にお金を払うと考えれば二階で3800万も妥当…? 戸田公園徒歩7分のポラスが4千万円代でも即完売を考えたら戸田市民って、ミドルアッパークラス世帯が多いのかなぁ? |
51:
匿名さん
[2016-04-17 11:24:43]
駅に近くて便利なのは本当に、これから先なかなか出てこないと思います。
でも、間取りをみると各部屋がとても狭い感じです。 専有面積が70平米ないことも理由だと思いますが そう考えるともう少し駅から離れていてでも、部屋が広い物件が良いかと悩みます。 |
52:
購入検討中さん
[2016-04-19 15:34:47]
51さん>
モデルルーム行ってみた方でしょうか。 私も最初は狭いかなと思いモデルルームに行きましたが、実際にお部屋を見たら 他のマンションで見た70㎡位のお部屋と大きな違いはなく、しかも角部屋が 良かったので申し込みをしました。実際に見た方が印象良かったですよ? |
53:
匿名さん
[2016-04-23 20:03:08]
買い物をしにいくのが面倒になりそうな印象がある立地環境といったイメージがあります。
出来るだけそういった部分は整っている事を重視したいと思っていますが、交通面が整っているので 迷ってしまう気持ちがありますね。 |
54:
匿名さん
[2016-04-24 20:04:40]
>>53 高架下にマルヤがありますが、鮮度、品揃えが悪いので少しの買い物なら徒歩5分程度の場所にあるアコレ、自転車で5分も行けばイオンがあるので、全く困りませんよ!
北戸田に住んでいて、買い物に困ることはありません。戸田市内ならどこもそんな印象です。 |
55:
購入検討中さん
[2016-04-25 20:47:04]
近くにオーケーストアも出来るみたいですね。落ち着いている駅前で、私は好印象です。
戸田市は住みやすいですからね。 |
56:
匿名さん
[2016-04-26 15:18:44]
立地は非常に整っていますね。駅がとくに近くて気に入っています。
今までは駅から遠い地域に住む事が多かったのですが、近い環境でこれほど綺麗な物件は なかなか見つける事は出来ませんね。 |
57:
匿名さん
[2016-05-05 18:57:56]
えっ、オッケーストアはどこに出来るのですか? |
58:
匿名さん
[2016-05-13 22:12:25]
イオンに行く途中を左側に行ったところに出来るらしいですね。調べたら9月25日オープン予定と
なってました。 ホームページ見たら、第1期完売ってなってますね。やっぱり駅近いから売れるのも早そう、、、 |
59:
匿名さん
[2016-05-15 21:48:23]
駅に近いというのはポイント高いでしょう。1期早期完売で今後もよさそう。角住戸率高く、出窓で各部屋に窓があるプランも多いのも魅力でしょう。コンパクトな作りですがスライドするドアでリビングとつながると広々するのでリビングにいることが多いなら快適だと思います。収納もそこそこあるように思います。
|
62:
マンション比較中さん
[2016-05-30 14:14:44]
|
63:
匿名さん
[2016-05-30 16:37:07]
|
64:
匿名さん
[2016-05-30 21:00:17]
埼京線の沿線はこんなもんです、戸田駅が急に良くなっただけで、一応、都内の浮間舟渡や北赤羽もなーんもないです。
北戸田に過度な期待する人いないから、浦和や大宮に住んだことのある人には無理な土地ですね。 埼玉でも別格だし浦和は都内より環境良いですから。 |
65:
匿名さん
[2016-05-31 04:05:24]
狭いわ、ないわ
しかも西向き 駅近で期待したのに 線香臭くなるし |
66:
匿名さん
[2016-05-31 11:53:57]
セレモニーホール前を通っても線香の臭いは全くしないですよー(笑)
ただ、確かに西向きが難点かなぁ…。 広さは、部屋の中のハリもないし、スライドドアでデッドスペースがないから、平米数より広く使えるかなぁーと思います(^_^) このマンションはとにかく、駅近!無駄な共有設備もないから、DINKSや共働きで子どもが少ないファミリーには充分かと思いました!ちなみに、我が家がそうですが^_^ いずれ、子どもが電車通学することも視野に入れると駅近は魅力的ですよねー! |
68:
匿名さん
[2016-05-31 18:59:04]
中部屋の購入希望です。
購入決定した方がいらっしゃれば伺いたいのですが、パウダールーム(脱衣所)の狭さはどうやって克服しますか??そこが購入の二の足を踏んでいるところです。 |
69:
匿名さん
[2016-05-31 21:33:29]
埼玉で便利そうなとこって戸田川口浦和くらいしかないからここ?穴場かも
|
70:
匿名さん
[2016-06-01 14:03:50]
>>68 匿名さん
高い買物ですから、不安を感じるなら止めることも勇気だと思いますよ。どの掲示板もそうですが、他人の意見など参考になりませんから。ただ我家も中部屋検討中で、こちらは収納が少ないことが悩み所と考えてます。同じ中部屋希望なので、お互い取り合いにならなければいいですね(笑) |
71:
周辺住民さん
[2016-06-02 17:01:14]
西向きだけど、マンション前がロータリーにかわり、
周辺にオーケーストアができ、イオンも近い、区画整備も入るから、資産価値は上がっていくと思いますね! |
地図を確認してみましたが、メモリアルホール至誠会館北戸田ホールがそうでしょうか。
ストリートビューではそれらしい建物を見つけることができず(目立たない建物ですか?)、むしろ印刷会社の存在感が大きいなと感じました。