シティタワー品川パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omoritower/
所在地:東京都品川区南大井二丁目39番、40番4(地番)
交通:京浜急行電鉄本線「大森海岸」駅から徒歩5分
JR京浜東北線「大森」駅から徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.02m2~76.73m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2015-12-04 00:23:01
シティタワー品川パークフロントってどうですか?
827:
マンション検討中さん
[2017-04-01 22:30:48]
目の前の公園に噴水はありますか?
|
828:
ご近所さん
[2017-04-02 15:30:42]
しながわ公園の海水池には噴水はありません。
大森駅まで徒歩10分が遠いと言う意見を散見しますが、この環境なら我慢できる距離だと思うのですが… 駅直結0分のマンションなら、雨の日の通勤は楽でしょうが価格とか子育て環境とか考えるとどちらとも言えないような気がします。 以前、地方に住んでいた時は最寄駅まで行くのにバス待ちするより20分歩いていました。 でも、徒歩30分超えは辛いですね。 近所に住んでいる者で、営業マンではないですよ! |
829:
マンション検討中さん
[2017-04-02 16:35:46]
|
830:
マンション検討中さん
[2017-04-02 17:32:40]
販売スケジュール 平成29年4月1日先着順受付開始 販売戸数 1戸18階 販売価格 6,710万円 間取り 3LD・K 専有面積 70.37m2 バルコニー面積 9.38m2 管理費(月額) 12,595円 修繕積立金(月額) 6,090円 管理準備金 12,595円 修繕積立基金 365,200円 |
831:
マンション検討中さん
[2017-04-02 17:34:06]
物件概要
物件名 シティタワー品川パークフロント 販売期 第2期4次 販売概要 販売スケジュール 平成29年4月1日先着順受付開始 販売戸数 1戸18階 販売価格 6,710万円 間取り 3LD・K 専有面積 70.37m2 バルコニー面積 9.38m2 管理費(月額) 12,595円 修繕積立金(月額) 6,090円 管理準備金 12,595円 修繕積立基金 365,200円 |
832:
マンション検討中さん
[2017-04-02 21:26:07]
18階で70.37m2は南側の東寄りの角部屋のみなので6710万円はこの部屋だと推測されます。
一方、第1期で70.37m2の同じ間取りの14階の部屋は、営業から見せてもらった価格表では6940万円でした。価格表はあくまでその場でしか見れませんが。 もしこの18階の部屋が第1期で出てたなら価格は7000〜7100万円と考えらるので、住友としては第2期で異例の約300万の値下げに踏み切ったと見てよいでしょうか? |
833:
匿名さん
[2017-04-02 22:18:59]
|
834:
匿名さん
[2017-04-02 23:06:59]
一期から階の差はそれほどなかったような…。でもポジティブに考えたらいかがでしょうか。
|
835:
匿名さん
[2017-04-03 00:05:57]
第2期で値段が上がっています。住友のマンションは、売れ行きによって、値段がかわるので、先延ばしすると、価格が上がってしまうのですね。
|
836:
マンション検討中さん
[2017-04-03 01:16:03]
一昨日モデルルームに行きましたが、先週よりも南の上階の価格が上がってました・・・
数個の調整と言われましたが、流石にビックリしました‼︎ 最上階の部屋も売り出ししたようですね〜 4月以降はどうなるんですかね〜⁇ |
|
837:
マンション検討中さん
[2017-04-03 07:53:24]
>>834
階の差は他より無いのは十分理解してます。 18階と14階で比較すれば、 100万ぐらい差があるのは私が見た価格表でも容易に推定できます。 第1期ベースで考えれば、第2期4次の部屋は7000万円を少し超えるぐらいの価格でした。 |
838:
マンション検討中さん
[2017-04-03 09:51:56]
初めてマンション購入を検討している者なのですが、マンションの販売戸数は1戸~数戸の少数で売り出すのが一般的なのですか?
これでは312戸全てが完売するまで何年もかかかると思うのですが何故かなのでしょうか? |
839:
匿名さん
[2017-04-03 13:44:05]
>>838 マンション検討中さん
デベとそのエリアの市況次第なので形はまちまちです。スミフの場合は小出しで高値追求なのでこういう形が多いですね。逆に短期集中で売り切るデベも多いです。ここは周辺の市況にも左右されて販売が計画通りでは無いのではとも感じます。 |
840:
通りがかりさん
[2017-04-03 15:15:13]
|
841:
マンション検討中さん
[2017-04-03 15:44:27]
憧れだった内廊下
お金があったら買いたかった涙 |
842:
マンション検討中さん
[2017-04-05 08:54:52]
|
843:
匿名さん
[2017-04-05 11:13:29]
第二期●次の本広告一旦なくなりましたね。
第三期五月下旬までまたこまめに先着順供給するのかしら 住友ってすごいな今の状況で値段をあげるなんて 2017/4/5時点 物件名 シティタワー品川パークフロント 販売期 第3期 予告広告 本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申し込みには一切応じられません。また、申し込み順位の確保に関する措置は講じられません。あらかじめご了承ください。(販売開始予定時期/平成29年5月下旬販売開始予定 ) 販売概要 販売スケジュール 平成29年5月下旬販売開始予定 販売戸数 未定 販売価格 未定 間取り 2LD・K+S(サービスルーム〔納戸〕)~4LD・K 専有面積 65.02m2~76.73m2 バルコニー面積 6.99m2~17.61m2 サービスバルコニー面積 2.69m2~4.73m2 テラス面積 6.99m2~10.45m2 専用庭面積 13.72m2~26.69m2 管理費(月額) 11,705円 ~ 13,635円 修繕積立金(月額) 5,620円 ~ 6,640円 管理準備金 11,705円 ~ 13,635円 修繕積立基金 337,400円 ~ 398,200円 |
844:
マンション検討中さん
[2017-04-05 20:47:31]
|
845:
匿名さん
[2017-04-05 21:26:43]
外廊下物件って一般的に、「外廊下だから安くできた」と言い訳しますよね。
|
846:
通りがかりさん
[2017-04-05 22:35:31]
このマンションの構造だとあまり内廊下は不向きなんでしょうね。
|
847:
マンション検討中さん
[2017-04-05 22:42:20]
|
848:
匿名さん
[2017-04-05 22:44:41]
今はタワーでも、外廊下みたいなのがにわかにありますからね。。
内廊下タワーは都内ではどこも高いし、迷うよね。 |
849:
通りがかりさん
[2017-04-05 22:58:13]
このマンションの構造で内廊下にすると、サービスルームばっかりになっちゃうから、難しいでしょうね。
値段が上がるというよりはそっちの問題かと。 |
850:
匿名さん
[2017-04-06 15:42:15]
サービスルームって、エレベーターの前の部屋を表記上サービスルームっていうだけで、普通の部屋と変わらない。
|
851:
匿名さん
[2017-04-06 16:13:39]
サービスルームは採光不足の部屋。
でも、そこを上手にやるのが設計会社の腕ですが。 |
852:
匿名さん
[2017-04-07 08:55:44]
外廊下だと、風が抜けるし、管理費も下がるから、メリットもある。
|
853:
匿名さん
[2017-04-07 09:33:16]
普通のマンションならね
タワーで外廊下ってがっかりだよ |
854:
マンション検討中さん
[2017-04-07 12:34:19]
暴風雨の時は高層階の外廊下って、どうなんでしょう?
穏やかな日なら部屋への風通しもいいですね。 |
855:
通りがかりさん
[2017-04-07 12:57:46]
まぁ、ここはタワーというほど高層ではないし、L字だし。
|
856:
匿名さん
[2017-04-08 00:31:52]
タワーじゃないってことは団地ってことですね。
|
857:
匿名さん
[2017-04-08 08:52:55]
こんな団地みたことない笑
これが団地なら、団地でよい笑 |
858:
マンション掲示板さん
[2017-04-08 12:38:47]
|
859:
マンコミュファンさん
[2017-04-08 14:33:46]
|
860:
マンション検討中さん
[2017-04-08 14:37:15]
JRも使えて、公園もあり素晴らしいマンションだけど、ちゅっと予算オーバー
安くなるのを待ちます |
861:
マンコミュファンさん
[2017-04-09 09:39:58]
|
862:
通りがかりさん
[2017-04-09 10:04:36]
>>861 マンコミュファンさん
それだけ安いと間違いなく殺到しますね。 |
863:
匿名さん
[2017-04-09 11:20:00]
|
864:
マンコミュファンさん
[2017-04-09 14:41:21]
|
865:
匿名さん
[2017-04-09 18:38:45]
すみふで安くなるの待つのは時間の無駄と思われます。
|
866:
名無しさん
[2017-04-09 23:57:43]
|
867:
名無しさん
[2017-04-10 00:04:52]
|
868:
マンション検討中さん
[2017-04-10 06:36:49]
物件名
シティタワー品川パークフロント 販売期 第2期5次 販売概要 販売スケジュール 平成29年4月8日先着順受付開始 販売戸数 1戸9階 販売価格 6,090万円 間取り 3LD・K 専有面積 65.05m2 バルコニー面積 11.47m2 管理費(月額) 11,715円 修繕積立金(月額) 5,630円 管理準備金 11,715円 修繕積立基金 337,600円 これはすこし安くなってる気がするなー 三期に向けて一戸だけ安値にして集客 見てみようって感じなのかなー |
869:
マンション検討中さん
[2017-04-10 07:49:34]
いや南向き9F65平米の部屋なら
第1期から同じ値段だね この部屋は目の前に12階建のマンションあるから9Fならこの値段で妥当かな |
870:
匿名さん
[2017-04-10 08:47:59]
低層階がかなり減っていました。値上げするかもね。
|
871:
匿名さん
[2017-04-10 08:50:31]
えっ、9階でたの?
|
872:
匿名さん
[2017-04-10 09:02:44]
第1期では10階がでていて、9階はでていかなったのでは。品川シーサイドもここも大体同じ金額なのですね。
|
873:
匿名さん
[2017-04-10 09:32:02]
|
874:
匿名さん
[2017-04-10 09:36:02]
それにしても販売戸数刻むね笑
高値で買ってくれる人を囲って売ってるんだろうか。 先着で本広告を直前で売って、他に実質的に検討できなくする。 大量集客して抽選登録ができないんだろうな。 |
875:
匿名さん
[2017-04-10 21:30:35]
2次以降で安くすることはないよ。
3期に上がる時に、値下げじゃないけど、条件が悪い部屋を一部屋だけパンダ部屋として、最低価格を下げることで安くなったように見せかけることはあるかもしれないけど。 |
876:
マンション検討中さん
[2017-04-11 17:48:50]
2016年9月22日より第一期がスタート
現状 118/312という供給戸数 で約3分の1の進捗といったところです。 実契約数はわかりませんが、クリアランス住戸が何戸かはあるんではなかろうかと。 1期 1次 64戸 2次 2戸 3次 4戸 4次 5戸 5次 1戸 6次 5戸 7次 3戸 8次 3戸 9次 2戸 10次 4戸 11次 4戸 2期 1次 9戸 2次 2戸 3次 6戸 4次 1戸 5次 1戸 3期 2017年5月下旬未定 |