住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南大井
  6. 2丁目
  7. シティタワー品川パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-04-05 18:50:19
 削除依頼 投稿する

シティタワー品川パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omoritower/

所在地:東京都品川区南大井二丁目39番、40番4(地番)
交通:京浜急行電鉄本線「大森海岸」駅から徒歩5分
   JR京浜東北線「大森」駅から徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.02m2~76.73m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2015-12-04 00:23:01

現在の物件
シティタワー品川パークフロント
シティタワー品川パークフロント
 
所在地:東京都品川区南大井二丁目39番、40番4(地番)
交通:京急本線 大森海岸駅 徒歩5分
総戸数: 312戸

シティタワー品川パークフロントってどうですか?

631: マンション検討中さん 
[2017-03-17 01:15:42]
>>629 匿名さん


そんなに文句あるなら他を検討するかアンチ掲示板作れば?
明らかにスレチ。

もっと意義ある交流しましょうよ
632: 匿名さん 
[2017-03-17 01:16:28]
>>629 匿名さん

どうして
住友の悪口を言う人が
この掲示板に来るのですか?

どこの営業さんか
分かりませんが。
633: 匿名さん 
[2017-03-17 01:23:50]
悪いことも良いことも交換しあうのが表現の場ですよ。
住友のステマが、ただでさえ激しいので、実際には売れていないという具体的な情報は検討者には有益な情報ですけどね。

住友の営業マンは高圧的だし、情報は基本クローズだし、スケジュールはよくわからんし、価格表はないし、内情暴露はありがたい。
634: マンション検討中さん 
[2017-03-17 01:26:53]
>>633 匿名さん
意見交換と批判は違いますよ
635: 名無しさん 
[2017-03-17 01:31:48]
他の物件掲示板を見てみましたが、住友不動産はどこもゆっくり販売するスタイルみたいですよ

そもそも他社とは売り方が違うのでは?
636: 匿名さん 
[2017-03-17 01:32:06]
批判も一つの表現であります。正当な批判をしてはいけないなんてルールはありませんよ。
637: 匿名さん 
[2017-03-17 01:34:58]
>>635 名無しさん
この売り方は消費者にメリットないよ。完成しても売れ残るし、垂れ幕はでかでかとつけられるし
いくらゆっくり売ってるとはいえ世間の認識はただの売れ残り物件
638: 匿名さん 
[2017-03-17 01:37:41]
>>635 名無しさん
天王洲のシティテラス品川イーストなんて、竣工してるのに垂れ幕がずっとついたまま。
639: 名無しさん 
[2017-03-17 01:41:27]
>>636 匿名さん
理解力ないな。検討スレなんだから興味無い人は出ていってくださいってことなんだけど。
あなたの言葉からは検討している要素は微塵も感じない。
アンチは他行けと。
640: マンション検討中さん 
[2017-03-17 07:23:09]
>>628 契約者さん

私も2月頃、南側の公園側を契約しました!
前面はここの駐輪場なので、視界が遮られる心配もありませんし!

この辺は南側で1番人気があるとこだと思います!
実際、残り少なかったですし。


641: 匿名さん 
[2017-03-17 08:11:27]
>>639 名無しさん

理解した上で批判しているのです。
理解してないのはお宅さまでは?
642: 匿名さん 
[2017-03-17 08:15:07]
私も買いました笑

まっとうな批判されると必ず真剣な検討者が、あらわれ批判を意に介せず質問をする笑

住友のステマは激しいな。
643: 匿名さん 
[2017-03-17 09:00:34]
エルメスが特売セールやたくさん供給しないのと、同じでは?ただ、売れればよいというのではない。
644: 名無しさん 
[2017-03-17 09:13:05]
2chでもどこでもアンチは湧くので放置がベストですよ
645: 匿名さん 
[2017-03-17 13:22:36]
>>643 匿名さん

エルメも垂れ幕付けて売っていたっけ?
スミフのミニマム株主がはびこっているな。
646: 匿名さん 
[2017-03-17 13:23:31]
エルメ→エルメス
647: 匿名さん 
[2017-03-17 23:28:08]
>>645 匿名さん

上手い返し笑
住友とエルメス似ても似つかないね笑
648: 匿名さん 
[2017-03-17 23:48:26]
>>645 匿名さん

ソルドで垂れ幕つけて売ってるね♪
そんなことも知らなかった(笑)
649: 匿名さん 
[2017-03-18 00:03:52]
スレが盛り上がらないこともそうだし、実際の供給戸数で見ても毎期毎次供給戸数少ない。

第二期も9戸 おそらく全部決まらず、クリアランスになる。

絞って売るのはいいが、別に安いわけでもなく、飛びつくような魅力があるわけでもない。

やっぱ思うけどマンションって立地だよな

今の状況でもって、人気物件という人、何をもって人気物件なんでしょう?
650: 匿名さん 
[2017-03-18 00:17:51]
>>649 匿名さん

そうだよ立地だよ
だから最初から価格違うでしょ?
地価から違うんだから当たり前だよね。
何で違うのかはちゃんと訳があるんだよ。
651: 周辺住民さん 
[2017-03-18 06:36:23]
そんなに悪い物件ではないけれども、高すぎる。

以上。
652: 匿名さん 
[2017-03-18 21:28:00]
>>650 匿名さん
その訳が一番重要なとこじゃないですか?
売れてないんだから。

653: 匿名さん 
[2017-03-19 02:03:04]
住友って不思議。
普通第二期先着とかを告知するなら、普通ホームページのトップに第二期先着申込受付開始とかうたうけど、折り込みチラシとかスーモ誌にしか告知がされていないのが不思議。物件概要にはさすがに載せてるが。。なんか動きがいちいち怪しい
654: マンション検討中さん 
[2017-03-19 23:42:31]
>>651 周辺住民さん

23区で探したら
どこのマンションも高いはず!

だからしょうがないと思います。
655: 匿名さん 
[2017-03-19 23:46:45]
本日モデルルーム行ってきました!

人気無い物件と書かれていたので
暇なのかと思いきや
満席でとても賑わってました!
656: 無題 
[2017-03-20 00:59:40]
大森のマンションギャラリー2物件分の集客なんだから、賑わってないと逆におかしいだろ笑

そもそも来場したら3000円の金券ばらまいてる時点で苦戦しとるわ。
大森のマンションギャラリー2物件分の集客...
657: 無題 
[2017-03-20 01:03:07]
>>654 マンション検討中さん
違う違う。他の物件と違うのは
高いわりによくない。だから売れない。

658: 匿名さん 
[2017-03-20 02:36:16]
>>657 無題さん

まぁ人によって
価値観は違いますからね。

他の物件を
どこと比べてるのでしょうか?

高いわりによくない物件なんて
今はどこも一緒だと、


どこをいいと思うかだと。
659: マンション検討中さん 
[2017-03-20 02:43:10]
>>656 無題さん

真剣に検討していて
これだけ言われると
どこの営業さんか分かりませんが
負け惜しみにしか
感じてきません。
660: 匿名さん 
[2017-03-20 08:59:56]
住友の売り方で、これだけバラがついてたら、売れていると言わざるおえない。
661: マンション検討中さん 
[2017-03-20 09:01:03]
品川シーサイドは、苦戦してるみたいですね。
662: 匿名さん 
[2017-03-21 02:10:28]
何をもって苦戦なのか知らんが、少なくともここよりは来場してるし

来場したら金券くばるみたいなことはやってない笑

品川イーストシティタワー、シティテラス品川イーストが毎週品川シーサイドにティッシュ配りに来るわけだ
663: テベM 
[2017-03-21 02:19:46]
住友さんが出している「工業市場研究所」への申告数をみると供給戸数は、1期9次までで約90戸しか供給(契約済は半分以下)してないけど、デベ間では売れてないのは普通にばれてますよ。

大森、天王洲は少なくとも竣工しても売れ残る。

大井町、有明は未知数


664: マンション検討中さん 
[2017-03-21 09:17:47]
もう第三期に変わっていますね。
665: 匿名 
[2017-03-21 10:05:47]
テベだと、不動産マーケティング会社のデーターよめるんだ。
666: 匿名さん 
[2017-03-21 10:20:32]
前回第二期で9戸先着申し込み受付3月18日(土)、すぐに第二期二次が3月20日(月)受付
ってどんだけスケジュール刻むねん笑


第一期9次まで 約90戸
第二期     9戸
第二期二次   2戸



物件名
シティタワー品川パークフロント
販売期
第2期2次

販売概要

販売スケジュール
平成29年3月20日先着順受付開始 
販売戸数
2戸 
販売価格
6,590万円 
間取り
3LD・K 
専有面積 
65.03m2 
バルコニー面積
11.42m2 
管理費(月額)
11,715円 
修繕積立金(月額)
5,620円 
管理準備金
11,715円 
修繕積立基金
337,500円 
667: 匿名さん 
[2017-03-22 23:32:25]
ここで、品川シーサイドのコメント書くとすぐにフォローが入るね。品川シーサイドの見まわりがすごい。りんかい線の物件は、こちらに来ないでほしい。
668: 匿名さん 
[2017-03-22 23:52:00]
品川シーサイドは、意識しているでしょうね。ジャブジャブエリアだから、資産性はこちらに分があるだろうからね。街力もこちらのが上かな。
669: マンション検討中さん 
[2017-03-22 23:54:41]
たしかに、品川シーサイドは同じりんかい線で天王洲と比較するべきだね。こちらは、京浜東北線なので、大井町と比較するべき。
670: マンション検討中さん 
[2017-03-22 23:55:57]
>>662 匿名さん

たしかに、確実に品川シーサイドの営業。
671: 匿名さん 
[2017-03-23 00:05:01]
マンコミってほとんど不動産会社の書き込みらしいよ。
672: 匿名さん 
[2017-03-23 00:47:23]
>>666 匿名さん
この規模で時間をかけて2戸しか出てこない事から、苦戦しているのは明らかですね、早く飛びつく必要はない気がします。
結局、要望書がまとまって集まらない、でも数件はあり待たせ続けられないしまとまって売り出して残って価格を公開してずっと先着順も避けたいから、期の中でこっそり出さざるを得ない苦肉の策でしょうね。
673: マンション比較中さん 
[2017-03-23 02:05:45]
別に擁護するわけじゃないけど、多分シーサイドの営業は大森は全く相手にしてないと思うよ
同じエリア内の競合同士ではばちばちにぶつかってるけど。

同業者であれば、供給戸数は追っかけてるから、ここが売れてないことぐらいは、すぐわかるしほとんど競合していないことはわかるだろうから。

自身の物件を批判されたら、すぐ他社の営業マンだと顔を真っ赤になって怒らずに一度まっとうな評価と受けてみて、売れない理由を考え販売戦略を見直してみてはいかがだろうか。

それにしても品川シーサイドの営業!!!!ってコメントが入るが、この規模でずっと先着申し込みで細切れ供給しかできない状況について、まともに反論できる人はいないんだな。
674: マンション比較中さん 
[2017-03-23 02:12:13]
>>672
要望書がまとまって集まらない、でも数件はあり待たせ続けられないしまとまって売り出して残って価格を公開してずっと先着順も避けたいから、期の中でこっそり出さざるを得ない苦肉の策でしょうね。

そういうことか。やっとわかった。だいぶ先のスケジュールで、予告広告うつけど第二期のスタート時もそうで、直前で先着に変えたのはそういうことか。

概要みると三期予告広告で5月下旬になってるけど、結局またスケジュールを後ろ倒しにして検討者がたまるのをまつか、また二期と二次のように耐えきれずに、先着に切り替えるかになる可能性は高そうだね。

これはやはり概要をしっかりチェックしていないとわからないことだね。

謎がとけた。ありがとう。
675: 匿名さん 
[2017-03-23 09:05:43]
>>673 マンション比較中さん

竣工完売しない、住友が90戸だしてれば、早い方じゃない。あと、2年あるんだし…。
676: マンション検討中さん 
[2017-03-23 09:52:28]
>>669 マンション検討中さん

笑止千万ww
大井町は相手にしてないですよw
残念ながら大井町は別格です。
677: 匿名さん 
[2017-03-23 17:34:11]
まぁ、確かに大井町が同じ価格なら、大井町買う。けど、品川シーサイドよりは、こっちのが上かな。
678: 匿名さん 
[2017-03-23 19:43:20]
>>677 匿名さん

ここは蒲田に近いから都会かな。
679: 匿名さん 
[2017-03-23 21:57:29]
品川シーサイドも八潮や天王洲に近いから都会かな。
680: マンション掲示板さん 
[2017-03-23 21:59:48]
実際に契約している人がいるのに
これだけ悪口を言い続けるって
何にそんなに必死なのでしょうか??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる