住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南大井
  6. 2丁目
  7. シティタワー品川パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-04-05 18:50:19
 削除依頼 投稿する

シティタワー品川パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omoritower/

所在地:東京都品川区南大井二丁目39番、40番4(地番)
交通:京浜急行電鉄本線「大森海岸」駅から徒歩5分
   JR京浜東北線「大森」駅から徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.02m2~76.73m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2015-12-04 00:23:01

現在の物件
シティタワー品川パークフロント
シティタワー品川パークフロント
 
所在地:東京都品川区南大井二丁目39番、40番4(地番)
交通:京急本線 大森海岸駅 徒歩5分
総戸数: 312戸

シティタワー品川パークフロントってどうですか?

571: 匿名さん 
[2017-03-11 10:40:12]
>569
地元ではないですが7年ほど山王に賃貸で住んでます。
勝島に引っ越す予定ですよ。以前ここも検討して見にきました。プロストシティレジデンスを引き合いに大分高いなと思いましたが。。

ちなみに、
〒140-0012 東京都品川区勝島3−2−2
がしながわ区民公園の住所なので、マンションから0.5分歩けば勝島。勝島の公園が最大の売りですからね。違うというか勝島そのものです。

しかも区民公園目の前といっても、保育園ができたり、市民センターができたり、プレイパークができたり、キャンプ場の改修が行われるのはより北側でここの目の前ではありません。

勝島はこれから倉庫の改変、シェアサイクル、無電柱化再整備の計画、品川区を横断するバスの計画などもありますから、勝島に属するしながわ区民公園も恩恵を受けると思います。
572: 匿名さん 
[2017-03-11 10:44:45]
>>569 匿名さん

品川駅徒歩圏民からしたら同じような
土地柄物件。狭い範囲で歪みあうことないよ。
573: 匿名さん 
[2017-03-11 11:06:35]
>>571 匿名さん
勝島のマンション郡のある辺りは無電柱化の対象外地域ですよ。
倉庫街も東京競馬が倉庫業の強化を図るニュースはありますが用地転換の話なんて聞いたことありません。
シェアサイクルは品川区の実験なのでここも勿論含まれていますし、シェアサイクルポートは水族館があるのでこのあたりにはできそうですが、勝島マンション前にできる発表とかありましたか?

あまりガセ情報流さない方がよいと思いますよ。
574: 匿名さん 
[2017-03-11 11:55:49]
>>566
超有名豪華タワマンって自分で言っててて恥ずかしくないですか?総合スレで坪単価297とバサられてますよ。値下がり中の古マンションの営業はお断り。
575: 匿名さん 
[2017-03-11 12:11:17]
>>574
どうでもいいから隔離スレに戻ってやれ。
576: 匿名さん 
[2017-03-11 22:49:16]
>572
そう、品川徒歩圏民からしたら勝島もここも変わらない
577: 匿名さん 
[2017-03-12 00:27:06]
勝島は、街としてはウィラ大井しかない。
駅は、モノレールの大井競馬場駅前。
環境は、倉庫街。
地盤、昭和の埋め立て地。
確かに、境目ではありますが、違いは大きいです。
勝島を否定しているわけではないですが、価格が違う理由はあると思います。
578: 匿名さん 
[2017-03-12 00:35:01]
勝島ってどこ?ってレベルだろうな、真面目に。シーサイドも品川のどこ?って感じだろう。
場所聞いて「そこって品川じゃないじゃん」って思うだろうな。
天王洲?聞いたことはあるな、それってたしか品川の近くだっけ?って感じだろうね。
本当に品川を堂々と名乗れるのは品川駅に歩いて行けるマンションだけだろうね。
579: 匿名さん 
[2017-03-12 06:30:18]
>>577 匿名さん
大森海岸駅付近はラブホ街、ギャンブル街ですが、本当に価格分の価値ありますか?
大森駅ならまだわかりますが、もう少し安ければな、、、と思います。
580: 匿名さん 
[2017-03-12 07:46:29]
ファミリー向けの立地としては、埠頭よりは勝島がいいし、勝島よりはここがいい。でもここよりはシーサイドがいいし、青横はさらにいい。もっと良いのは大井町。

ただ、価格がそれに連れていないから、ここは苦戦しているのが現状。
581: マンション検討中さん 
[2017-03-12 08:59:07]
八潮→勝島→品川シーサイド→青物→大森→大井町でしょ。
582: マンション検討中さん 
[2017-03-12 09:01:41]
ファミリーなら、天王洲→品川シーサイド→大森→大井町
単身なら、大森→品川シーサイド→天王洲→大井町
583: マンション検討中さん 
[2017-03-12 09:04:19]
いつも、すごい混んでるのに苦戦?
584: 匿名さん 
[2017-03-12 09:05:52]
住友の中では、全然苦戦してないですよ。
585: 匿名さん 
[2017-03-12 09:08:28]
この前行ったら、入れなかった。。
586: 匿名さん 
[2017-03-12 09:22:23]
大森と大森海岸は違うのでは?
587: 匿名さん 
[2017-03-12 12:30:02]
大森からも歩けるけれど、気候が悪かったり、体調が悪いときには厳しい距離です。まだ、1号の向こう側ならよかったのに。
588: 匿名さん 
[2017-03-12 22:33:31]
勝島を結意識してるんですね。自分はここに住みますが、嫌な人も別に言わしておけばいいじゃないんですか。実際に学区が変わらないんだから子供からみると一括り。親の無駄な意地が子供達に伝染しないことを願います。
589: 匿名さん 
[2017-03-13 01:40:59]
苦戦してない割には、第二期いつになったら本広告するんですかね。
大分一期から時は経過してますが。
590: 匿名さん 
[2017-03-13 08:50:06]
今週末から第2期始まるみたいですよ。
591: 匿名さん 
[2017-03-13 08:58:13]
>>587 匿名さん
公園を考えるとこちらのがいいでしょ。
592: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-14 17:34:14]

第二期はまた先着順なのか笑

3/18(土)10時 大森マンションギャラリーにて先着順受付

煽りたいのかな
593: マンコミュファンさん 
[2017-03-15 15:56:44]
二期先着申し込みするってラインでは告知してるのに、ホームページではまた予告広告のままだがこれまずくない?
594: 匿名さん 
[2017-03-15 16:05:08]
2017/3/15 15:57時点 シティタワー品川パークフロントホームページ物件概要

物件名
シティタワー品川パークフロント
販売期
第2期

予告広告

本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申し込みには一切応じられません。また、申し込み順位の確保に関する措置は講じられません。あらかじめご了承ください。(販売開始予定時期/平成29年3月中旬販売開始予定 )
販売概要

販売スケジュール
平成29年3月中旬販売開始予定 
販売戸数
未定 
販売価格
未定 
間取り
2LD・K+S(サービスルーム〔納戸〕)~4LD・K 
専有面積 
65.02m2~76.73m2 
バルコニー面積
6.99m2~17.61m2 
サービスバルコニー面積
2.69m2~4.73m2 
テラス面積
6.99m2~10.45m2 
専用庭面積
13.72m2~26.69m2 
管理費(月額)
11,705円 ~ 13,635円 
修繕積立金(月額)
5,620円 ~ 6,640円 
管理準備金
11,705円 ~ 13,635円 
修繕積立基金
337,400円 ~ 398,200円 


なのにLINEでは3月18日(土)から先着申し込み受付開始 これは臭うな

公取に一応連絡しておこう
2017/3/15 15:57時点 シテ...
595: 匿名さん 
[2017-03-15 21:57:32]
これまずくない?笑
まじで
596: マンション検討中さん 
[2017-03-16 10:07:56]
2期は東向きありますか?
597: 匿名さん 
[2017-03-16 10:21:20]
電話して聞いたら??
598: 匿名さん 
[2017-03-16 16:08:18]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
599: 匿名さん 
[2017-03-16 16:20:17]
すみふのいつもの販売方法でしょ〜
600: マンション検討中さん 
[2017-03-16 16:21:29]
あ、この価格なら検討できそう!
報告ありがとうございます!
601: 匿名さん 
[2017-03-16 16:22:25]
第何期って意味あるの?
602: 匿名さん 
[2017-03-16 16:24:08]
二期でも1次2次3次って、マンションの販売の仕方がよくわからん。
603: 匿名さん 
[2017-03-16 16:25:08]
住友は待っても、いいことないですね。
604: 匿名さん 
[2017-03-16 16:26:01]
こんなに安いの?
605: マンション検討中さん 
[2017-03-16 16:50:42]
全部南向きの価格ですかね
どなたか情報お願いします
606: 名無しさん 
[2017-03-16 17:11:01]
クレクレばっかりだな。自分で聞けば良いのに。
607: 匿名さん 
[2017-03-16 19:50:15]
マンション検討中さんは

シティタワー品川パークフロントの契約者と2月頃に書いていますが

何階を購入されたのですか?参考までに。

今週末にすみふに行きます。
608: マンション検討中さん 
[2017-03-16 20:24:26]
東向きも販売するのか
気になるなー。
609: 匿名さん 
[2017-03-16 21:38:02]
スーモ雑誌も、ホームページも本広告に切り替わりましたから、第2期は9戸供給した中に対してのみしか申し込めないわけですね。

もしくは一期9次までの一回販売にだした部屋のキャンセル住戸もしくは未登録住戸

ここは第1期から第1期9次までの供給戸数内訳をみましたが、めちゃ少ないですね。
工業市場研究所のデータみてもまだまだ供給済の未契約住戸があるし。

この立地でこの価格苦労するでしょうね。
610: マンション検討中さん 
[2017-03-16 23:12:02]
品川エリアで探してますが
南向きの価格は品川エリアでは
安いと感じます!

以前来場した際に
東向き価格は確かに高いと聞きましたが
そのおかげで普通なら高い南向きが
安く購入できるのは良いと思います。

先着順での販売なので
今週末、2期で増えた部屋の確認で
行こうと思います!
611: 匿名さん 
[2017-03-16 23:13:20]
てもここで買うなら
南向きではなく東向きでは!?
612: 匿名さん 
[2017-03-16 23:14:50]
>>610 マンション検討中さん

ここって品川エリアなの?品川区ではあるけど、、
613: マンション検討中さん 
[2017-03-16 23:15:52]
>>609 匿名さん

見回りご苦労様です!
614: マンション検討中さん 
[2017-03-16 23:18:57]
>>612 匿名さん

品川駅は一般庶民には
高くて買えません(^^;)
615: 匿名さん 
[2017-03-16 23:20:41]
>>611 匿名さん

東向きのメリットは
公園が見えたり眺望が
永久的な部分と考えますが
日当たりを考えて南向きを
検討しています。

公園の景色は
隣接しているので
すぐ行って見ること出来ると思うので。

まぁ正直
東向きは価格で
検討もできないですけど!
616: マンション検討中さん 
[2017-03-16 23:28:51]
確かに、やっぱり日当たり大事ですよねー
617: マンション検討中さん 
[2017-03-16 23:34:22]
南向きで公園見えるところが買える価格ならアリだと思います
618: 匿名さん 
[2017-03-16 23:38:47]
>品川駅は一般庶民には
>高くて買えません(^^;)


今週のSUUMOにワールドシティタワーズが名作マンションとして紹介されてるけど、分譲時はここよりはるかに安かったんだよね。それが、10年以上も経っても坪300以上で取引されてる。時代とはいえ、あのとき人生のなかでマンション買い時を迎えてた人は得だよね。生まれた年によって不公平感がある。
619: 匿名さん 
[2017-03-16 23:53:46]
>>618 匿名さん

それでも買わないといけないタイミングが
今であれば時代を恨むしかないかなと。
620: 匿名さん 
[2017-03-17 00:40:36]
まあここはまだ供給済のクリアランスが、たくさんあるから、ゆっくりの検討で大丈夫。
供給ベースで約90戸ほど。
供給済90戸のうちの未契約だけでもたくさんあるから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる