パークコート広尾ヒルトップレジデンスにについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1225/
所在地:東京都渋谷区広尾3丁目58番1(地番)
交通:JR山手線・埼京線 「恵比寿」駅 徒歩12分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩16分
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 「表参道」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:38.69平米(7戸)~98.13平米(1戸)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-12-03 23:01:02
パークコート広尾ヒルトップレジデンス[住民専用]
242:
匿名さん
[2016-04-15 23:45:48]
|
243:
匿名さん
[2016-04-15 23:53:07]
普段車しか乗らないためバスなんかと思っていましたがいや〜便利ですね〜。この便利さは乗らないと分かりませんな。
|
245:
匿名さん
[2016-04-16 02:06:47]
|
246:
不動産屋さん
[2016-04-16 08:34:47]
|
247:
匿名さん
[2016-04-16 08:39:30]
|
252:
匿名さん
[2016-04-16 08:51:47]
|
256:
匿名さん
[2016-04-16 13:02:23]
>>255
良識の無いコメントですね。周辺の住人のにも失礼ですよね。同感致します。 |
257:
周辺住民さん
[2016-04-16 15:27:37]
|
258:
匿名さん
[2016-04-16 15:28:13]
主婦やら周辺住民やら匿名さんに立場を変えてお疲れさんです。
|
259:
匿名さん
[2016-04-18 13:12:54]
ここは、アルフレックスやカッシーナが近くて便利ですね。
そういえば、匠大塚家具って、良いのかしら? |
|
260:
匿名さん
[2016-04-18 22:06:36]
|
261:
匿名さん
[2016-04-19 22:39:33]
匠大塚家具って大塚家具の前会長、お父様の方が新しく設立した会社ですよね。
以前の大塚家具のように、ブランド力を大切にし、こだわりのある家具屋さんになれば いいなと思います。期待しています。 |
262:
匿名さん
[2016-04-26 00:46:53]
>>259
もともと大塚家具ってただっぴろくてコンセプトやセンスを感じる家具屋ではないと思いますが娘さんの経営方針よりは宜しいのではと思います。匠も高級感を謳っていますがカッシーナ他のセンスの良さとは丸っきり異なりセンスはそれ程感じませんでした。 |
263:
匿名さん
[2016-04-26 00:48:46]
|
264:
匿名さん
[2016-04-26 02:52:24]
>>262
大塚家具、高級路線撤廃に伴い、年末に高額品のセールやっていましたよね。400万近くする一枚板のテーブルが、かなり値引きされていましたが、ソファーといまいち色味が合わないので、やめました。 因みに、ソファーは、悩みましたが、ロルフベンツの新作のコーナーソファーにしました。カッシーナは、おしゃれだけど、ちょっとベタかなという気もして、変り者の性がでました。 |
265:
購入検討中さん
[2016-04-26 10:53:34]
リサイクルショップの安いソファで十分です。
|
266:
キャリアウーマンさん
[2016-04-26 14:41:51]
あと1戸がなかなか売れないですね
|
267:
匿名さん
[2016-04-28 15:31:57]
結果、完売しましたね。
|
268:
匿名さん
[2016-04-29 00:57:32]
|
269:
匿名さん
[2016-04-29 00:59:57]
最期の一戸を購入された方おめでとうございます。
|
乗ってみてあまりにも便利でびっくりしました。
再開発が完成するまでこの便利さ故にこのマンション価値は上がっていくかも知れませね。しかも、空港直結の新しいバスターミナルも開発される予定ですよ。