橋本不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ハイク比叡山坂本駅前について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 坂本
  6. ハイク比叡山坂本駅前について
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2021-12-06 02:56:10
 削除依頼 投稿する

ハイク比叡山坂本駅前ってどうでしょうか。
駅まで近くて、アクセスが魅力ですね。将来性や資産性といった部分はどうでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://haiq-sakamoto.com/index.html

所在地:滋賀県大津市坂本三丁目字石占井1409番1、1410番1、1411番1、1411番5、1412番5(地番)
交通:湖西線 「比叡山坂本」駅 徒歩1分 、京阪石山坂本線 「坂本」駅 徒歩12分
間取:未定
面積:59.00平米~86.00平米
売主・事業主:橋本不動産
施工会社:真柄建設
管理会社:グローバルコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-03 16:18:48

現在の物件
ハイク比叡山坂本駅前
ハイク比叡山坂本駅前
 
所在地:滋賀県大津市坂本三丁目字石占井1409番1(地番)、滋賀県大津市坂本三丁目32番1(住居表示)
交通:湖西線 「比叡山坂本」駅 徒歩1分
総戸数: 66戸

ハイク比叡山坂本駅前について

141: 匿名さん 
[2020-11-18 17:24:20]
間取りは2LDKと3LDKになるのかな?
となるとディンクスやファミリー向けのマンションという感じでしょうか。
ディンクスには駅が近いのが何よりの魅力かもしれないですし、ファミリーには学校が近かったり価格が魅力だったりするのかなと思います。

中学校が隣なのは日中自宅にいない家庭にはあまり影響は無いのではと思います。
日中いたとしてもよほど静かな場所で暮らしてきた人でなければそんなに気になる騒音はないのではとも思いますが、どうなのかな。
現地に行って様子を見てくるのがいいかもしれませんね。

142: ご近所さん 
[2020-11-18 18:32:57]
>>140
保育所できてなかった?
もう建ってから数年経つし
143: マンション検討中さん 
[2020-11-18 18:34:07]
京都のプリオーレかここか、どちらが早く完売するだろうか?、、、
144: 匿名さん 
[2020-11-24 18:33:43]
対震ドア枠という構造を採用されていますが、どんなに揺れても
許容範囲内ならドア枠が歪んでもドアの開閉は問題なく可能ということなんですよね。
その構造、どういうことになっているのかな。不思議です。
145: 匿名さん 
[2020-12-08 20:35:34]
最近の大規模マンションは、割と共有施設の充実をウリとしているところが多いのですが、
こちらはそんな無駄なものはないため、維持費などは気にしなくても良さそうですね。
修繕積立もあまり高いところにも魅力を感じました。
いつかは上がることなのですが、最初から高くては将来の月額が心配ですからね。
146: 匿名さん 
[2021-01-03 23:58:47]
駅に近いのはいいとは思います。湖西線だったら、まあまあ本数もあるので通勤通学に耐える。
買い物は駅のごく周辺にスーパーがないので、
離れるような形になって行くようになっていく。
駅前にスーパーがあるとすごく便利だったとは思いますが、仕方がない部分ではありますね。
147: 匿名さん 
[2021-01-13 18:23:27]
駅近で複数路線利用可能でも3千万円以下~なのは魅力的だと思いました。
スーパーは徒歩7分のところ一軒だけなのでしょうか、
その点はたしかにちょっと気になるところかもしれませんが、
不便というほどではないかなと思います。
駐車場も管理費も修繕積立金も負担が軽めな点も良いと思います。
支払いに追われて辛くなるより余裕のある生活を重視して、
将来的にアップしていくであろう維持費にも備えることができるのでは。
148: 匿名さん 
[2021-01-21 22:09:17]
相当年数経ってる。
新古物件?
149: 通りがかりさん 
[2021-01-25 00:46:15]
公式ホームページ見ましたが、もう建って五年以上経過してるんですね。
しかもまだ結構残っているようです。

間取りだけ見ると悪くはなさそうに思いますが、やっぱり比叡山坂本という場所が人気がないのでしょうか。
150: 匿名さん 
[2021-02-14 17:33:24]
比叡山坂本自体はいいところだと思うのですが、
京都や大坂に勤めている人がわざわざここまで来るか…と言われると厳しいところがあるのかもしれません。
買い物とかが特に便利というのもないし。
京都市内に行くのは、意外と時間もかからなくていいのだが。
151: 匿名さん 
[2021-03-01 18:11:22]
ここもデベロッパーの橋本不動産って戸建住宅のイメージがとても強い。
マンションも手掛けていたんだと今回初めて知りました。
この辺りだと、結構信頼のある会社だと思うけれど、マンションとして公平に見た場合はどうなんだろうなというふうに思いました。
戸建てとマンションでは、さすがにノウハウも異なるとは思うけれど。
152: 匿名さん 
[2021-03-02 16:55:59]
日吉中学ですね。
ひと昔前では県下ナンバーワンの不良が集まる荒れた中学校でしたが
最近ではどうなのでしょうか?
坂本ですから治安も心配です。
153: 匿名さん 
[2021-03-04 14:05:48]
中学校が近いのかと思います。
学校が近いことがデメリットと感じる人は、家でたむろされるのがイヤなのか、砂ぼこりが嫌なのか・・・

放送音などは、そこまで大きくなければ気にならない程度と思いますけど。
昔に比べて子供がキーキー奇声をあげることが増えてきているので、気になる人は気になるのかなと感じます。
ただ、現地は小学校より中学校に近いですよね?
中学になってまでキーキー言ってる子はいないはず・・・
154: 匿名さん 
[2021-03-17 17:07:44]
そんなに中学生ってうるさい印象ないけどなぁ。部活のときの声とかの掛け声くらいだろうけど
今はコロナ対策でそんなにうるさいっていうのはないだろうからなぁ。
大声禁止だったりするところ、ニュースによると多いようですよ。
学校の雰囲気自体、毎年かなり変わるので、「ここはこういう学校だ」と断言するのも難しいです。
155: 匿名さん 
[2021-04-01 17:54:21]
家電50万円分プレゼントしてます。
これが値引きの代わり的なもの?
普通に値引きのほうが嬉しいけど、車とかも値引きじゃなくてオプションサービスにすること多いし
こういう高額商品の販売では、よくあるパターンですね。
家電って決まったものから選ぶタイプっぽいのか?
156: 匿名さん 
[2021-04-13 17:03:12]
値引き自体はもう既にしていますよ。
今出ている6戸は、全てもともとの価格から下げられています。

ここから大阪までも行ける、というようなことがあり、確かに1時間位で着くことができますが
少し遠いかなぁとも思ったり・・
ただ、琵琶湖も見えるよい景色の場所で暮らして、
通勤は大阪まで行くっていうのもまあありと言えばありなのかも。
京都まではそこまで遠くないですが。
157: 匿名さん 
[2021-04-24 22:54:37]
家電がついている上にディスカウントしている。ということは、もう販売自体がおしまいの段階に来ているということになるのだと思います。京都まで14分だから、普通に京都通勤ならばいいと思う。最近は本当に京都市内でマンションを買うのは大変やから…。大阪も1時間なんて全然かからないし別に通勤だったら大丈夫じゃないか。。。途中、新快速乗り換えたり。
158: 匿名さん 
[2021-05-03 11:01:00]
電車通勤であれば、どこへ行くのも乗り換えはするでしょうし
157様が書かれているように、この立地でも十分のような気がします。
ただ、気になるのは竣工が平成28年11月であることです。
もう中古物件扱いになるのでしょうか?
159: 匿名さん 
[2021-05-16 18:39:50]
商談に入っている住戸は、商談中マークがはいるんですね

今、京都市内がものすごく高いから
値段だけ見れば正直魅力的に映るところはある

ただ生活がしやすいかどうかが大きく大切になってくるわけで…
買い物等がもう少し便利ならばよかったのかな
マンションの方は買い物は普段どうされているのですか?
160: 匿名さん 
[2021-08-02 19:42:04]
確かに物件価格を見たら、お値打ちというのか良い物件かもしれません。
価格優先で選ぶか、住みやすさで選ぶか
結構迷う人は多いかなと思いますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる