リビオ堺ステーションシティの契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573266/
所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.36平米~85.22平米
売主・事業主:新日鉄興和不動産 関西支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2015-12-02 22:27:42
リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕その3
1401:
マンション住民さん
[2017-02-25 17:23:58]
|
1402:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-25 18:23:02]
何となく適当にやってたような。人にもよるのでしょうけど
|
1403:
マンション住民さん
[2017-02-26 21:28:53]
最初の長谷工の引渡しの時は、
ビックリするぐらいかなり適当でしたよね。 引渡しの時の若い社員(?)の人では、要望に対して、 「すべて無理です」って言われて話にならなかったので、 苦情を言って上の人を呼んでもらいました。 そしたら、要望どおりにすべて修繕されてビックリでした。 今回も最初はいまいちの修繕でしたが、 なぜそんな修繕の仕方で修了となるのか、 その修繕で今後同じことが起きなくなるのか? その修繕が一番の提案なのかって突っ込んで聞きました。 そこまでしないと、納得のいく修繕をしてもらえないのは 残念ですが、そこまで突っ込めば、 満足いく修繕にはなりました。 |
1404:
マンション住民さん
[2017-02-26 23:02:53]
そんなに修繕してもらうところってあったんですか?
|
1405:
マンション住民さん
[2017-02-27 12:55:04]
私は、最初の内覧会の際の修繕かなりありましたね。
前回と、今回の修繕は、2枚ほどでした。 |
1406:
マンション住民さん
[2017-02-27 14:06:14]
うちでは特に気になる所はないと思い何もやってもらわなかったんですけど、どんな所を修繕してもらったのでしょうか?
|
1407:
マンション住民さん
[2017-02-27 15:38:26]
入居前の確認や今回の修繕では、
・床の一部分のへこみ ・窓枠のへこみ ・クロスの接着不具合 等々がありました。 入居前の修繕を合わせると 20項目以上はありましたよ。 (かなり細かくチェックしましたが…) ただ、全部修繕してもらいましたので、 今は、特に問題と思うところはないです。 |
1408:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-27 17:56:48]
フローリング材、問題ありですよね?沢山の床材持って上がるの見ましたけど
|
1409:
住民板ユーザーさん8
[2017-02-27 23:03:18]
wifi契約すすめるチラシ入ってますね。
三年たたないと解約手数料かかる。 毎年利用料が増える。 代表電話はあるも住所が記載されてない。 しかも高い。 |
1410:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-19 13:16:16]
理事会って出席してる人少ないですね?
|
|
1411:
住民板ユーザーさん4
[2017-03-21 10:13:51]
今回、理事が回ってきた。
面倒臭い |
1412:
住民板ユーザーさん
[2017-03-21 20:58:49]
別に。一度も理事会出席しない人居るのだから面倒くさいなら飛んだええのでは?
|
1413:
匿名
[2017-03-30 10:38:58]
管理規約に則った管理組合運営なんだから、その中の輪番制としての理事会参加は必須義務やと思います。
確かに参加は面倒やとは思うけど。 マンションは管理能力がマンション価値の大きな要因の一つとも聞きます。 結局は各住人にふりかかってくる事なんやし、それぞれが「良いマンション」造りに関わる意識は大事やないかなあ。 どうせここに住むのなら、「どうでもええやん」というモラルを下げるような書き込みは控えましょうや。 都合つけに苦心して参加されている方に失礼やと思う。 |
1414:
住民板ユーザーさん8
[2017-03-31 10:24:11]
所有者はいずれ回って来るものです。いずれ回って来たら出来る限り参加はするつもりです
|
1415:
住民板ユーザーさん4
[2017-03-31 14:15:19]
座っとけばいい
|
1416:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-07 21:03:50]
総会の会場、広い場所借りなくても地域会館で十分では?
|
1417:
住民板ユーザーさん4
[2017-04-08 09:24:58]
とうとう工事が始まりましたねぇ
|
1418:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-09 13:26:15]
駅に向かう歩道、夜怖い。
|
1419:
住民板ユーザーさん4
[2017-04-11 09:25:38]
やはり、ゲートいるね
|
1420:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-11 19:24:48]
防犯カメラなんかでは生ぬるい、やっぱ閉め出すべき外部から侵入を防ぎ自分たちの財産を守るには。
何人の人がご存知でしょうか?通路にも所有区分に応じて税金かかってるのを 防犯の為もそうですけど第三者に便宜図る事はどうなんでしょう?買い物カートや自転車の放置もありますし粗大ゴミの不法投棄されたら処分費は皆さんから集めてる管理費からの支出ですよ |
1421:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-12 05:49:43]
工事中、暗いから怖い。
|
1422:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-12 20:52:34]
管理組合通じて現場監督に照明設置要望すればどうですか?ここで書き込んでも何も進展しませんが
|
1423:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-13 20:29:09]
夜は、たまにしか通らんから分からん。
|
1424:
住民板ユーザーさん4
[2017-04-15 09:10:20]
ゲートを早急に
|
1425:
マンション住民さん
[2017-04-20 15:22:12]
夜の事務所窓口に「自転車がどうこうされた」とかで何やら怒鳴り込んでる若旦那さんがいたけど、
今どきああいうアホな言動する人いるんやなあ。 絶滅危惧種を拝見したような感動です(皮肉)。 窓口に文句言うてもしゃあないのになあ。 そんなこともわからんかなあ。 所詮かっこうつけたいだけなんや。 |
1426:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-20 16:47:32]
いたいた。声響いてたのそれですね。
|
1427:
住民板ユーザー
[2017-04-20 20:12:07]
大阪で言うイチビリですか?
|
1428:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-20 21:55:04]
|
1429:
住民
[2017-04-20 22:12:14]
ヤカラ
|
1430:
住民板ユーザーさん4
[2017-04-21 07:25:08]
それよりも早くゲートを
|
1431:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-21 07:40:36]
いらね
|
1432:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-21 12:31:02]
閉めだぜ部外者。
|
1433:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-22 14:56:45]
面倒な奴、明日喋りまくるんやろうな?
|
1434:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-24 14:48:25]
ドラムのシリンダー直ってけどまた壊れるやろうなぁ?
|
1435:
住民板ユーザーさん4
[2017-04-27 12:37:48]
隣のマンション、リビオ堺駅前(仮称)になってましたよ
|
1436:
マンション住民さん
[2017-04-27 12:41:36]
ゴミドラムの投入口がまた施錠されていました。
イチイチ鍵の開閉めんどうくさい。 あんなゴミ入れ箇所に何で施錠なんかするかなあ。 いらん、いらん。 多量、多種のゴミを運ぶときはホンマ面倒。 |
1437:
住民
[2017-04-28 14:57:24]
面倒なら退去したら
|
1438:
住民板ユーザーさん4
[2017-04-28 16:51:20]
鍵が変わって、入りやすくなった。
|
1439:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-28 21:25:48]
最初から使いやすいタイプを設置すればよかったのに
|
1440:
マンション住民さん
[2017-04-29 11:36:44]
住人さん以外の人が設計してるから
少しずつ改善していくしか仕方ないん ですかね。 |
1441:
マンション住民さん
[2017-04-29 11:45:15]
「by住人」さん、お宅さんがゴミ出しをやった事ないから
「出ていけば」とか極論を好きに言える。 一度でもよいから、雨の夜に傘さして両手に生活ゴミやら ペットボトルやら、プラスチックゴミを抱えて行って、鍵 を出し入れする手間を味わってみたら、奥さん方のご苦労 も少しはわかるはず。 便利さが重要な事もあります。 規則のための規則だったら、何のためのマンション生活か 考える視点がずれていますネ。 |
1442:
住民
[2017-04-29 14:12:30]
だから何でも不便や面倒なんでしょうがこういう人は何処行っても文句言うですね
|
1443:
住民板ユーザーさん
[2017-04-29 16:03:36]
|
1444:
マンション住民さん
[2017-04-29 16:08:58]
さっそくの反論お疲れ様です。
よほどこの掲示板でのご活躍が生きがいなんですね。 人の意見が許せない、自分の思いどうりに通したい、 そういう方が認知症になりやすいそうです。 どうぞお気をつけて、お大事に。 も少し「そうなんやあ」と肩の力を抜いた方が・・・・・ |
1445:
マンション住民さん
[2017-04-30 07:08:44]
1444は1442への投稿でした。
誤解されそうな書き込みでゴメンナサイ。 |
1446:
リンゴ
[2017-05-04 21:34:48]
リビオ敷地内で、
猫、産まれてる様子。 |
1447:
マンション住民さん
[2017-05-05 17:40:01]
こんだけ敷地が開放してるんやから、
猫もなんぼでも来るわなあ。 動物愛護団体なるものがあるから 今はウカツになーんもできないみたいやし。 困ったもんですね。 |
1448:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-05 21:57:17]
エサだけあげてる人がいるのでは?ここの住人とは限らずに。鶏肉の骨や魚の骨が敷地内に点在してますから
ネコが 車の下に潜ってて知らずに発進して大変な目に遭うトラブルが他所では発生してるのでここもいつ起きても不思議ではありません。 |
1449:
マンション住民さん
[2017-05-06 12:21:07]
そやそや
|
1450:
オレンジ
[2017-05-06 20:57:52]
タバコ臭い。
いい加減ベランダでやめて |
1451:
マンション住民さん
[2017-05-08 13:27:16]
ここで何を書いてもムダムダ
当初するか 事務所へ言うか 管理会社へジャンジャン電話しよう |
1452:
マンション住民さん
[2017-05-08 13:28:48]
恥ずかしい!
誤字でした 「投書」です |
1453:
住民板ユーザーさん4
[2017-05-10 11:59:00]
隣のマンションは、どんな感じになるんやろ
|
1454:
マンション住民さん
[2017-05-11 13:46:08]
心配事は多い!
まず誤配が増える 似たようなマンション名だったら、同じ部屋番号で マンション違いの配達が間違いなく増える。 チェーンゲートもしょっちゅう切断されるのでは。 出入り口が隣接して、あちらはゲートなしやから 間違って侵入してくる車が間違いなくチェーンを 切る! 夜なんか頻発やろな。 そんな事を配慮して事前対応できるレベルの事業主さん なら尊敬するけど・・・・・マ、無理かな。 管理組合さんがその時になってあわてて抗議するだけかな。 |
1455:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-11 14:59:03]
害が無ければそれで良し
|
1456:
住民板ユーザーさん5
[2017-05-11 18:16:22]
同じマンションでも郵便が度々誤配されてますが
|
1457:
住民板ユーザーさん4
[2017-05-12 16:25:14]
同じマンション?
|
1458:
住民板ユーザーさん5
[2017-05-12 19:45:49]
このマンション内で立て続けに2回、誤配されて郵便局に抗議しました。
|
1459:
マンション住民さん
[2017-05-12 20:48:21]
話しの論点がズレてまあす。
マンション名に似た名前が付けられたら 今以上に誤配が増えるいうこと、同じ部屋番号 だったら平気で間違うよなあ。 |
1460:
みかん
[2017-05-12 23:14:30]
説明会では似た名称にはしませんと言ってたのは嘘になりますね
|
1461:
住民板ユーザーさん4
[2017-05-13 09:24:47]
あくまで仮称でしょ。
変えるでしょ |
1462:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-13 09:49:48]
売主の新日鉄興和不動産はリビオの冠付けるから紛らわしい名称になるのでは?
|
1463:
住民板ユーザーさん4
[2017-05-14 09:23:16]
早く外観みたい
|
1464:
マンション住民さん
[2017-05-14 15:45:21]
なりすましの人はすぐに
不都合な話題は切り替えたがる。 お上手ですね。丸見えです。 |
1465:
住民板ユーザーさん5
[2017-05-14 17:34:03]
モデルハウス、何処に出来るんやろ
|
1466:
住民板ユーザーさん
[2017-05-14 22:55:40]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1467:
住民板ユーザーさん5
[2017-05-23 16:22:29]
全く興味ない。デメリットばかりやから。強いて言えば、駅が少し近いだけ
|
1468:
住民板ユーザーさん3
[2017-05-30 21:35:57]
ゴミ多い
|
1469:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-31 08:44:38]
自転車ステッカーなぜ再発行ばかりするのだろうか?置場又貸ししてるの?
|
1470:
匿名さん
[2017-06-01 02:03:54]
マンションの住民以外がゴミを捨ててるのを見た
。 プラゴミ置き場もちゃんと管理必要では? |
1471:
住民板ユーザーさん5
[2017-06-01 22:58:36]
新しくマンション出来るし、ゴミ置き場、通り抜け防止にゲートが必要
|
1472:
住民板ユーザーさん3
[2017-06-02 08:45:15]
事が起きる前に費用かけてでも対策必要では?
|
1473:
住民板ユーザーさん5
[2017-06-02 10:47:39]
セキュリティーが高いと、多少の費用は発生するが、マンションの資産価値も上がるんではないかと思うが。
|
1474:
住民板ユーザーさん3
[2017-06-02 18:04:03]
隣のマンション、類似名称になりそうですね
ステーションシティとステーションフロントって |
1475:
住民板ユーザーさん5
[2017-06-02 23:36:14]
ややこしいなぁ。どんな感じになるんやろ?
|
1476:
小太りママ
[2017-06-03 06:17:51]
ステッカー再発行???
なぜわかるの? 意味が分からない。 |
1477:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-03 09:52:15]
頻繁に自転車置場のステッカー再発行する人おるって掲示されてたらおかしいと思うでしょ?
特定の人物がやってる行為やから掲示されるのだろうが |
1478:
住民板ユーザーさん3
[2017-06-03 13:04:04]
自転車を、エレベーターに載せるのは禁止されてるはず
直ちににやめてください |
1479:
住民板ユーザーさん7
[2017-06-10 09:35:17]
深夜は静かにお願いします。
|
1480:
住民板ユーザーさん5
[2017-06-10 10:18:02]
隣のマンションの最新情報ありますか?
|
1481:
住民板ユーザーさん3
[2017-06-10 16:32:34]
玄関ドアの開け閉めの音よく響いてます
あんだけ大きい音が出てるのに気付かない事は無いと思いますが |
1482:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-12 18:39:23]
ベージュのダックスとコッカースパニエルの飼い主本当にマナーが悪い。
エレベーターにはそのまま乗せるわ、植栽に糞尿させたり本当に辞めてほしい。 |
1483:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-13 20:07:44]
それ、常習犯です。見られても平然としてるから余計にイラっと来る
|
1484:
住民板ユーザーさん
[2017-06-13 22:49:29]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1485:
住民板ユーザーさん8
[2017-06-14 12:03:39]
|
1486:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-14 20:00:52]
おぼっちゃまでしょう。迎えの車?来るまで一階の広場辺りを犬とウロウロしてます。
|
1487:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-14 22:14:30]
ほとんどの方はマナーを守ってらっしゃるのに本当に一部の非常識な方のせいでその方達まで同じような目で見られるのは可哀想ですね…
散歩中もずっと歩きスマホ…生き物を飼う資格ありませんよ |
1488:
住民板ユーザーさん5
[2017-06-15 22:48:59]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1489:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-16 21:28:45]
東棟、じいさん大声で電話?周囲の住戸に配慮しましょう。
|
1490:
住民板ユーザーさん4
[2017-06-17 00:11:03]
最近、車椅子のハゲのおっさんを誰か見ていませんか?
|
1491:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-17 21:35:28]
FJクルーザーって駐車場に入れる寸法なんですかね?
|
1492:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-18 11:33:45]
持ち主は身障だから自分の車は路駐で、知り合いの車を自分のスペースに止めてはりますね。
|
1493:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-21 10:46:32]
FJクルーザー止まってますね
その車が大きいって言われてるんですか? もっと大きい車が当初からあるので大丈夫でしょ それより駐車場内をもっとスピード落として走って欲しいです |
1494:
住民板ユーザーさん8
[2017-06-24 12:58:27]
エントランス前、敷地に乗り上げて駐車してる車、きちんと来客用駐車場へ入れましょう。
サンシェードしてるって事は長時間駐車ですね |
1495:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-24 20:28:51]
ねちっこいやつばっかりやな
|
1496:
マンション住民さん
[2017-06-26 16:02:16]
「やつ」?
|
1497:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-26 16:45:17]
常習?
|
1498:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-09 22:44:37]
静かに歩いてください。
|
1499:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-10 20:25:42]
駐車場、ミラー閉まって下さい。
|
1500:
住民板ユーザーさん8
[2017-07-10 22:01:12]
無断バイク駐輪、違法駐車何でもありなんですね
|
1501:
匿名さん
[2017-07-11 22:04:56]
バイクの無断は通報してもいいんじゃない?
|
1502:
マンション住民さん
[2017-07-13 21:04:22]
上の階の子供の足音がうるさすぎ。
|
1503:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-13 22:14:12]
同じくイラっと来る!
|
1504:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-14 07:25:09]
廊下でウェイクボードするな!
|
1505:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-14 07:34:51]
ウェイブボードの間違い訂正
|
1506:
住民板ユーザーさん8
[2017-07-21 22:09:01]
上の階の子供の足音がうるさすぎ。それと下手な楽器演奏やめましょう。騒音です
|
1507:
住民板ユーザーさん2
[2017-07-26 22:14:23]
バカ犬の飼い主
普段玄関開けて空気を通してるのは勝手やけど犬が鳴くなら配慮が必要 迷惑や |
1508:
住民板ユーザーさん5
[2017-07-27 14:45:35]
上の階の子供の足音がうるさすぎ。
|
1509:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-05 21:23:37]
ここは管理規約で定められてる?民泊対策
他所では訴訟になってるようですが |
1510:
夏子さん
[2017-08-12 17:32:14]
来客の自転車置場作ってー。
細い道、いろんな人通り過ぎ。 |
1511:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-13 22:35:59]
だから門扉付けて住人以外の出入り規制すべきと提案しても否決するから
それでなくても不審人物やカートの放置などあるのに |
1512:
住民板ユーザーさん7
[2017-08-14 12:47:26]
自転車置場のラックは欠陥やね。
|
1513:
マンション住民さん
[2017-08-15 17:30:31]
やはりゲートは必要ですね
|
1514:
夏子さん
[2017-08-15 22:27:42]
自転車ラック、2段目使いにくい。
|
1515:
住民板ユーザーさん3
[2017-08-15 23:56:57]
住人以外の自転車が平然と通り抜ける。あの通路は住人皆さんに固定資産税が課税されてるのご存知ですか?
|
1516:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-16 07:43:16]
だから何って感じ?
別に構わんけど |
1517:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-16 16:11:38]
寛容な心をお持ちな方もいるのですね。
仮にご自分が所有してる敷地でも無関係な人を通すなんて |
1518:
匿名さん
[2017-08-16 16:26:24]
1516さんじゃないけど
寛容というか、自分達も面倒になるからじゃないかな。 戸建ての敷地内を横切られるのとは意味合いが全然違いますからね。 |
1519:
秋男
[2017-08-16 22:41:24]
昼間、たばこ臭すぎる。
低総階です。 洗濯物臭くなりますやん。 |
1520:
住民板ユーザーさん6
[2017-08-26 17:33:58]
タバコ、だいたい匂いの場所わかるんだけど、、、お願いします、やめて下さい。。
|
1521:
住民板ユーザーさん2
[2017-08-27 16:59:23]
臭いの場所んかるなら直接は言いにくいと思うから管理人室に言うかしたら?
ここでボヤいてても仕方ないで |
1522:
小太りママ
[2017-08-27 17:39:54]
そやね。
|
1523:
住民板ユーザーさん5
[2017-08-27 21:46:44]
プラットプラットの雑貨屋さんの後は、何が入るんやろ
|
1524:
住民板ユーザーさん7
[2017-09-01 12:16:20]
工事現場のクレーン車、通路の横にいつもあって怖くないですか?転倒事故とかもあるのに。
|
1525:
住民板ユーザーさん2
[2017-09-02 09:58:53]
クレーンが転倒したら西棟に直撃する恐れありますね。台風接近なら事前に対応するやろうけど竜巻や突風は予測不能やから怖い。
|
1526:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-02 21:07:01]
エレベーターに自転車載せるのってダメですよね堂々と廊下を押し歩きして歩行の邪魔なんですが少しは遠慮して歩いてもらいたいわ。
|
1527:
マンション住民さん
[2017-09-04 07:43:19]
てか、玄関前も置いたらあかんし。
みんな堂々と置きすぎ。 ベビーカーも風であおられて廊下の真ん中にあったり、 マナー悪すぎ。 |
1528:
マンション住民さん
[2017-09-04 10:48:20]
管理組合理事会の議事録報告遅すぎますね、いつも。
開催日から1ケ月前後、忘れた頃にようやく掲示。 世界中に瞬時速報の時代に、いつまでこの状態なんだろうか。 アクビも出ない。 |
1529:
マンション住民さん
[2017-09-07 20:04:02]
子どもの自転車、ベビーカー玄関前に置くの見た目悪すぎ。
|
1530:
住民板ユーザーさん8
[2017-09-08 15:48:58]
|
1531:
住民板ユーザーさん2
[2017-09-08 16:25:40]
色々ここに書いても意見は通らない
管理ポストに要望やら意見書いて投書しないと管理会社には伝わらない 管理人さんなんて何も言わない置物と一緒 スーパーのカート等は助かってますが |
1532:
マンション住民さん
[2017-09-08 21:38:29]
置くのはルール違反でしょ。
|
1533:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-09 08:27:17]
工場のバリバリ音と建築現場のW騒音。
|
1534:
マンション住民さん
[2017-09-09 09:01:58]
窓開ける季節なのに、工事の方の声も早朝から響きますね。
|
1535:
住民板ユーザーさん7
[2017-09-11 10:04:33]
格安のeo光があるのに、ハセコーひかりなんてやる人いるのかな?
|
1536:
住民板ユーザーさん5
[2017-09-11 19:35:49]
イオはいくらですか?
|
1537:
住民板ユーザーさん6
[2017-09-16 12:08:22]
うるさいー!注意してよ、親。
|
1538:
住民板ユーザーさん7
[2017-09-16 13:37:49]
ガキ騒いでも抑えない今のモンスターペアレント。
エントランスで朝の早くからバス待ちの親、デカイ声で話しするから筒抜け。 |
1539:
マンション住民さん
[2017-09-16 16:47:50]
朝八時前に来る幼稚園バスの親、
マナー悪い・・・ |
1540:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-16 21:33:18]
隣の工場、風のせいか何かがバンバン音立ててうるさくないですか?
|
1541:
マンション住民さん
[2017-09-17 18:58:55]
子どもの声、大きい時もあるけど
ずっとじゃないし、元気があっていいじゃないですか。 今の子供達、大人の都合で「アレだめ、コレするな」 ばかりでかわいそう。も少しおおらかに見守りましょう。 こう書くとまたまた「アンタにはわからん」とか いちいち反論でしょうが、その前に一瞬でも、そういう 捉え方もあるなとか考えてみてほしいですねえ。 親御さん達はたしかに今少しは考えた方がいいかな。 送迎仲間の貴重な交流の場であるのはわかりますが・・・ |
1542:
住民板ユーザーさん8
[2017-09-17 19:36:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1543:
住民板ユーザーさん3
[2017-09-18 20:33:58]
廊下、子供走って危ない。ケガしてもクームつけないでください。
|
1544:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-19 08:44:53]
防犯対策必要では?
|
1545:
住民板ユーザーさん5
[2017-09-22 23:09:26]
台風の日に、車上荒らしあったようです。やはり、外部から入れないようにしないと
|
1546:
マンション住民さん
[2017-09-23 12:00:24]
台風の日の夜らしい。
隣に立つマンションのような機械式駐車場はまず不法侵入はないけど故障したら大変やし、 ウチのような自走式はどこからでも入られるし、どっちもどっちですね。 しっかり保険に入っとかないと仕方ないか。 一度やりそうな夜に車で待ち伏せしといて、賊が来たら「コラー」と思い切り 叫んだらスカッとするような・・・・・・ 警察も深夜・特に先日のような嵐の夜などはできるだけパトロールして頂きたい もんですね。 |
1547:
マンション住民さん
[2017-09-23 21:45:45]
えー。
そうなんですか。 怖い。。。。。 部外者入りまくりのリビオ。 心配。 |
1548:
住民板ユーザーさん5
[2017-09-24 17:10:43]
想定されるのに対策しないから、侵入事案が起こる。ここは丸腰の所多すぎ。面倒くさいとか金がかかるとか言う前に財産守る事には投資すべきだと思いますが
|
1549:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-25 17:40:48]
隣ガタガタうるさすぎ。分譲だから防音されてると過信しすぎ。掃除機ガンガン壁にぶつける音とか風呂の音とか躯体に直接衝撃与えるものはRC造でも響くから。
集合住宅なんやから気をつけて生活しろよ。少しぐらいの音は仕方ないと理解してるけど隣は許容範囲超えてる。 やんわり伝えたことあるけど分譲やからそんなはずないって聞く耳もたんかった。何回も言うと余計やってきそうな人やからあまり言えない。こういう人にはどう言えば伝わるんだろうか? |
1550:
住民板ユーザーさん7
[2017-09-25 22:37:33]
|
1551:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-26 03:33:49]
|
1552:
住民板ユーザーさん2
[2017-09-26 08:42:11]
マナー悪い人多いです
いまだに挨拶も出来ない人がいる 小さいお子さんでもキッチリ挨拶出来る子もいるのに! ここで話ししても同じですがw |
1553:
住民板ユーザーさん7
[2017-09-26 15:13:02]
うちの階にも挨拶しても返さへん、こっちを見もせん爺がおる〜。
若い女やからナメてんのか、耳遠くて聞こえてないんか、、笑 |
1554:
住民板ユーザーさん5
[2017-09-26 21:19:24]
低層階の老人かも?部外者かと思ってたけど度々出くわすので何回か挨拶したが知らんぷりされたのでこちらも無視してます。
色んな人が集まってるのでそういう人も居ると自分に言い聞かせてます。挨拶しても無視されるのはいい気分ではありませんね。 |
1555:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-26 23:15:34]
>>1550 住民板ユーザーさん7さん
言ってもわからん人やから、こんなに響いてるんやぞってことを知らしめる為にやり返してやりたいけど、他のお宅に迷惑かかるから得策ではないな。 部屋の中でガタガタしてる時に外に出てみたけど全く聞こえへんかった と言ってたけどバカなのか?と思ったね。躯体の中やから響くんだよ!窓も開けてないのに中の音が外に聞こえたら欠陥住宅だろ。 こんなんが隣人なんてほんま最悪。 ○○に落ちればいいのに。 |
1556:
住民板ユーザーさん6
[2017-09-27 21:48:47]
廊下は静かにして下さい。
朝8時でも寝てる人は居ます。 |
1557:
住民板ユーザーさん2
[2017-09-28 07:37:58]
生活音は仕方ないと思うけど限度があります
うちも上の階から椅子の引きずる音がよくします |
1558:
住民板ユーザーさん3
[2017-09-28 11:38:30]
コドモの飛び跳ね、バタバタ走る、オトナのカカト歩き、分譲やからと勘違いし過ぎ。
|
1559:
マンション住民さん
[2017-09-28 18:33:29]
車上荒らしに合いました。しかも、マンションの駐車場・・・
駐車場にしろ、細道のところにしろ防犯カメラも無い、誰でも入れるシステム 何とかしてほしいと思います。 前の総会のときに駐車場の防犯カメラのことも議題に上がってましたが、 全然進んでないように思います。はっきり言って管理会社の怠慢以外の 何ものでもないと思います。 |
1560:
住民板ユーザーさん5
[2017-09-28 18:58:07]
お金を掛けても守るべき。侵入者を防ぐべき
|
1561:
住民板ユーザーさん
[2017-09-28 19:19:43]
全ては費用対効果でしょう。
車の無い家庭には関係がない。 |
1562:
住民板ユーザーさん5
[2017-09-28 22:27:33]
館内の防犯対策であって車の所有者にだけに言ってることではない。外からの侵入を防ぐ手段を講じるべき
|
1563:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-29 08:41:30]
カーシェアに無駄な費用かけるなら他へ回すべき
かなりの額を管理費から出てるのご存知ですか?車の無い家庭も絡んでくる事ですが |
1564:
マンション住民さん
[2017-09-29 19:45:39]
マンション内で車上荒らしとかにあったらマンションから保険とか
おりたりしないのかなぁ?? |
1566:
住民板ユーザーさん3
[2017-09-29 23:33:50]
免責事項に該当して補償はありません。
|
1567:
住民板ユーザーさん2
[2017-09-29 23:58:37]
[NO.1565と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
1568:
住民板ユーザーさん7
[2017-09-30 00:57:07]
別にそんなに責めなくても(´-`).。oO
|
1569:
マンション住民さん
[2017-10-02 16:36:54]
自分がやられてないからそういうことがいえるんでしょうね。
そういう人が自分がやられたときにおんなじこと言うんでしょう。 防犯対策や侵入者について考えることはとっても大事なことだと思うし、 今回のことに対してマンション側が注意喚起をしないのもすごく不思議です。 |
1570:
住民板ユーザーさん5
[2017-10-02 21:14:52]
提供緑地、消防活動用空地以外は全て施錠すれば良い。
防犯対策は急務ですよ |
1571:
住民板ユーザーさん
[2017-10-02 21:17:46]
>>1569 マンション住民さん
やられたのは気の毒ですが、そういうときって感情的になって過剰な対策とかしてしまうんでしょうね。侵入っていう言葉もここでは相応しくないと思いますよ。立駐なんて誰でも入れて当たり前。侵入不可能な立駐って存在しますか?中途半端な対策だとかえって外からの死角ができて車上荒し等が増える可能性も考えられます。 |
1572:
住民板ユーザーさん5
[2017-10-02 21:19:12]
どんだけ鍵開けたり閉めたりせなあかんねん。
面倒すぎる。 |
1573:
住民板ユーザーさん5
[2017-10-03 08:42:27]
被害に遭わない人は関心無いから何でも無責任になるが逆の立場になるとどうなるか?怒りを感じるのが普通でしょ。
逆撫でする発言はやめた方がいいですよ。 |
1574:
マンション住民さん
[2017-10-03 19:01:31]
>1571住民板ユーザーさん
1569ですが、私被害者じゃないですよ。前々から思ってたことです。 がちがちに施錠なんてめんどくさいし、それがベストとは思いません。 開け閉めがめんどくさいという気持ちにもすごく賛同します。 でも、防犯カメラの問題はここでも理事会でも取り上げられてて、 ましてこれまでにも、何度となくいろいろな被害にあっているのにずっと 放置しているというのは、やっぱりおかしいことじゃないですかね? |
1575:
マンション住民さん
[2017-10-03 19:40:00]
不特定の人が入るのを防ぐ手立ては施錠が一番効果あるのでは?
想定される事を対策立てない先送りにするのが問題。 |
1576:
住民板ユーザーさん
[2017-10-03 20:15:28]
すでに住居エリアは施錠されていますが。
|
1577:
住民板ユーザーさん8
[2017-10-04 08:43:04]
何でも反論して何の意味があるのか?
|
1578:
マンション住民さん
[2017-10-04 11:08:00]
カメラも費用の割には、顔の認識までできるのか、疑問やな。まして雨の夜、
なおさら。全体施錠もあの広い空間にはほぼ無理やし、 もっと犯人が侵入しにくい環境、侵入しても二度と来たくない防犯設備など、 犯罪心理を読んだコスパのある手法はいくらでもあるのでは。 ダミーカメラを大量に設置・赤外センサーで感知してけたたましく警報鳴らす・ 照明の半数はそのセンサーでのみONにする・などなど、素人考えでもいくらでも 思いつく。管理組合が警察の防犯課などに相談して、最善の策を探ってみては・・・・。 |
1579:
住民板ユーザーさん
[2017-10-04 19:00:14]
>>1577 住民板ユーザーさん8さん
そうやってすぐに話を逸らす人ばかり。反論に対する反論は無いの? |
1580:
住民板ユーザーさん
[2017-10-07 15:27:43]
盗人は情報を共有してるグループがありますから又、侵入されます。このままだと
|
1581:
マンション住民さん
[2017-10-09 22:28:46]
投資はもったいない。
そもそも完璧な防犯設備のある駐車場なんか見たことない。 皆さん保険にしっかり入って自営すれば・・・・ そもそも車を所有してない人に管理費使うよとは言えないヨ。 |
1582:
マンション住民さん
[2017-10-09 22:30:12]
すんません、教養がなくて、自衛のマチガイでした。
|
1583:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-12 18:41:15]
車を所有してない人に管理費使うとは言えない
↑ 低層階のエレベーター使わない人はどうなるん? 保守点検費用、電気代、修理費用、毎月結構かかってると思うけど? 駐車場整備に管理費使用することは問題ないし、駐車料金も管理費会計なハズ。管理ももちろんだが、不具合があれば改善するのも管理費からやからね。 リングシャッターとかで防犯完璧な駐車場もあるけど、ここにカキコしてる人の論点はそこじゃないと思うよ? 車所有してる人はほぼ任意保険入ってるよ。 被害にあう可能性はマンション内だけじゃないし 自衛すればとかそういう問題じゃないんだよな。 投資はもったいないって、じゃあ大規模修繕ももったいないね。 資産価値って言葉知ってる? |
1584:
マンション住民さん
[2017-10-13 07:58:27]
現状不満あれば、堂々と投書して管理組合で検討してもらえば。
ここで言い合いしていても、ストレス解消ぐらいにしかならない。 この書き込み蘭は、些細な事でもよいからお互いに有効な情報交換 とか、「あ、そうなんだ」と思える「生活お役立ちコーナー」的な 位置づけかと私は思います。 |
1585:
住民板ユーザーさん
[2017-10-13 08:06:35]
>>1583 住民板ユーザーさん1さん
ずれてる。 エレベーターなんて入居前からあるのわかってることやし、大規模修繕と予定していない投資を一緒にするのもずれてる。 みんなで積み立ててる金って認識が薄い。 資産価値って知ってるか逆に聞きたいわ。 |
1586:
住民板ユーザーさん
[2017-10-13 23:02:06]
駐車場会計と管理費会計は別勘定と今年の総会で管理会社から話しが出てました。
駐車場を利用してる人から徴収してる利用料で設備を設ける事は可能では? |
1587:
マンション住民さん
[2017-10-14 09:59:22]
なーるほど、ガッテン、ガッテン
|
1588:
マンション住民さん
[2017-10-17 17:40:55]
理事会、たしか先月開催したはずだが、いまだに議事掲示もない。
何してるんかなあ。 パソコンの打ち方の練習にでも励んでいるのかな、まさかなあ。 われらが誇る管理組合がそんなレベルじゃないはずだが・・・・・ |
1589:
住民板ユーザーさん
[2017-10-17 22:14:04]
どうぞ管理会社担当者へ問い合わせて下さい。ここで何を言っても進展しません。
|
1590:
マンション住民さん
[2017-10-19 10:43:11]
議事録掲示されてました。管理会社に言って頂いたのですね。感謝申し上げます。
|
1591:
住民板ユーザーさん
[2017-10-20 23:22:03]
台風襲来の前に自衛策を!
廊下に出してる物は片付けましょう。怪我人が出る前に |
1592:
マンション住民さん
[2017-10-21 14:06:13]
さあ、皆さん、明日の晩、駐車場で大捕り物をしましょう。
嵐の夜、また車上荒らしがやってきますよう。 お暇な方は、深夜車内でジッと待機して、続が来たら ビビーッとクラクション鳴らして驚かせましょう。 録画取ってSNSなら大ヒット間違いなし!! |
1593:
住民板ユーザーさん4
[2017-10-21 14:18:02]
|
1594:
住民板ユーザーさん
[2017-10-21 22:16:57]
自演が酷くて笑える
|
1595:
住民板ユーザーさん4
[2017-10-21 23:00:34]
|
1596:
住民板ユーザーさん
[2017-10-22 00:05:44]
返り討ちに遭わないように。相手は日本人とは限らないので
|
1597:
住民板ユーザーさん
[2017-10-22 00:07:15]
1人とも限りません。複数犯なら尚更リスク高い。
|
1598:
住民板ユーザーさん
[2017-10-22 13:18:10]
アウトローは下見してる。
|
1599:
住民板ユーザーさん
[2017-11-03 14:14:21]
ゴミドラムの使い方荒いのでは?
|
1600:
マンション住民さん
[2017-11-03 21:05:43]
22号台風の夜は駐車場では何もなかったんでしょうかね
|
最終ということだったので、細かく要望しましたが
満足出来るところまで修繕してもらいました。