築30年以上のマンションに住む人。老朽マンションの行く末やいかに!
どうすればうまく建て替えできるのか。
今まさに建て替え問題の渦中の人、もうすぐなる人。
新築買ったあなただって、いつかはあなたもこの問題に直面しなければなりません。
年金だけを心配していてはいけません。マンション建て替え問題こそ我々にとって人生の大問題。
さあ、議論しよう!!
[スレ作成日時]2005-03-01 08:26:00
【老朽化】マンションの寿命って何年よ!!【建て替え】
1152:
匿名さん
[2014-01-10 23:31:08]
|
1153:
匿名さん
[2014-01-14 08:42:27]
コンマ数%でも建て替え出来れば何も手を打たないよりはマシでしょ。
現段階でこれ以上に効果的な施策が他にあるのかどうか、だし そもそも家余りの人口減少国で、あらゆるマンションが 余剰床必須の建て替えする必要さえあるのかどうか。 |
1154:
匿名さん
[2014-01-14 13:46:38]
特定少数なら何の意味も無いよ。ゼネコン、デベのわずかな延命かな。
人口減少の折り、将来は出稼ぎ外人用の飯場でも造った方が需要有りだわ。 |
1155:
匿名さん
[2014-01-14 15:36:58]
わずかな延命に役立つ、が何の意味も無いとは矛盾する。
出稼ぎ外人用に飯場作らなくても、既に家賃の安い 東側や郊外のボロマンションがその役割を果たしてますが? 出稼ぎは国内に職のなくなった日本人ブルーカラーがする心配でしょう。 建て替え刺激策の恩恵に与れる一部の好立地物件に対するやっかみとしか映らない。 |
1156:
匿名さん
[2014-01-14 15:55:08]
需要も無いのに増床してでも建替えって? アタマワルすぎですよ。
そんなボロは買い叩かれてデベや国売りが違う商売するから心配しなさんな。 |
1157:
匿名さん
[2014-01-14 16:59:35]
>>1155
>わずかな延命に役立つ、が何の意味も無いとは矛盾する。 「特定少数なら何の意味も無いよ。縦しんばゼネコン、デベのわずかな延命かな。」 これでいかが? オタク建替え出来ずにオンボロ建屋処分出来ないヒネクレさんですか? 東側とか郊外とか何処の地域かも特定も出来ない意味不明な投稿はジャマ。 シッシッ! |
1158:
匿名さん
[2014-01-14 21:32:34]
×建て替え刺激策の恩恵に与れる一部の好立地・・
○建て替え刺激策の恩恵に与れる一部の土建議員の縁故 例外探す方が難しい |
1159:
匿名さん
[2014-01-15 11:59:32]
リーマンショック前に書かれた江副氏の「不動産価格は下落する」(2007)より要約
阪神大震災の時に多数の戸建が倒壊や火災で失われて、住宅の供給が不足した 供給不足に対応するために、政府は容積率の大幅な緩和と、金利の優遇で対応した この結果何が起きたかというと、床面積が倍増して過剰供給が起きて坪単価が大幅に下落した つまり阪神間の立地の価値が下がってしまった 容積率の緩和は、建て替えに向けて一番安易な方法だが、デメリットも大きい 住宅の供給が差し迫って不足しているのならまだわかるが、慎重にしたほうがいいと思う |
1160:
購入経験者さん
[2014-01-15 16:25:18]
港区で二軒目のマンション建替えがもうすぐ建替え決議に入ります。
一軒目の建替えは今年秋から入居開始です、建替え検討から入居まで10年かかりました。 二軒目はオリンピック開始前に完了します、建替えは実績のある設計事務所に全面的に依頼して成功です。 |
1161:
匿名さん
[2014-01-15 18:53:58]
マンションなんて建替えるじゃ無く、住み替えるんだよ、未熟な考えの方。
10年ってなんなの、アホらしい。 そんな無駄は買い替え出来ない方に任せなさい、時間の無駄。 |
|
1162:
匿名さん
[2014-01-15 22:28:41]
人生70年
ということは 中古ばっか住み替えてる奴は ストック食い潰すだけで経済発展に寄与しない ゴ ク ツ ブ シ ですなあ 死ぬまでに一回は新築しなきゃね by住宅産業一同 |
1163:
匿名さん
[2014-01-15 23:19:31]
>>1162
次々新築マンションは建設されるんですよ、早目の住み替えがお得、一戸建てじゃないんだから。 マンションなんて所詮は共同所有物、需要あるうちにストレスなく整理し、住み替えがベスト。 で、だれが中古物件ばかりに住み替えると書いてあるんですかね、老眼か? 老害か?(笑) 変な住宅産業一同だこと。 |
1165:
匿名さん
[2014-01-16 12:40:08]
港区で二軒目?いくらなんでもそんなに少ないわけない。
シャトー三田に白金のプラウドタワー建て替え物件建設中 |
1166:
匿名さん
[2014-01-16 12:40:59]
白金は建て替え後物件がプラウドタワーね
|
1167:
匿名さん
[2014-01-16 15:55:23]
建替えじゃ無くデベに乗っ取られただけだよ、勘違い勘違い。
商売のネタにされただけ。 |
1168:
購入経験者さん
[2014-01-16 20:45:36]
白金のプラウドタワーは我々の実績一号です、次は高輪タワーです
|
1169:
匿名さん
[2014-01-16 20:47:01]
ネガが何をしたいのか分からん。
損すると解っていてデベに乗っ取らせるほど、 老朽物件のオーナーはお人好しではない。 |
1170:
購入経験者さん
[2014-01-16 20:49:52]
商売のネタでも、住民が持ち出しなく新しマンションに住み替えれば誰も満足です
|
1171:
匿名さん
[2014-01-16 22:19:42]
それは無理、なに夢見てるんだかね。
|
1172:
匿名さん
[2014-01-17 10:52:47]
無理を可能にするための容積率緩和じゃないですか笑
そちらの物件が無理でも、可能になる物件を妬むのは見苦しい。 不動産保有してもないのにネガりたいだけならよそ行ってやれって話。 |
現実に容積建蔽率とも余裕が有っても建て替えの議決を成立さ競るのは至難の業。
半数ですら手が上がらないのが現実。 よほど立地の良い所でしか無理ですよ。