築30年以上のマンションに住む人。老朽マンションの行く末やいかに!
どうすればうまく建て替えできるのか。
今まさに建て替え問題の渦中の人、もうすぐなる人。
新築買ったあなただって、いつかはあなたもこの問題に直面しなければなりません。
年金だけを心配していてはいけません。マンション建て替え問題こそ我々にとって人生の大問題。
さあ、議論しよう!!
[スレ作成日時]2005-03-01 08:26:00
【老朽化】マンションの寿命って何年よ!!【建て替え】
1072:
匿名さん
[2013-10-09 22:25:30]
なんでも古いものは避けられる理由がわかった気がする。
|
1073:
匿名さん
[2013-10-10 06:41:54]
食いついといて何言ってんですかwwww
|
1074:
匿名さん
[2013-10-10 21:21:04]
千駄ヶ谷 緑苑ハウス http://www.ryokuen-house.com/
「日本で初めてリファイニング建築を分譲マンションに取り入れた次世代型マンション」 公式HPのコンセプト見ると、躯体残して耐震補強、 一棟丸ごとフルリノベーション、みたいな感じのようだ。 周辺の新築物件よりはもちろん安い。 物件概要『建築年月 昭和45年4月 リファイニング建築完成年月 平成26年2月予定』。 今後はこういうのが増えてくるのかね? |
1075:
匿名さん
[2013-10-10 22:47:55]
これは素晴らしい。
だけどできれば現在の最新部材を使用して昭和45年建築当時の姿にして欲しかった。 アンティークを欲しがる人は必ずいるから。 |
1076:
匿名さん
[2013-10-10 23:00:50]
アンティーク? いやいや、クラッシック、老朽、築古、ボロ、スクラップ? ですよ。
|
1077:
匿名さん
[2013-10-10 23:12:18]
レストアした古い車が売れるのと同じだとおもう。
マニア向けではあるが東京だし売れるはず。 |
1078:
匿名
[2013-10-10 23:28:45]
分離処分が禁止される以前の建物ですね。
借地権の上に建っている、老朽化したマンションを二束三文で買い取ってリフォームしたのでしょう。 昭和45年当時の姿のマンションなんて、ダサいだけだと思いますよ。 |
1079:
匿名さん
[2013-10-10 23:44:07]
少なくとも私は住んでみたいですね。
昭和45年当時の新築同様マンションに。 家具ももちろん当時の物にして。 |
1080:
匿名さん
[2013-10-11 07:21:18]
分譲後の権利形態
敷地:専有面積割合による所有権の共有 建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による共有 となってますから借地権ではないようですね。 それよりこの場合って、銀行の担保評価は老朽物件?それとも新築? デベロッパーの保証期間や税制上の扱いは? |
1081:
匿名さん
[2013-10-11 08:21:21]
別荘感覚で趣味楽しむために一室買うのには丁度いいかも
|
|
1082:
匿名
[2013-10-11 11:29:18]
大多数は「要りません」と言うでしょう、欲しがるのは特殊なマニア、ほっときましょう。
|
1083:
匿名さん
[2013-10-11 12:36:44]
大多数がYESである必要ないんじゃないですか?
高さ制限etc.で余剰床できない物件には資産価値向上の一策にはなるかと。 現実的にこの手が使えるのは中規模くらいまでだろうから 捌く戸数もそれなりなわけだし。ロケーションが良くないと厳しいでしょうが。 |
1084:
匿名さん
[2013-10-11 17:12:19]
投資物件としては魅力的だな
|
1085:
匿名さん
[2013-10-11 18:41:58]
躯体はほぼ償却済んでんだろうから耐震補強と補修費用プラスアルファで買えないと意味ないね
区分所有権いらんから(笑 |
1086:
匿名さん
[2013-10-11 19:59:20]
他の住人が壊して解散と言い出したらそれで終了、どうせマニアだし。
マニアも一億三千万人のうち一人二人ならかまわないでしょう。 マニアックな病気でも難病指定も無理な数(笑 |
1087:
匿名さん
[2013-10-11 21:17:26]
新しいマンションがいい人は新築を買えばいいだけなので
こういう変わったマンションもいいかと。 中途半端なマンションは淘汰されていく。 |
1088:
匿名さん
[2013-10-11 22:50:29]
老朽集合住宅は淘汰では無く朽ちて行くのですが。
自分の居室だけ改修しても老朽化は止まらない、朽ちます。 マニアはそれも良いんですかね。 理解は無理、ここヨーロッパじゃないしね。 |
1089:
匿名さん
[2013-10-11 23:14:14]
自分の居室だけじゃなくて物件丸ごと改修ですよ?これ。
壊して解散では儲からないマンション一杯あります。 儲からないのに壊そうと言う区分所有者はいません。 新築買う予算はないが耐震性に不安が残る老朽もイヤだ、な消費者はたくさんいます。 |
1090:
匿名さん
[2013-10-11 23:26:12]
このスレ、頭から建て替え否定派(追い出しが不安なおそらく低所得者
または金があっても死ぬまで壊されたくない愛着派)に 現業の立場でもの言う推定業者、話に混ざりたい自称戸建派と盛りだくさん笑 |
1091:
匿名さん
[2013-10-11 23:26:43]
意味不明ですね、なに言ってんの? マニア?
|