築30年以上のマンションに住む人。老朽マンションの行く末やいかに!
どうすればうまく建て替えできるのか。
今まさに建て替え問題の渦中の人、もうすぐなる人。
新築買ったあなただって、いつかはあなたもこの問題に直面しなければなりません。
年金だけを心配していてはいけません。マンション建て替え問題こそ我々にとって人生の大問題。
さあ、議論しよう!!
[スレ作成日時]2005-03-01 08:26:00
【老朽化】マンションの寿命って何年よ!!【建て替え】
970:
匿名さん
[2013-09-28 20:42:38]
|
971:
匿名さん
[2013-09-28 21:14:39]
築古なら普通の会社員でも都心に買えますよ。
五輪終了と同時にバブル崩壊の湾岸しかも新築なんて間違っても買っちゃ駄目です。 >都心も郊外もマンション団地あるからな。 しかし郊外マンション建て替えの途は険しい。 都心に比べて需要の点で。 |
972:
匿名さん
[2013-09-28 21:43:22]
|
973:
匿名さん
[2013-09-28 21:50:57]
それは海外でしょ。
日本なら30年で倒壊は地震以外ではないのでは? |
974:
匿名さん
[2013-09-28 21:54:22]
よっぽど田舎に住んでるんですかね、住宅は住宅地で盛んに売買されるのよ。 建て替えもね。
都心で誰が買うの? お金持ちだけだよね、億以上だしね家族で住める住居は。 まさか都心の狭~いマンションの事かな? |
975:
匿名さん
[2013-09-28 22:03:49]
阪神淡路大震災でも、半壊はあっても倒壊はなかった。
建物の下敷きになるのと傾いで住めなくなるを混同しちゃいけない (建付悪くて扉が開かず焼死とか一酸化炭素中毒死、なら考えられるが)。 >974 都心に縁がないのは分かるけどちょっとズレてる気が。 誰もが平均以下の収入で大家族なわけでなし。 地方郊外の廉価版ファミリーマンションの展望が見えないって 百万遍言ってたって、打開策がないんじゃ無駄にスレ消費するだけ。 |
976:
匿名さん
[2013-09-28 22:07:57]
インドと日本を同列に語られましても笑
日本の土木•建築技術を過小評価し過ぎです。 大災害レベルでもない地震で三階が二階になるような国の技術と一緒にしないでください。 |
977:
匿名さん
[2013-09-28 22:48:38]
郊外の廉価ファミリーマンション買った人勝ち組。
その分貯金が貯まってるはずですから。 また廉価ファミリーマンションを新たに買えばいいんです。 建て替えできたことと結果的に同じ。 |
978:
匿名さん
[2013-09-28 22:53:09]
そんな詭弁を建て替えスレで語られましても。貯金ない人どうすんの
|
979:
匿名さん
[2013-09-28 22:56:56]
貯金がない人は頭を使うしかないです。
前レスの賃貸経営などしてお金を捻出してください。 |
|
980:
匿名さん
[2013-09-28 23:15:26]
やはり、安物買いの銭失いですか、普通に土地買って家を建てたら良い事。
建て替えも好きにしたら良い事。 そんな単純な事が出来ないのが団体の意思尊重の集合住宅(マンション)残念だね。 裕福さんも貧乏さんも同じ屋根の下、意思など合う訳ないわな。 |
981:
匿名さん
[2013-09-28 23:25:01]
使えるお金に制限がないなら戸建が理想。
しかし大多数の人は希望の場所には戸建は買えない。 お金に余裕がある人には家の悩みなどないので対象外。 |
982:
匿名さん
[2013-09-29 00:15:02]
築110年くらいの中古戸建なら予算内におさまるのでは?
それなら資産性がある程度保たれてるのであれば、子供が家を出たら、色々と選択肢もある。 |
983:
匿名さん
[2013-09-29 00:17:05]
↑
しまった! たいへんだ! 一文字多くを打ち過ぎてしまった!! 築10年ねw |
984:
匿名さん
[2013-09-29 01:08:45]
↑戸建てvsマンションスレにでも行ってください。完全にスレ違い。
|
985:
匿名
[2013-09-29 04:11:10]
>地方郊外の廉価版ファミリーマンションの展望が見えないって
>百万遍言ってたって、打開策がないんじゃ無駄にスレ消費するだけ。 都心の一等地にそびえたつタワーマンションなんてもっと悲惨ですよ。 建物が老朽化して住めなくなったら、残る資産は敷地権だけ。 そんなの、車1台分の駐車スペース程度でしかないのに、数千万円を負担して建て替えなんて、絶対にありえません。 それを数百人で共有してるなんて… 地方の郊外でも、敷地にゆとりがあって、権利関係がシンプルな方が救いがあります。 |
986:
匿名さん
[2013-09-29 06:33:36]
都心タワーマンション買う人はお金に余裕のある人が多いと思うので例外でよいかと。
たぶん建て替えとか考えて購入などしてない。 |
987:
匿名さん
[2013-09-29 07:05:21]
数千万円が大金と考えている時点で
都心タワーマンション買う人とは、別の階級と思われます |
988:
匿名さん
[2013-09-29 07:42:43]
タワーマンションの賃貸の家賃って月100万円ぐらいする。
月10万円のローン返済でいっぱいいっぱいの庶民とは別世界のマンション。 |
989:
匿名さん
[2013-09-29 07:58:47]
人気のないエリアの容積率余裕ない築40過ぎマンションをどうやったら区分所有者の負担少なく建て替えができるか?
はバフル入社組の実力がない40過ぎの社員をどうやったら戦力として使えるか?ぐらい難しい。 |
土地建物の有効利用がもっと進みそうですけどね。
マンションもリストラしないと社会が停滞する。