住宅コロセウム「【老朽化】マンションの寿命って何年よ!!【建て替え】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 【老朽化】マンションの寿命って何年よ!!【建て替え】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-17 19:34:21
 
【一般スレ】マンションの寿命と建て替え| 全画像 関連スレ RSS

築30年以上のマンションに住む人。老朽マンションの行く末やいかに!
どうすればうまく建て替えできるのか。
今まさに建て替え問題の渦中の人、もうすぐなる人。
新築買ったあなただって、いつかはあなたもこの問題に直面しなければなりません。
年金だけを心配していてはいけません。マンション建て替え問題こそ我々にとって人生の大問題。
さあ、議論しよう!!

[スレ作成日時]2005-03-01 08:26:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【老朽化】マンションの寿命って何年よ!!【建て替え】

667: 匿名さん 
[2012-07-11 13:44:43]
>>662

建替え議決では72%が賛成でした。建替えする場合は80%以上が賛成しないと無理です。
反対者の説得には時間が掛ると思われます。

ただ、コープオリンピアは、容積に余裕があります。
還元率は85%位と、業界紙に記載されていました。

同じ床面積の住居を取得する場合は、15%位の資金が必要だと思います。
668: 匿名さん 
[2012-07-28 12:42:11]
あれ?
コープオリンピアって建て替え発表してませんでした?
669: 匿名さん 
[2012-08-11 22:45:58]
まあ崩れてから考えようよ
670: 匿名さん 
[2012-08-14 14:42:14]
崩れてからでは遅すぎる。東京の人口も2020年でピーク。

ネズミが減っちゃったらチーズに高値がつくわけない(≒余剰床に値のつくハードルはさらに上がる)。
671: 匿名さん 
[2012-08-15 09:53:45]
ネズミが齧ったチーズは更に安いだろうな
672: 匿名さん 
[2012-08-18 09:27:41]
防水補修工事をしていれば100年は余裕でもちます。
673: 匿名さん 
[2012-08-18 15:34:47]
耐久年数≠市場価値。
最近、最後の同潤会(上野下)が建て替え決まったが
修繕するだけ建て替えしないと決まってる築50年なんて
買うのは貧困層だけだろう。結果、一層金かけなくなり
スラム→廃墟が目に見えている。
674: 匿名さん 
[2012-08-18 17:31:56]
たとえば、一種低層住専で6-8階建て,築40年ぐらいのマンションが
平気でそれなりの値段で取引されてるけど、買ってる人はどういう考えなのかな?
あと数年もすれば建て替えの問題が起こり,建て替え不能となるのに、不思議だね。
全国のあちこちで既存不適格建築物件の建て替え不能問題が、社会問題になると思うがね。
675: 匿名さん 
[2012-08-18 20:11:06]
一種低層住専て大体駅前にはないですからね。
良好な住環境≒高さ規制がネックになって
余剰床作れないから、法規制が変わらない限り建て替え不可。
規制緩和なら駅に近い商業地の方からやるだろうし。

よほど立地が良ければ、解体費用込みでもペイする価格で
買い叩いて既存物件と似たような建蔽率容積率の物件を
建てようと考える輩が出なくもないかも知れないけど、
それとて地震で半全壊でもしない限りは相当気の長い話
(そもそも地盤いいとこに頑丈な建物だと、地震でも影響なかったりするし)
676: 匿名さん 
[2012-08-18 21:44:21]
既存物件と似たような(同じ)建蔽率容積率の物を建てれないから問題なんですよ。
つまり。既に建蔽率容積率が相当オーバーしてしまってる(だから既存不適格)
判り易く言うと、現在100平米の部屋が30平米の部屋位にしか容積率の関係で
建て替えれないという事ですよ。(戸数が同じとして)
677: 匿名さん 
[2012-08-19 03:01:27]
ですから罰ゲームでしょ、買った瞬間
678: 匿名さん 
[2012-08-19 15:59:13]
ワシがジジイになったとき
エバれるMS以外は値崩れすればいいんだ
相続権のある糞親族の掴み合いの喧嘩が見たい
679: 匿名さん 
[2012-08-19 20:05:01]
むしろバブル期のリゾマンみたく、押しつけ合いになるんでは?
持ってるだけで金が出てくからね。
100万200万でも買い手のつかない物件が既にゴロゴロあるよ。
680: 匿名さん 
[2012-08-19 20:22:48]
マンションってそういう意味ではすごい怖いよね。
いらなくなった時に売れないで、管理費、修繕積立金等の支払いだけが残る。。。

中古市場見ると、築30年超の数百万のマンションが多く掲載されているよね。
今でさえこの状況なのに、この先10年後、20年後どうなるんだろう。。。

681: 匿名さん 
[2012-08-20 10:03:58]
戸建て建てる代わりにアパマン建てて
戸数を稼いだのが高度成長期だったとしたら
逆パターンも出るかもしれませんね。
捨て値で買い占めて戸建てなり小規模集合住宅を建てる、という。

よほど魅力的な立地でなければ無理でしょうけど。
そうでない大半は、手を入れず放置でゴーストマンション化。
682: 匿名さん 
[2012-08-20 13:29:57]
廃墟を観光資源にしよう
683: 匿名さん 
[2012-09-01 20:02:22]
立ち入り禁止の軍艦島を都市に作ってどうすんだ
685: 匿名 
[2013-01-16 15:17:56]
最近、こちらでマンション建て替え問題の話題が全くないのですが、管理組合総会で住人同士で揉めて議論がストップしているとか建物が老朽化していても議論すらしないとか何か訳あるんでしょうか?建て替え進行中などいろんな情報が欲しいです。
686: 匿名さん 
[2013-01-17 10:24:20]
>管理組合総会で住人同士で揉めて議論がストップしている

立地に自信があれば還元率や金額など条件面で折り合わず数年中断、はままある。

>建物が老朽化していても議論すらしない

建て替えしても余剰床が出来ない(費用持ち出しばかり)・余剰床が売れそうになければ話すだけ無駄。


進行中は外部に漏らせない、それが建て替えでは?
687: 匿名さん 
[2013-01-19 10:38:03]
地価停滞で議論中断してるマンション住民としては
起爆剤にぜひオリンピック来て欲しいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる