住宅設備・建材・工法掲示板「ペレットストーブ情報募集!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ペレットストーブ情報募集!
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-01-15 15:05:28
 削除依頼 投稿する

薪ストーブの情報はかなりたくさんあるのですが、ペレットストーブに関する情報が
少ないので、ユーザーさん、ご近所さんなどたくさんの方のご意見を聞かせてください。

ユーザーさんは消費量、燃費、電気代など、失敗談、成功談など
ご近所さんは、騒音、臭い、煙など困っていることでも、うらやましいことでも
なんでも情報をお聞かせください。
通りすがりさんはペレットの特売情報でもありがたいです。
営業さんはうちの○○はお勧めです!というのもうれしいです。

できたら、24時間換気システムを導入されているユーザーさん、または
吸気口と排気口が近いご近所さんの意見など聞かせていただけるとうれしいです。

[スレ作成日時]2009-12-04 22:34:01

 
注文住宅のオンライン相談

ペレットストーブ情報募集!

1: 匿名さん 
[2009-12-05 08:32:30]
こんにちは、自分も購入を検討しています。

ペレットストーブは色々なタイプがあって面白いですね。
外国製のペレットストーブはホワイトペレット用が多いので使用ペレットの制限があり注意が必要ですね。
今後の国産の間伐材の利用を考えると、全木ペレットやバークペレットを燃やせる国産機のほうが
いいかもしれません。(インテリアとしては外国製のほうがカッコいいですが・・・・)
停電のことを考えると電動ファンを使うFF式はいまいちにも感じますが、FF式でないと薪ストーブ並の
本格煙突が必要ですから、無難なのはFF式ですね。
2: 購入検討中さん 
[2009-12-07 09:40:52]
薪ストーブのスレには、すぐに「迷惑」して困っている隣人さんたちのコメントがすぐに
書かれていたけれど、ペレットストーブにはあまり反応がないようですね。

ペレットストーブの被害は少ないのか、それともペレットストーブの普及率が少ないのか・・・。

薪とペレットの兼用のストーブ出ているようですが、そちらも
どちらかというと薪ストーブで扱われているのですかね・・・。
3: 購入検討中さん 
[2009-12-07 11:29:47]
現在、導入予定で話を進めています。

もちろん設計士さんも、詳しくないので、お互い勉強しながらなのですが、
ペレットストーブの販売業者(代理店)さんをいくつも比較検討してもらっています。
単純に外壁に接するところに設置するなら難しくないようですが、ウチは間取り上
難しいところに設置するので、設計士さんが販売業者と図面を交換しながら
交渉しています。設計士さんいわく、販売業者によってノウハウにかなり違いがあり、
しっかりとした販売業者を見つけることがかなり大事ですね、と言っておりました。

業者の数は多くないですが、ネットで交渉したりもできるし、遠方まで設置に来て
くれる業者さん(ただしアフターも含めて)も結構あるみたいですよ。

もちろん、売らんかな、でデメリットを言わない業者は論外ですが。

使う側で考えるのは、ペレットの補充、ですかね。1袋18K・・・最近は10Kが
出てきたので、奥さんにも補充できるかな。日中自分は家にいないことが多いから。
あとはペレットの保管のために物置1個設置しなければ、と思っています。
(近所の燃料屋さんが家まで届けてくれるまで普及するには10年くらいかかるのかな??)
4: 購入検討中さん 
[2009-12-07 17:00:58]
こんにちは、私も導入予定です。

ペレットストーブの場合、やはりネックは燃料のコストですよね。
朝、晩だけの方だと、600kgくらいですむことも多いみたいですが、

うちは奥さんと子供がいるので、多分日中もたっぷり使うと思います。
一応、寒冷地なので、1.5tくらいを予定して20kg×70袋
倉庫というか物置は用意できているけれど、さすがに70袋は難しいかな。
35袋くらいを2回に分けてもらえばなんとかなると思います。

排気口はFF式と煙突式とFE式が多いみたいですね。
なるべく近所の標的になりたくないので、FF式とFE式のどちらかにしようと
思っています。

排気管からのススと煙はある程度(着火の時や失敗した時)にありますと
業者からは言われています。

排気管からのススはスモークアクアフィルターやあるいはバケツで受ければ
なんとかなりそうですが、煙はどうしようもないかな。

部品の調達がしやすそうな、国産メーカーに絞って検討中です。

本当はイタリアのテルモロッシのオーブンがついているタイプがよかったのですが、
製造中止みたいだし、近所に施工できるような販売店がないので、あきらめました。
5: 入居済み住民さん 
[2009-12-08 15:43:36]
ペレットストーブをさんざん検討の上導入しました。
モノは金子農機のペレチカ、入れてくれた業者さん特注仕様の艶消し黒塗装モデルです。
テルモロッシ(エコサーモ3000Easy)と悩みましたが、修理パーツの調達性や
燃焼するペレットの種類を選ばない、設置込みの値段が10万以上差が開いたこと、
デザイン面で艶消し黒塗装になると割と良かったこともあってペレチカに。
#基本的には地場のホワイトペレットを使っていますが、いざというときに全木や
バークペレットを使用できるか否かはかなり大きいかと。

使い勝手などでは元々の生産台数がけた違いなので輸入物の方が非常に扱いやすいですが
故障した際の修理パーツ調達に時間がかかる例がどうしてもあるようです。
うちが設置した業者さん曰く、故障箇所でのトップはイグナイター(ペレットに
着火するための電熱ユニット)が国内外の製品問わず多いようで、輸入物でこの部品を
調達するために3ヶ月かかると言われて展示機を部品取りにして対応したこともあったとか。
ペレチカはだいたいどんな部品も1~2週間あれば余裕をもって調達できるとのこと。
実際に導入するまで8ヶ月、実際にデモ機を見たりカタログを取り寄せたり、ペレットストーブを
扱った雑誌や新聞の切り抜きまで、現在ほぼ国内で入手できる資料を手に入れ尽くして研究しました。

「夢の丸太小屋に暮らす」という雑誌の去年の号でペレットストーブについて扱った記事が
あったはずです。あとは季刊誌「住む。」の24号でペレットストーブの記事があります。
バックナンバーがまだ買えるので読んでみるのもありかと思います。
6: 購入検討中さん 
[2009-12-09 09:50:05]
導入済のNO.5さんへ

排気管のススってどうですか?

あと、煙と臭いについて教えてください。
7: No5 
[2009-12-10 21:32:18]
まだ導入して1ヶ月ちょいなのでススについては何とも。
煙と臭いについては今の段階では気になるほどのレベルではありません。

内部を定期的にきちんと清掃してあげることで十分抑えられるのではと思っています。

8: ビギナーさん 
[2009-12-11 14:42:15]
昨年の春に金子農機のペレチカを導入しました。
埼玉県の補助金制度があったのでそれで。

No.5さんの様に艶消しではないですけれどブラックです。艶消しモデルは日高で見ましたが、断然かっこいいですね。

1シーズン使った感想としては、我が家では熱量的にバークペレットで十分かなと、但し灰の量が多いです。
それとチャンと毎回掃除しないと着火しない場合がたまにあります。

昨年の余ったペレット使ったら、なかなか着火しません。更に悪いことに着火するまでに煙が結構もうもうと出ることもあります。着火後は出ませんけれど。

燃料を購入するのに往復2時間程度ドライブする必要があります。息抜きにはいいですけど(飯能の山奥)。日高・東松山だと往復1時間程度。(意味無くてゴメンなさい)

配管のススは結構付着していると思われます。(まだ見てませんが^^;、バークだと余分に多いかとも思うし)

設置は自分でやりました。(おススメできませんが。)

掃除そこそこで約1年半状態。

ではでは。
昨年の春に金子農機のペレチカを導入しまし...
9: 購入検討中さん 
[2009-12-11 22:15:44]
FF式の排気管(排気筒)は自分で掃除できるものなのでしょうか?

薪ストーブのような大掛かりではなさそうですが、やはり
お掃除グッズ(ブラシのようなもの)が必要ですか?

業者などHPなどだと専用の掃除機(水フィルターつき)でススを
吸い取っているようでしたが・・・。
10: 購入検討中さん 
[2009-12-12 22:42:57]
>no8さん

NO3 です。私も埼玉なので、今年度の助成に申し込んだら「今年は応募者多数のため落選」
だそうで。うらやましいです。飯能まで2時間、松山まで1時間、なんて意外とお近くに住まれて
いたりして(^^;)

ペレットの補充は結構面倒ですか?心配なのは、自分が家にいる時間があまり多くないので、
家内や親(二世帯です)が補充することについて、面倒かどうなのか・・・が心配です。
11: No5 
[2009-12-13 21:07:14]
補充自体は面倒ではありません。実際にうちの妻は自分で勝手に入れてますし。
強いて言えばシャベルみたいなのが1つあると非常に便利かと。

掃除グッズとしては小さいちりとりとほうきのセット、可能なら真鍮ブラシがあると良いかも知れません。
12: No.8 
[2009-12-14 00:16:19]
FF式の排気管(排気筒)の掃除ですねー。
ホームセンターの煙突掃除グッズで出来ると思いますよー。たぶん。でも配管状況によって違ってくるのかなーと思います。来春には掃除しようと思ってます。

購入検討中さんへ
近いかもですねー。
私の時は昨年の2月に申し込みました。HP上では締め切っていたのですが、電話したらどこかがキャンセルされたみたいで、予算余ってた様ですんなりでした。
ペレットの補充自体は大して面倒ではないですが、やっぱり保管場所を確保しないと、何回も買い出し又は送ってもらう様になるのはチョットなーといったところでしょうか。
それとペレチカにはハケが付いてきますから、当面は内部の掃除グッズ必要ないかなと。
でもNo5さんのいう掃除道具もそのうち必要なのは間違いございませんね。
ではでは。
13: No5 
[2009-12-20 23:57:49]
あまり露出がよくないのですが、うちのペレチカを。
今年の夏頃マイナーチェンジして筐体に多少丸みがついたのと、一般的なファンヒーター並みに
室温センサを追加して従来の大、中、小の燃焼設定に加えて温度での設定も可能になっています。
さらに一般的な暖房器具に近づいたかも。
急激に寒くなったのでタイマー運転も活用していますが、在庫ペレットの置き場確保は重要かも。
ペレチカの場合、燃焼モードを小に設定して1kg/1時間程度の消費量です。
運悪く年内はペレットを買いに行けない可能性が高いので、年末年始の連続運転を考慮して10kg入りのペレットを
20袋買ってきましたが、これが場所を食います。さらには湿気らすとアウトなので直接水気を食らわないような
場所に置いておく必要があり、置き場所に悩みつつ20袋を分散して収容しました。灯油だと年中無休の
ガソリンスタンドに行けば入手できますが、ペレットの場合は扱っている業者が限られているだけにここは
最大の欠点です。ペレットがないとオブジェと化してしまうので、お店が営業していない年末年始のシーズンは
ペレットを備蓄しておく対策まではともかく何らかの考慮をしておいた方が無難かも知れません。

最近は日常使いにしているのでこのあたりが少し気になりました。
あまり露出がよくないのですが、うちのペレ...
14: No5 
[2009-12-20 23:59:34]
縦長写真は強制回転になってしまうようで……。
15: 購入検討の長野県民 
[2009-12-21 20:14:13]
冬がとても寒い長野県において、ペレットストーブの購入を検討しています。

最初は煙突タイプを検討していたのですが、さすがに毎年屋根の上に上って煙突掃除は厳しいのでFF式を検討しています。

ペレットは湿気るとダメになるそうですが、屋外の物置に保管しておくことは可能なのでしょうか?
田舎なので、屋外にそれなりのスペースが確保でき、物置を設置しようと思っているのですが、冬は毎日明け方の気温が氷点下になります。

そんなところに置いておいて大丈夫なのかなぁという不安もあり、燃費とともに心配です。

No.005の方が、1時間で1キロくらいのペレットを消費されているようですが、皆さん同じくらいなのでしょうか?

16: No5 
[2009-12-23 22:10:01]
正直に書きます。
可能な限り自分の手で資料取り寄せるなりペレットストーブを扱っている業者さんに問い合わせるなりして
ペレット燃料の扱い、ストーブの性能など納得いくまで調べることをおすすめします。一般的な家電製品とは
やはり違い薪ストーブまではいかないものの、それでもまだ嗜好性の強いものだと個人的には感じています。
私自身も約7ヶ月、あそこの喫茶店でで実際に使っていると聞けばそこへ車で行って実際に話を聞き、
各メーカーや扱っている業者さんから資料を取り寄せ、雑誌にペレットストーブの記事があれば借りたり買ったり。

私が各社取り寄せた資料の中に、近藤鉄工の製品を扱っている「森のライフスタイル研究所」というところが
メールで送ってくれた中にペレット燃料の消費量についての記述がありました。
転載の許可をもらっているわけではないのであくまでも引用レベルで。
実験した場所は長野県飯山市、12月から2月の1ヶ月半で古民家改造の木造平屋建て16畳を近藤鉄工製の
「もだんろ」で使用したときのデータによると極寒冷地設定で燃焼設定を通常より1.5~2倍に設定、
燃焼レベル小で1.1kg/h、中で2.5kg/hという結果だったとのこと。(燃焼レベル大は実験してないそうで)

ちなみに、ペレット自体は木に含まれているリグニンという物質の性質を利用し、熱を加えて固めていますが
リグニン自体は水に溶ける性質があるのでできるだけ湿気を与えないのが無難です。
湿気れば当然燃焼悪くなりますし。保管については設置をお願いできるような地場の業者さんに相談するのが
無難だと思われます。


実は本日初めて日の高い時間帯で点火したので煙の出方について確認できました。
ペレットが投入されてから実際に燃焼するまでの2~3分間の間に煙が出ているのを確認しました。
一度燃焼が始まってしまえば煙は出ていないです。
住宅街に設置する場合、排気筒の向きなどに注意が必要かと思われます。
17: 購入検討の長野県民 
[2009-12-24 05:33:09]
どうもありがとうございました。

県内&岐阜の業者さん4件に問い合わせて検討してみましたが、やはりペレットの管理と確保が大変なので、今回は見送ろうと思っています。

検討中の家で、どうしてもお隣の家の窓がある場所付近にしかストーブの設置が難しいので、ご近所迷惑も考えても難しいかなぁと。

ご丁寧に教えていただいてどうもありがとうございました。
18: 匿名さん 
[2009-12-26 09:49:40]
東北では八戸にスト-ブ専門店がある。
スト-ブ、ペレットともに商品様々で、相性があるらしい。
バ-ク(樹皮)を含まないペレットは燃えかすが残りにくい。

温暖化問題、燃料再革命はペレットで間違いないだろう。
化石燃料と木質燃料、カロ-リ-比で、1:1.2ぐらいの価格差だから、課税方法如何で流れが変わる。
炭屋が灯油・ガソリンスタンドに変わったように、供給の体制は、価格次第で自然にできあがる。

それと、ペレットは熱を加えて固めるのではないよ。
家畜の固形資料をつくる機械で圧縮する。この圧縮時に細胞間隙が潰れその摩擦熱で固まる。
熱だけではないのだけれどね。
19: 購入検討中さん 
[2009-12-26 11:41:09]
>>18
ウッドフッドですね。新築の際にイタリア製のペレットストーブを導入しようと
見に行ったことがあります。
一番安いやつでも取り付け費を含めると50万を超えてしまうので見送ってオール電化にしました。
初めての冬がエアコンだけで乗り切れるかどうかの結果次第で再検討します。

自分の家の近くのホームセンターでもペレット燃料が手に入るようになったのですが、
全木ペレットばかりで、ホワイトペレットの入手が難しいこともあきらめた理由です。
ペレットストーブが普及しないと燃料も入手しづらく、手軽に燃料が入手できないと
ストーブ自体も普及しないといった電気自動車みたいな状況なので、なかなか踏ん切りがつきません。

今のところエアコンだけでも十分ですが、やはりもの足りません。
離れに薪ストーブもあるのでよけいにそう感じるのですが、手間を考えるとタイマー着火可能で、
煙も少ないペレットストーブがあきらめきれません。
20: No5 
[2009-12-26 16:27:39]
>>18
すみません、完全に勘違いしていました。
今使っているペレット業者さんのホームページでも摩擦や圧縮時の熱で固めると書いてありました。
掃除していて思ったのはまだまだペレットストーブは普通に使えるストーブとは違うなと思いました。
灰捨てはたいしたことないにしても、よい燃焼を得るために燃焼ポットの清掃なんかをはじめとして
薪ストーブほどではないにしてもそれに準じたメンテナンスは欠かせそうもないですね。
21: 匿名さん 
[2009-12-27 11:00:16]
ウッドフットという会社でしたか。
女性社長ですよね?

お話を聞いた範囲では、未だ指向性の強い商品と感じました。
ペレットスト-ブは高価ですが、20年以上使えるそうです。

普及するには、設備費が灯油機器以下、ランニングコスト=灯油より安い、供給体制の整備が必須です。
補助金制度の拡充が必要です。

ペレットは暖房だけではなく、発電ボイラ-にも使えるので、寒暖のどちらにも使うことができます。
公共施設、工場、老人ホ-ムなどで、ペレットボイラ-の利用を進めれば、供給体制ができあがります。
CO2削減に役立つので、税制上の特典を与える必要があります。

ということで、燃料再革命は、政策次第と思うわけです。


*燃料革命(まき・炭→灯油)、燃料再革命(灯油→ペレット)

22: 購入検討中さん 
[2010-01-05 09:42:44]
中央道を走る機会があって、双葉ICと諏訪ICにペット&ペレットハウスなるものがあり、
プレハブ小屋にペレットストーブが設置されているスペースがありました。

長野県はペレット先進国というだけあって、ペレットストーブにかなりの助成金が出るそうです。
ちょうどストーブのメンテナンスをしていたおじさんに教えていただきました。
また、ペレットは高速道路の脇に生えてしまう雑木をペレットにしたものだそうです。

長野県がうらやましいとおもってしまいました。

ちなみに外に出ても、臭いも煙もありませんでした。風が強かったせいかもしれませんが・・・。
23: 購入検討中さん 
[2010-02-23 15:07:59]
情報が少ないですね。あまりユーザーがいないのでしょうか?
24: 匿名さん 
[2010-02-26 22:44:33]
煮炊きのできるペレットストーブって少ないですよね。
近藤鉄鋼の「もだんろ」くらいしかヒットしないんですが
他にありますか?
25: 匿名さん 
[2010-02-27 07:14:08]
>煮炊きのできるペレットストーブって少ないですよね。

薪ストーブに比べて大きさの割に出力が小さいですから、調理には
あまり向かないでしょうね。
温め用の簡易オーブンやスチーマ用のスペースがある機種は幾つか
ありますが実用性は無いかもしれません。
・いわて型ペレットストーブ(サンポット)
・クラフトマン(石村工業)
・エコサーモ4000(テルモロッシ)
26: fati 
[2010-02-27 12:42:02]
近藤鉄工の「もだんろ」を使って1年になります。
メリットは・・・・
1 温風の温度は、エアコンはもちろん、ガスストーブより高温で暖房能力が高く、1台で20坪くらいは余裕で暖められる。もだんろに限っては本体からの輻射熱もある。
2 室内での嫌なニオイは皆無。むしろペレット自体の木の香りが素晴らしい。
3 天板で煮込み料理位の簡単な調理ができる。お湯も沸騰寸前くらいにはなる。
4 なにより「火」が見れることの贅沢感
デメリットは・・・・
1 ペレットが入った袋はとにかく重い。20kg入りの米袋で倉庫に保管し、玄関土間に常に2袋位置いておくが、倉庫から玄関に持ってくるまでが大変。腰の悪い人は無理。10kg入りでもいいが1日くらいしかもたないので。。。
2 毎朝ストーブ内の灰を、ハケでさっさっとストーブ下部にある灰受けに落とすのが面倒といえば面倒。(2~3分で済みますが。。。)
3 ペレット燃料の確保が難しい。私の場合は車で30分位のところに工場がたまたまあるが、そうでない人は宅配便で送ってもらわないとならない。送料は10kg一袋で200円かかる。
4 燃料代は灯油の倍くらい?ガスよりは安いと思う。
5 点火して2~3分は煙突から白煙が出る。ウチは風向きを考慮して近所迷惑にならないようにはしている。
6 少し寒いだけで、ついストーブを付けてしまう。結果「暑い」と言って喜んでいる。(ペレットストーブ依存症?)
27: 匿名さん 
[2010-02-27 12:44:02]
たしか、ペレチカが上のカバーをはずすと小さい薬缶位は乗せられたはず
28: 匿名さん 
[2010-02-28 14:36:57]
ペレットコンロというスト-ブと煮炊きが同時できるものがある。
安いものは。25000円からある。
ガレ-ジや庭、野球やサッカ-の練習の煮炊き用だな。
家の中では、子供のやけどが怖い。
29: No5 
[2010-02-28 17:22:06]
>>27

ペレチカは2L入りぐらいのサイズのヤカンなら確かに載せられるが、弱燃焼で使ってるとそれほど熱くならん。
水から沸かして50~60℃になればって感じでしかないのが使ってみた実感。
非接触式の温度計が入手できたりしたら測定してみたいのだが。

エコサーモ4000は確か廃盤になった気が。
業者に在庫が残っていればラッキー程度。
30: 匿名さん 
[2010-03-01 23:30:14]
赤々と燃える炎が見えるから薪ストーブに似た物というイメージを
持たれがちだが、どちらかといえば家電だ

FF式石油ファンヒーターの燃料が木質ペレットに変わった物
といえばイメージしやすいだろうか
31: 匿名さん 
[2010-03-02 10:03:56]
家電ということは

故障とか、不具合とか結構多いのですか?

前に石油ファンヒーターで2、3年に一度くらいの割合で壊れた記憶があるし、
もって5,6年という気もするのですが・・・。

20万円から50万円くらいのペレットストーブがそんなに頻繁に故障があると
大変だなあと思いまして・・・
32: 匿名さん 
[2010-03-02 19:30:10]
ユーザーさんに質問です。

ちょっと外出のとき(30分くらい)は、ペレットストーブはどうするのですか?

薪ストーブのユーザーさんに聞くと、「そのまま」で外出するそうです。

ペレット供給スイッチだけは切って、お出かけですか?
それとも、薪ストーブのように「そのまま」なのでしょうか?
33: No5 
[2010-03-02 23:12:16]
ペレチカの場合は運転停止(=燃料供給停止)させても内部の温度が下がるまでは
冷却ファンが回っている状態ですが、いずれにしても火気を使っている以上、家を留守にする際には
最低限供給停止、理想は冷却完了でメインスイッチを切れる状態にして外出してます。
34: 匿名さん 
[2010-03-06 10:41:13]
>>31
給排気ファン、ペレット供給関係等、電気機器なので、
電気系の故障が多少あるのは事実。構造は単純なので大きな故障ではないようだが・・・
ただ、どの程度の頻度で故障するかというと
使用ペレット、環境、当たり外れもあるので一概に言えないがさほど多くないはず。
不具合の多くはメンテナンス不足。

35: 購入検討中さん 
[2010-03-27 20:14:12]
今期の冬(4月くらいまででしょうか?)のペレット消費量がわかれば
だいたいの燃焼時間と合わせて教えていただけますでしょうか?
36: 購入経験者さん 
[2010-05-21 17:58:31]
バークペレットを
500キロ位使いました。
バークなんで、灰がいっぱい出ましたよ。
ではでは。
37: 購入決定 
[2010-05-22 00:22:49]
7月に完成予定の家に導入予定です。
私は新潟市在住なのですが、市町村の施設にいくつかペレットストーブを使っている施設があり、偶然出会って一目ぼれして導入決定しました。
本当は薪ストーブにあこがれていたのですが、根性なしでせっかちなので、薪のストックと温まるまでの時間と消火までのゆったりとした時間が耐え切れる自信がなかったのでペレットストーブにしました。そういう方に向いていると思うのですが・・・。
さいかい産業という地元のものを採用しました。ネットで調べるとタイマー等、便利な昨日が多いほど、壊れやすいとか・・・。事実かどうかわかりませんが、とりあえず信じてみて、なるべくマニュアル操作な物にしました。(タイマーは魅力ではありますが)
どの程度のメンテが必要かは、ここにメンテ動画がありましたので参考に・・。

<<http://www.saikai-sangyo.com/items.htm>>
38: 購入決定 
[2010-05-22 00:27:49]

リンクうまくはれていませんでいたので、
再挑戦。これでもだめならすいません。

http://www.saikai-sangyo.com/items.htm

39: 匿名さん 
[2010-06-07 20:01:18]
NO.37 NO38さん

購入決定おめでとうございます!
SS-1価格もお安くていいですよね。うちも導入しようか迷っています。
なんといっても扉が重たく(鋳物)というのもいいですよね。
うちは、お湯をわかしたり、ちょっとした煮物ができればいいなあと思って
イタリアのテルモロッシのストーブにしようと思ったら、製造中止になっていました。
なので、再度検討中です。
40: 購入経験者さん 
[2010-10-25 19:47:52]
我が家は国産ペレットストーブを使っています。
3年目ですが故障もなく順調です。
但し、灰の除去など、多少のメンテナンスは必要です。
(灰は植木の肥料にしています)

ペレットストーブ
http://www.kondo-iw.co.jp/


41: 購入検討中さん 
[2010-11-08 16:55:27]
ペレットストーブって部屋が煙たくないですか?

先日、お友達の家に遊びに行って、玄関を入ったとき、プーンと煙の臭いが・・・。

野焼きってほどではないけれど、これじゃ洗濯物が煙たくなるんじゃないかなと思ったんですが・・・。

実際、部屋干しした洗濯物はどうなんでしょう?

みなさんどうですか?
42: 匿名さん 
[2010-11-08 20:19:53]
最近購入しました。

はっきり言って室内は煙いです。(若干ですが)

外の排気も臭いです。

個人的にはちょっと予想とちがったかなというところです
43: 購入検討中さん 
[2010-11-08 22:30:56]
出来れば機種とペレットの種類も書いてほしぃ
44: 匿名さん 
[2010-11-09 22:14:57]
機種はゴメンなさい。

ペレットはホワイトペレットです。
まだ慣らし運転中なので煙いのかもしれないので
しばらく様子をみてみます。
45: 購入検討中さん 
[2010-11-10 08:14:14]
>>44
機種名書けない意味がわからん・・・
46: 匿名さん 
[2010-11-11 00:04:44]
> 42 さん

洗濯物とかスス臭くならないですか?
47: 匿名さん 
[2010-11-11 22:36:31]
スス臭くはないです。

ですが室内がなんか・・・・・その・・・・・若干煙いんですよね。

長時間使ってると目にシミル(痛い?)感じがあります。

ナレますかね?

みなさんはいかがでしょうか?
48: 匿名さん 
[2010-11-13 12:15:22]

もしかすると、初期(初回)の塗料による臭さかもしれませんよ。
メーカー(販売店)に相談してみるといいかも。
49: 匿名さん 
[2010-11-14 10:45:03]
初期の塗料焼けですかねー。

あとストーブのガラスの小窓の内側がすぐに白く曇ってしまいます。

なのでガラスは毎日掃除です。

たぶんススや煙(?)だと思うのですが、こんなもんですか?
50: 匿名さん 
[2010-11-14 21:19:46]

うちもガラスはススだらけになります。毎日、ティッシュでお掃除です。こびりついた時はレンジクリーナー
(スプレーで泡が出るタイプ)でシューと吹いてから。薪ストーブと違って低温(200℃から250℃)で
燃やしているからしょうがないんですかね。
一応、ホワイト使っていますが・・・。
51: 購入経験者さん 
[2010-11-15 20:03:07]
皆さんはペレットをどのくらいの値段で調達していますか?

うちは地元のペレットだと10kg630円です(全木)。
でも、バークに近くてカスみたのが溜まるんですよね。
送料がかからないのはいいのですけれど、あまり質はよくないです。
だから、楽天で販売されている、ホワイトペレットを購入して、カフェオレ状態のミックスで運転しています。
それだと10kg700円くらいですかね。
こちらは、ペレットのお値段は安いんですけれど、送料がかかってしまいますね。

できれば、ホワイトで送料込みで600円から650円を探しています。
よい情報があればぜひ教えてください。
52: No5 
[2010-11-15 21:11:45]
全く煙くならんのですが。というより、煙たくなるのは逆に何らかの問題があるはずです。
(納入当初の場合は塗装やさび止めなどが燃えるので多少臭いはしますが……)

燃焼室ドアガラスのススはペレットストーブの灰を濡れ雑巾につけて磨くときれいになります。
これは設置してくれた業者さんが教えてくれました。ついでにガスコンロのグリル窓もこれで磨いてます。
ガラスなんかを磨くのには結構便利だったりします。


53: 匿名さん 
[2010-11-16 17:44:19]
やっぱりガラスの曇りはみなさんあるんですね。

ホワイトペレットは送料込みでだいたい10Kg 700~750円くらいが最安値ですかね。

もっと安いところあれば知りたいです。
54: 購入経験者さん 
[2010-11-23 15:07:30]
神奈川県ですが

ホワイトペレット10Kg入り30袋で送料込みで¥19500-で購入しています。

1袋あたり¥650-です。

購入先はこちらです。

http://mokunen.jp/03pellet.html
55: 購入経験者さん 
[2010-11-23 15:11:29]

大量に購入するとお安くなるんですかね。
650円は自分が検索した中で最安値ですね。うちも送料を確認してみます。
56: 匿名さん 
[2010-11-24 15:51:25]
10kgで650円は安い!
熱量や灰の量等どうですか?
57: 購入経験者さん 
[2010-11-24 17:30:26]
以前使っていた物 

楽天で購入した20Kg入りのホワイトペレットより灰の量は若干少ないように感じます。

熱量は使用感としては問題無いと思います。

こちらのほうが10Kg入りですので、補給の際にも便利です。
58: 購入検討中さん 
[2010-12-04 01:13:45]
テルモロッシのエコサーモ1000を導入検討中です

ペレットストーブを導入された皆さんは、購入の際は直接代理店に話をしましたか?
それとも工務店経由で代理店に連絡するのが一般的なのでしょうか?
59: 購入経験者さん 
[2010-12-05 19:57:12]
うちはまず代理店に行き、いろいろとストーブの話を聞いてから、建築会社にここの代理店にストーブを
お願いしたいけれどどうか?と打診しました。

たまたま、取引のある会社同士だったので、打ち合わせもスムーズに行きましたし、
トラブルがあったときにも、両方の担当者がお見えになって、いろいろと対処してくれました。
60: みつばちくん 
[2010-12-14 21:49:04]
ぼくはエコサーモ1000EASYを使っているが、満足している。性能が良いのに安かった。
「ペレットストーブ 関心空間」で「横ちゃん」が書いていたが、100万台も普及しているイタリアの信頼性を感じる。ぼくはサイクロンHEXとドラクリも付けているので、性能は抜群だ。トランスが無くなって100Vで使えるようになれば文句なしなんだがなー。
61: みつばちくん 
[2010-12-14 23:44:44]
 部屋が煙るのは部屋が負圧になっているからですよ!FE式の場合は気を付けなければいけません。FF式を謳っていても本当のFF式(燃焼系が室内から完全に遮断されている方式)はほとんど無いので、気をつけなければいけません。正しい解決法はFE式ストーブにドラクリ(ドラフトクリエータ)とサイクロンHEXを採用することにあります。
 ドラクリを付ければどんな風が吹いても負圧を生じないし、サイクロンHEXを付ければドアの開閉やファンの影響もなくなるので気候の変化、住居の使用状況に左右されず安心して運転できます。
 燃焼室の窓が煤けるのを完全に防ぐことはできませんが、燃焼室内のエアカーテン機能を備えているかチェックする必要があります。毎日ガラスを拭かなければならないストーブはエアカーテンを考慮していない未だ洗練されていないストーブと考えられます。良いストーブでは通常週一回か二回で充分です。FF式ではエアタイト構造が複雑になるので考慮してない場合が多いです。この点FE式はエアカーテンを二次燃焼空気として利用するので一石二鳥です。構造もシンプルになります。全体の構造のシンプルさは非常に重要です。シンプルなほど故障が少なくメンテナンスが楽です。この点でFE式はFF式より優れています。数年に一度交換しなければならない消耗品の着火ヒーターを自分で交換できないタイプは避けた方が無難です。購入する前に必ず確認すべき点です。手動着火方式は論外ですが。
 もう一点購入前に確認すべき点は排気ファンと温風ファンのモーターの音の大きさです。敏感になればキリはありませんが、静かなほど良いです。一般的には安く粗悪なモーターほど音は大きくなるので、価格と照らし合わせて比較する必要があります。僕が知っている範囲ではオーストリア製Calimaxのストーブが最も静かでした。イタリアThermorossiのエコサーモシリーズはどの国産ストーブよりもかなり静かだと思います。購入前に仕様で騒音レベル、デシベルをチェックした方が良いです。
 エコサーモ1000だけで(約2万台)日本に存在する全てのペレットストーブ(約1万台)より多く製造されているので、その信頼性は押して知るべしです。
62: 購入検討中さん 
[2011-01-10 19:44:02]
皆さんのところは、何坪くらいのお部屋を暖めていますか?

1.建坪はどのくらいですか?
2.全館暖房ですか?
3.補助暖房は使っていますか?
4.ランニングコスト(暖房費)は月どのくらいかかりますか?
5.寒冷地ですか?

ぜひ、教えてください。
63: 購入経験者さん 
[2011-01-13 02:00:15]
埼玉北部です

東松山産全木  42円(直売)灰多
群馬赤城産全木 40円(直売)灰やや少

来年は飛騨高山産ホワイト65円、使ってみようかな?
灰や暖かさはともかく、
匂い、スス、煙は隣近所に迷惑をかけることになるので
できるだけ良質なペレットを使いたいを思っています。 

ところで、
埼玉飯能のパーク45円(直売)
もしかするとパークでは日本1かも?
ここは県が税金で設立した協同組合のようです。
64: 購入経験者さん 
[2011-01-14 10:35:15]
全木でキロ40円とは羨ましいかぎりです。

こちらはキロ61円です。

送料をかけてもホワイトの65円の方が燃費がいいかも。検討中です。
65: 購入経験者さん 
[2011-01-14 11:54:42]
>62 さんへ
我が家はクラフトマンで30畳以上を暖房していますが、
暖房能力は家の断熱性能に左右されると思われますので、
単純にカタログ値では判断できないようです。

業者さんも、そのあたりのことは保証できない模様で、
我が家の場合は、エアコン、電気式床暖房の併用を予定していましたが、
ペレットストーブだけで充分でした。

通常の電気式ペレットストーブの場合はわかりませんが、
クラフトマンの場合は煙突性能によっては、倍以上の能力を発揮します。
ただし、ペレットの消費量も倍以上になります。

暖房コストはペレットの消費量によります。
関東北部で1日10キロ以上。
キロ65円としても、2日で石油18リットル缶1本です。

暖房コストで一番安上がりなのは 
オール電化(夜間)+石油FFヒータ(昼間)だと
建築業者さんが教えてくれました。
しかし、この業者さん反原発・環境保護派の方で
上記の組み合わせが最も環境に悪影響を与えるなんて言ってました。
66: 匿名さん 
[2011-01-16 12:35:17]
金沢市ではペレットストーブについて助成制度があるようですが、
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/25001/seisaku/shinsei_todokede/stove_h...

他の市町村・自治体でも、けっこうあるものでしょうか。ペレット導入考慮する上では多少プラス要素にもなりそうですが。
67: 購入経験者さん 
[2011-01-17 02:57:30]
埼玉県はストーブの定価の半額を補助する制度があります。

しかし
条件としてある特定の森林組合からストーブ本体を購入し
その森林組合のパークペレット使用することとあります。

県内では、全木ペレットも生産されていますし、
なんだか、おかしな税金の使い方だと思います。

しかし、産業用のペレットボイラーなども
かなりの補助金が出ていると、業者の方が言ってました。
68: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2011-01-17 08:10:12]
No.67 by 購入経験者さん

おかしくはないと思いますよ。行政と業者の癒着で補助金を出していると考えれば、ごくごく自然なやり方ですよね。
69: 購入検討中さん 
[2011-01-17 08:42:37]
最近は色んな自治体が「ペレット工場を作ろう!」って流れになって来てるよね
>>66の金沢市もペレット工場は無いけど、お隣りの白山市で作ろうって動きがある
ただ、とりあえず作りましたーって感じで、粗悪品ペレットを作る工場もあるみたいだけど
70: 匿名さん 
[2011-02-01 20:46:50]
ここのホワイトペレット良さそうなんですがどうですか?

http://www.tokanken.jp/?p=574

71: 購入経験者さん 
[2011-02-03 16:57:09]

うち、ここのペレット使っています。

ホワイトだし、火力もほぼ他の商品と一緒かな?他社はあまり使ったことないけれど、
全木に比べると立ち消えとかはほとんどないです。

それとなんといっても、10kg単位でしかも100kgでもいいのが魅力的。

岐阜のも検討したんだけれど、300kgは場所は置く場所がないし、湿気たらいやだもんね。

自動的にイヌワシ基金に募金したことになるらしい?

でも、送料が良心的で買いだと思います。
72: 購入経験者さん 
[2011-02-11 15:25:18]
島根県です。
 もだんろを購入して3ヶ月。ペレットは銘建工業(岡山県真庭市)のホワイトペレットを使用。11月はじめからいままでで、20キログラム入を28袋使用しました。560キロになります。今年は例年になく寒いので、最終的には1トンぐらいになるかもしれません。
 銘建工業までは高速を利用して約100キロメートル、1時間半の距離。ドライブがてら1回に12袋のペレットを乗用車に積み、3回買いに行きました。ガソリンと高速代はかかりますが、20キログラムが630円なので、ランニングコストは灯油ファンヒーターを使っていた昨年に比べて1.5倍程度で済んでいます。
 何より、体の芯から温める暖房の特性と、火を見て過ごす贅沢はお金に換えがたいと思います。  
 銘建工業http://www.meikenkogyo.com/product/contents/bs_content3.html
73: 購入経験者さん 
[2011-02-11 15:55:38]
神奈川県です

私も今年から飛騨高山のホワイトペレットから銘建工業の真庭ペレット(ホワイト)に変えました。

1kg¥30(税別)で1袋20kg リサイクルの米袋入りです。

送料は10袋以上で佐川急便使用1袋に付き¥350-です。

10袋(200kg)送料税込み¥9、975-

今までで一番安くて品質も良いです。

ペレットの木の香りもいいですよ!
神奈川県です私も今年から飛騨高山のホワイ...
74: 購入経験者さん 
[2011-02-12 10:37:38]

買い物方法をぜひ教えてください。どちらで買われました?
HPですか?電話ですか?
75: 購入経験者さん 
[2011-02-13 15:02:38]
 銘建工業のペレット担当者に直接電話をすると、送料のことも含め、HP担当者が丁寧に教えてくださいました。
 電話番号はHPにあります。
76: 購入経験者さん 
[2011-02-13 15:05:29]
↑ 失礼しました。「HP担当者が・・」ではありません。「ペレット担当者が・・」です。
77: 購入経験者さん 
[2011-02-13 16:46:17]
買い方

銘建工業のペレット事業部は

真庭バイオエネルギー株式会社です。

http://www.m-b-e.co.jp/kaisyagaiyou.htm

ここの営業本部のペレット担当者に聞くと説明してくれます。

基本的には電話かFAX注文でHPからは注文できません。

送料は10袋以上が一番安いです。







78: 購入経験者さん 
[2011-02-13 17:14:25]

ありがとうございます!

さっそく電話しなくちゃ。みなさんから教えて頂いた情報、とても役にたちます。
感謝!感謝!
79: 購入検討中さん 
[2011-02-14 17:45:08]
73さん

失礼ですが、神奈川のどのあたりにお住まいですか?
今冬はとても寒いですが、20kgが何日くらいでなくなりますか?

湘南に住む予定で、ペレットストーブ検討中です。
73さんのストーブとても素敵ですね!
80: 購入経験者さん 
[2011-02-14 18:35:22]
79さんへ

失礼ですが、神奈川のどのあたりにお住まいですか?
鵠沼です。

今冬はとても寒いですが、20kgが何日くらいでなくなりますか
3~4日位です。
今年はほんと寒いので予想ではひと冬約700kg位使いそうです
去年は半分ぐらいでした。

ストーブはシモタニ製のエマーソンです。
http://www.shimotani.com/product/index.html
81: 購入検討中さん 
[2011-02-15 18:45:10]
80さん

ありがとうございます!
うちも鵠沼に住む予定です。今は川崎在住なので、そのあたりどれくらい寒いのかよくわからないのです。
吹き抜けを作って開放的にしたいので、ペレットか床暖か迷っています。

ペレットの量が去年の2倍なんて、今冬は本当に寒いんですね。
質問ばかりですみません、80さんのお宅は吹き抜けがありますか?ほぼ1日中つけっぱなしですか?
シーリングファンはつけてらっしゃいますか?何畳くらいのスペースを暖めてらっしゃいますか?

エマーソン拝見しました。すごくスタイリッシュですね~。
私は面倒くさがりなのでストーブを使いこなせるか心配なのですが(夫もそこを心配しています・・)、やっぱり素敵ですね~。
82: 購入経験者さん 
[2011-02-16 10:28:17]


吹き抜けがありますか?
 吹き抜けは有りませんが一部勾配天井です。

ほぼ1日中つけっぱなしですか?
 一日約10時間ぐらい使用してます。

シーリングファンはつけてらっしゃいますか?
 つけていません。

何畳くらいのスペースを暖めてらっしゃいますか?
 約20畳位です。


ペレットストーブはスイッチONしてから着火まで数分
温風が出るまで15分ぐらいかかります。
ガスや電気と違ってたまに不着火もあります。

また毎日燃焼室・燃焼皿・ガラス窓等の掃除(慣れれば5~6分)をしなくてはいけません。

ペレットも自分で補給しなければならないしペレットの保管場所も要ります。

火をたのしむ>メンテナンスの手間 の気持ちがないと・・・結構面倒臭いと思います
83: 匿名 
[2011-02-16 13:51:19]
導入されたかたにお聞きします。暖かさはどんな感じでしょうか。サブ的に使うといった具合がよいのでしょうか?
84: 購入経験者さん 
[2011-02-17 19:48:07]
東北、日本海側です。
正直言って、氷点下になるとペレットオンリーだと厳しいです。
リビング階段、吹き抜けあり、シーリングファンあり、建坪40坪弱です。

ただし、ペレットとエアコンを併用すると、かなり暖かいです。
その代わりペレットはものすごい消費しました。今年は1t超えそうです。
85: 購入検討中さん 
[2011-02-17 23:31:05]
82さん

詳しく教えてくださってありがとうございます。
やっぱり毎日掃除必要ですか~。愛着がわけばなんとも思わないのでしょうね。
火を見る生活は素敵ですが、、もうしばらく悩んでみます。

84さん
うちの考えている間取りとそっくりです(リビング階段、吹き抜け、シーリングファン)。氷点下になると厳しいですか。
神奈川はあまり氷点下になることは無いと思いますが、東北は寒そうですね><
1tとはびっくりです!

北海道の知床に住んでいる友人に聞いてみたら、皆さん薪ストーブだそうです。すごく暖かいけど、でも薪の確保がたいへん!とぼやいてました。
86: 匿名さん 
[2011-02-18 06:35:55]
やっぱり放火の気がある人種は火を見てないと落ち着かないのですか?
たまにキャンプ場でやるから楽しいのではありませんか?
何だか犯罪予備軍みたいで近所ぬはいてほしくないタイプですね怒!

87: 匿名 
[2011-02-18 23:40:23]
↑ 認識不足です。
二次燃焼機能のある薪ストーブは
ほとんど煙がでません。だから住宅街で使っても
近所に迷惑をかけることはありません。
二次燃焼機能の付いていない安物の
ストーブを使った場合はそうではありませんが。
ところで、薪ストーブを使っている人を犯罪予備軍と呼ぶのは
如何なものでしょうか?
88: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2011-02-19 18:33:18]
■No.87 by 匿名さま:

このスレッドはペレットストーブの話題ですから、薪ストーブのことを持ち出すのはどうかと思います。

しかも正しい情報ならともかく、誤った情報ですからなおさらです。薪ストーブに対する認識不足のようです。認識を改めていただければと思ってスレ違いですが、訂正と補足をさせていただきます。

二次燃焼のついている薪ストーブであろうと、触媒のついている薪ストーブであろうと、どんな薪ストーブでも焚きつけや薪の投入時には若干の煙は出ます。

また二次燃焼や触媒機能のついていない安物の薪ストーブであろうと、高温になって完全燃焼している時には、ほとんど煙は出ません。これは薪ストーブの値段や機能による違いはあまりありません。それよりもむしろ、薪の乾燥状態など薪の性能に依存する面の方が大きいです。どんな高級薪ストーブであろうと乾燥不足の木を燃やしたら、煙と煤がが大量発生しますよ。

住宅地で使う場合は二次燃焼だからとか、触媒付きだからと安心することなく、高性能な薪を、高温で上手に焚くのがポイントです。住宅地で使って迷惑をかけないと断言するのは危険ですよ。


89: スレ主です 
[2011-02-19 19:02:43]
>86

ここは数すくないペレットストーブの情報を交換する場所です。

もし、仮にペレットストーブのお宅に迷惑をかけられているのなら、その様子を書き込んでください。

薪ストーブのことは薪ストーブの掲示板で行うのがよろしいでしょう。

ペレットストーブも薪ストーブと同様に木質系の燃料を燃やしていることは事実ですが、
「火」を扱うことは石油ストーブ、ガスストーブとて同じことと思います。
「火事」の危険性という点では、電気ストーブやこたつ、電気カーペットも同様に危険が伴うのです。

スレ主旨を御理解の上、投稿お願いいたします。
90: 匿名さん 
[2011-02-19 19:27:15]
>87
認識不足です。2次燃焼したからといって煙がゼロにはなるほど世の中甘くない。
車だってあれだけ燃焼効率追求してもやっぱり匂うし煙を出す。

だいたい電気やガスで充分できることを「趣味」という自己中で他人に迷惑をかけなくてはいけないのか。
犬だってワンワンキャンキャンやれば騒音だし河川敷でゴルフ練習も迷惑。
自分を押し出す前に少しは他人を気遣えないんですか?

91: 匿名さん 
[2011-02-19 21:37:23]
最近は集団を避け、より個人志向が強まっていますよね。それぞれが「個」を強調しすぎ、周囲が見えない・見えても「無視」する傾向が強まりました。
今、使う必要のない「火」を使った遊び=「薪・ペレットストーブ」はまさにその代表格ではないでしょうか?

今更なぜ?
火遊びはキャンプ場でやればいいじゃん。
本当の犠牲者はあなたの家族ですよ。
他に趣味ないんですか?

本当に困ったものです。
92: 匿名さん 
[2011-02-20 06:15:41]
ペレットストーブはいいもんですよ。
薪ストーブと違ってコツがいるわけでもありません。
展示場で見た限りではペレットストーブならそばで見ていても煙がわかりません。
へたくそが焚いている薪ストーブと一緒に考えているなら改めてください。
RIKAやPIAZZETTAのペレットストーブが雰囲気もいいのですが、
新築の家で一冬エアコンで過ごしたら問題なかったので結局買いませんでした。
でも輸入物は故障が心配ですが、かっこいいのであきらめきれません。

近所の薪ストーブで迷惑しているのかも知りませんが、
知りもせずにペレットストーブを叩くのは間違っています。
93: 匿名さん 
[2011-02-20 07:49:37]
個人的なフェチによる「かっこいい」という感情のために環境を破壊しないでください。
煙やにおいが分からないから「環境にやさしい」というわけではありませんので。
それを主張するなら排ガス成分実測検査でもしてここで問題ないことを証明してください。
94: 匿名さん 
[2011-02-20 07:51:11]
においや煙が出なければ何をやってもいいという浅はかな考え方は
薪ストーブフェチと何ら変わりない。

そういう奴がエコポイント目当てに液晶テレビ買うなよな。

95: 匿名 
[2011-02-20 10:57:40]
冷静に考えることが大事。ペレット・薪ストーブ
は煙は多少出て、住宅街の場合周りに人に
迷惑をかけるが、でもカーボニュートラル
なので、二酸化炭素の増加を防ぐことができる。
方や電気にしろ、ガス・灯油にしろ化石燃料を
燃やすことになり二酸化炭素の増加に
加担することになる。
難しい問題である。
ただ言えることは、住宅街で煙の出る暖房方法を選択するのは
あまりよいことではないかもしれない。
96: 匿名さん 
[2011-02-20 12:31:46]
電気にしろ、ガス・灯油にしろ化石燃料を燃やすことになり二酸化炭素の増加に加担することになる。

じゃあ、電気も止めて車も載るのやめてから出直してこい。

交通機関や公共エネルギーを使うのは現状の一番優れた施設で一括して作りだすことにより現状できるもっとも良い方法でエネルギーを消費すること。個々が下手に燃料燃やしてめちゃくちゃにすることが一番問題。

カーボンニュートラル≠環境保護

その前に大きく勘違いしてるね爺さん。もう脳が乾いてるから考える力がないんだね。(笑)

97: 匿名さん 
[2011-02-21 02:08:46]
木でできている使用済みのネコ砂も燃料になるので、ゴミも減って一石二鳥。
98: 匿名さん 
[2011-02-21 19:44:24]
>>96なかなかいいこと言いますね。大都市に原子力発電所を作るのが送電ロスも減って効果的です。
日本のはじっこに作っても無駄が多すぎます。実現すれば電気どころか蒸気配管で直接暖房ができます。

(笑)これって40歳前後の人しか使ってない気がするのだが。スイーツのあとにつけるくらい?
においや煙が問題でなければペレットストーブの何が気に入らないんだろう。
ひょっとしてガス屋?


99: 設置検討中 
[2011-02-24 16:53:05]
愛知県でペレットストーブを展示してる所ってないでしょうか?
新築するにあたり、設置を検討中です。
100: 物件比較中さん 
[2011-02-24 20:44:05]
焚き火施主は一切の化石燃料資源を放棄してから書き込むこと。
書き込めなくなっちゃうか、ワハハ、都合よいな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる