京阪電鉄不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ東松戸モール&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 東松戸
  6. 2丁目
  7. ファインシティ東松戸モール&レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-11 12:05:16
 削除依頼 投稿する

日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
東京駅・・・乗り換えなし直通:最速37分
南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン

物件名:ファインシティ東松戸モール&レジデンス
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1
沿線名:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線  
最寄駅:東松戸  
所要時間:徒歩2分
総戸数:382戸
専有面積:57.53㎡~83.57㎡
間取り:2LDK~4LDK
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-11-28 16:00:08

現在の物件
ファインシティ東松戸モール&レジデンス
ファインシティ東松戸モール&レジデンス
 
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1 (地番)
交通:武蔵野線 東松戸駅 徒歩2分
総戸数: 382戸

ファインシティ東松戸モール&レジデンス

2052: 匿名さん 
[2017-11-13 19:28:36]
[NO.2036~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、及び削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
2053: 匿名さん 
[2017-11-13 19:40:52]
>>2050 匿名さん

年収の5倍のマンション買うかんて危険だよ。特に低収入者は。手取りの5倍ならまだわかるけどさ。
2054: 匿名さん 
[2017-11-13 21:17:50]
ここで世帯1000万はいたとしてもごく少数でしょう。見栄張りすぎも恥ずかしいす。
2055: 匿名さん 
[2017-11-14 00:41:09]
まだ低収入アピールしてる人いるの?このマンションをそんなに陥れたい理由はなんなわけ笑
2056: 名無しさん 
[2017-11-14 00:47:32]
低収入アピールさんの言うように単純に価格帯の幅から考えるなら、低層階2LDK=低収入、高層階=高収入
でも実際は、凄く背伸びして5000万を買う人もいれば、高収入だけど家にお金かけたくないという人だったいるだろうにね
2057: 匿名さん 
[2017-11-14 00:52:52]
ここまでしつこく荒らす人が現れるのも、注目度が高い証ですよ、みなさん。
本当に人気ないマンションだと同じような戸数でも200レスさえいかないですからねー
2058: 匿名さん 
[2017-11-14 13:38:49]
完売してるんだから荒らす必要なんてないと思うし、そこまでひどい話でもないように思いますが。
2059: マンション掲示板さん 
[2017-11-14 14:21:47]
少なくとも数人の方は不快に思ってるようですし、実際に削除されましたので、このまま煽り書き込みについてはスルーしましょう。
2060: マンション検討中さん 
[2017-11-14 22:54:32]
>>2058 匿名さん
完売しているからこそ、買えなかった人が羨んだり妬んだりして荒らすもんじゃないですかね。
2061: 匿名さん 
[2017-11-19 20:09:03]
東松戸は、新築販売予定ってありますか?
2062: マンション検討中さん 
[2017-11-20 21:23:08]
こちらの物件は完売したはずなのになんで検討板は閉鎖されないんですかね?
そのせいで不毛と思われる議論が展開されているような気が……
2063: 匿名さん 
[2017-11-21 19:45:55]
マンコミュさんは完売&入居開始でスレ閉めてるみたいよ
2064: 匿名さん 
[2017-11-28 00:49:55]
2065: 匿名さん 
[2018-01-05 00:09:57]
いつになく盛り上がってますね(笑)
普段ROMっててもこういう話題には書き込む人が多いのですね
そりゃぁ芸能人のtwitterもすぐ炎上します
2066: 匿名 
[2018-01-05 09:48:50]
1ヶ月以上レスが無いのに盛り上がってる言われても
2067: 匿名さん 
[2018-01-10 01:10:40]
あ、住民スレのことです。
で、管理人に超消されてて草
2068: 匿名さん 
[2018-01-13 02:03:34]
2069: 匿名さん 
[2018-01-13 02:05:03]
2070: 通りがかりさん 
[2018-01-18 12:57:25]
キャンセル2戸受付開始だそうです。
キャンセル2戸受付開始だそうです。
2071: 匿名さん 
[2018-01-18 23:04:51]
この値段ならおおたかの森のクオンが買えますねぇ、低層階なら。
2072: 匿名さん 
[2018-01-19 19:42:02]
引っ越し業者をアート以外にされた方いらっしゃいますか?それと、決め手は何でしたか?
2073: 匿名 
[2018-01-19 19:47:11]
住民板でどーぞ
2074: 匿名さん 
[2018-01-19 19:48:39]
>2070

東松戸でこの狭さでこの価格、やっぱ割高に感じるね。
買って1年後とかに売ろうとしたら6割くらいになりそうだね。
2075: 匿名 
[2018-01-20 01:11:58]
東松戸でこの値段なら安いと思った人が多かったから売れたんじゃ無いの
2076: 匿名さん 
[2018-01-20 08:13:01]
他が高くてここが安く感じて流れてきたんだよ。東松戸でこの価格は今は間違いなく割高だよ。数年前に新築あったけど、ここよりかなり安かった。20年のオリンピック終わったら一気に下がるだろうね。
2077: マンコミュファンさん 
[2018-01-20 13:52:38]
この立地でこの値段はかなり割安感ありますけどね。でなければこの規模の世帯数でこんなにも早く完売しない。キャンセル住戸が2LDKだったら投資用に欲しかったかも。マンマニさんもすすめていたし。
2078: マンコミュファンさん 
[2018-01-20 14:43:46]
床暖房も食洗機もオプション。だが、ここにはそれを凌ぐ割安感があった。だから竣工前に完売した。
今は割高と言いますが、完売したのは半年くらい前だったと思います。
半年でそんなに市場価格は下がったんですか?
新築プレミアが剥離した下落率の話ではないですよ。
2079: マンション検討中さん 
[2018-01-20 15:01:26]
>>2077 マンコミュファンさん

マンマニさんが取り上げたのは坪単価140弱の
パンダ部屋の場合ね。
2080: 匿名 
[2018-01-20 16:32:35]
ま、割高だと考える人も居るって事でしょ。
この戸数が竣工のだいぶ前に完売したって事は割安だと考えた人が多くいたって事でしょ。
2081: 匿名さん 
[2018-01-20 16:56:32]
ここは県内では最安エリアだからね。他が高すぎる。。。
北総線、武蔵野線の不便さ、郊外というデメリットをクリアできる人に売れたんでしょう。そりゃ資金に余裕があるなら、津田沼の新しい街やTX買うでしょ。
2082: 匿名 
[2018-01-21 04:59:02]
高すぎるレスに最安レス。
2083: マンコミュファンさん 
[2018-01-22 17:42:00]
資金余裕あれば六本木 麻布に住みたい
億ションだけど
あとは千葉だとドングリの背比べ
さほど意味ない。
駅前は魅力だけどね
これが駅から5分とかなら無理
2084: 匿名さん 
[2018-01-22 18:56:23]
>>2083 マンコミュファンさん

千葉の中でもかなり価格差出てますね。
千葉ニュータウンとか北総線沿線が飛び抜けて安いです。
2085: 匿名さん 
[2018-01-22 21:37:02]
北総線は安い割に便利だよね
東松戸は武蔵野線もあるし
2086: 匿名さん 
[2018-01-23 06:37:28]
>>2081 匿名さん

資金に余裕あるなら、都内駅前物件を買います。さんざん見てきたけど、庶民に買えるファミリーマンションなど路線のイメージの違いはあれど実質は大差なし。
2087: 匿名さん 
[2018-01-23 06:47:05]
>>2074 匿名さん

妬みにしか聞こえん。一年近く竣工前完売したマンションが一年後に4割も下がるわけない。駅近の需要は高いからそれほど下がらずすぐ売れるさ。
2088: 匿名さん 
[2018-01-23 07:42:47]
武蔵野線、北総線で不自由のない人には、駅近で良い立地だから売れる。
2089: 匿名 
[2018-01-23 12:04:00]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2090: 匿名 
[2018-01-24 15:25:39]
キャンセル住戸、以前完売前に募集していた販売価格よりかなり値上がりしていますね。価格一覧表持っていたので確認したらびっくりしてしまいました。仮にオプションを豪華にしているといえども100万円以上オプションつけたとも思えず。マンション側は強気ですね
2091: 匿名 
[2018-01-24 18:01:04]
>>2090 匿名さん
オプションだけでそれくらいの金額しますから、価格はありえますよ。うちも階層も金額もそれくらいですから。

2092: 匿名 
[2018-01-24 19:30:36]
元の価格だとすぐ売れるの分かったんだから、デベがちょっと利益上乗せしただけでしょ。
商売だからね
2093: マンション検討中さん 
[2018-02-07 19:55:17]
キャンセル住戸、間取りも普通で平米も70の割には値段が高いんじゃないんですか?
これだったら墨田区あたりで買えるのでは・・・
2094: 匿名さん 
[2018-02-07 21:01:14]
23区で駅近3千万台は無理では。
2095: 匿名さん 
[2018-02-07 22:03:18]
70平米は狭いですね。心も狭くなるかと。
2096: 匿名さん 
[2018-02-09 07:41:23]
広さにこだわるなら、千葉ニュータウンなどは70以上あるのでそちらか、資金に余裕があれば都内など検討されては良いのではないでしょうか?
2097: 匿名さん 
[2018-02-09 19:01:15]
狭いと思えば広い間取りの物件探せば良いだけですね
2098: 匿名さん 
[2018-02-10 08:53:11]
郊外なのにこの狭さってあり得ないよね...。
2099: 匿名さん 
[2018-02-10 15:38:33]
50㎡代の部屋から80㎡超えの部屋まで色々有るわけだが
荒らしにマジレスかこわるい になってたらスマン
2100: 匿名さん 
[2018-02-10 18:54:44]
3LDKなら80㎡はないと狭い。4LDKなら90㎡以上。
家族4人越えるなら、やっぱ戸建になるのかな。
2101: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-10 18:58:33]
4人超えって5人以上ってことだからマンションだったら二戸買わなきゃね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる