京阪電鉄不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ東松戸モール&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 東松戸
  6. 2丁目
  7. ファインシティ東松戸モール&レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-11 12:05:16
 削除依頼 投稿する

日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
東京駅・・・乗り換えなし直通:最速37分
南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン

物件名:ファインシティ東松戸モール&レジデンス
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1
沿線名:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線  
最寄駅:東松戸  
所要時間:徒歩2分
総戸数:382戸
専有面積:57.53㎡~83.57㎡
間取り:2LDK~4LDK
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-11-28 16:00:08

現在の物件
ファインシティ東松戸モール&レジデンス
ファインシティ東松戸モール&レジデンス
 
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1 (地番)
交通:武蔵野線 東松戸駅 徒歩2分
総戸数: 382戸

ファインシティ東松戸モール&レジデンス

1923: マンション検討中さん 
[2017-05-25 23:11:34]
>>1922 匿名さん
これ、だいぶ前にも計画されて募集してましたよ。まだ決まらないのかな。逆に不安だ。
1924: 匿名さん 
[2017-05-25 23:35:40]
[NO.1918~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、幾つかのレスを削除しました。管理担当]
1925: 匿名さん 
[2017-05-26 06:53:25]
>>1923

今までは公募型プロポーザル方式に関してだったので内容は違うと思います。
今回は実施方針の意見募集かと。
11月以降で契約締結予定とのこと。
1926: 匿名さん 
[2017-06-01 10:51:10]
こちらで採用しているAsMamaという子育てサポートシステムは、
最近朝のニュースで取り上げられたものと同じものですか?
保育士さんのような資格を持たないママさんに子供を預けるのは不安ですが、
しっかりとした研修を受けた民間資格認定取得者のみがサポーターになれるなら
子育てファミリーにとっては良いシステムかもしれませんね。
1927: 匿名 
[2017-06-03 18:31:41]
スーパーって何が入るんですか?
1928: マンション検討中 
[2017-06-03 23:35:20]
>>1926 匿名さん
保育士の資格持ってても色々ある世の中ですよ。
保育園での事件も多いですし
資格があるから安心とは言い切れないと思います。


1929: 匿名さん 
[2017-06-04 21:24:28]
音ゆりかご保育園の隣に、また保育園できるんでしょうか?
1930: 匿名さん 
[2017-06-06 15:12:51]
>>1929 匿名さん

どうなんですかね?というか、ほぼ間違いなくマンションから近い保育園には入れないよ。ここも他エリア同様に待機児童は普通に多いから。
1931: 住民板ユーザーさん2 
[2017-06-06 20:51:25]
待機児童ないですよ?
1932: 匿名さん 
[2017-06-06 21:28:22]
松戸市の待機児童数は数字上は0ですよ。

希望の所に入れるかは別ですけど、
1933: 匿名さん 
[2017-06-07 09:41:32]
>>1930 匿名さん

別の地区と勘違いされたのでしょうか?
流山市や市川市は急激な人口流出のために待機児童問題は深刻なようですが
1934: 匿名 
[2017-06-07 22:02:50]
スーパーって何が入るんですか?
1935: 匿名さん 
[2017-06-08 15:44:14]
>>1933さん

人口流出のため、待機児童問題が深刻なのですか?

http://kosodatejapan.com/taikijido/chiba-ranking-2016/
1936: 匿名さん 
[2017-06-08 21:38:16]
保育園は選べないよ。市内でも遠くになったら送迎しんどいですよ。
1937: 名無し 
[2017-06-08 21:50:37]
待機児童多い所は遠かろうが入る事すら出来ない訳ですから松戸市はまだマシなんでしょうね
1938: 匿名 
[2017-06-11 14:32:35]
近隣から、4階に入居するものです。この辺り春先から秋頃まで虫が多くないですか。洗濯物を取り込む際にも虫が室内に入ってきます。ベランダに虫コナーズみたいなものが必要ですかね
1939: 匿名さん 
[2017-06-11 20:43:36]
>>1933 匿名さん

人口流出で待機児童問題が深刻化するの?
何か勘違いされたのでしょうか?
1940: 通りがかりさん 
[2017-06-11 23:17:41]
>>1933 匿名さん
人口流出すれば、待機児童は減りますよね???

1941: 匿名さん 
[2017-06-12 20:16:04]
共働きの人は東松戸を選ばないから、周辺の保育園は空いてるよ。
1942: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-13 22:38:04]
>>1941 匿名さん
勝手なこといわないでください。
ソースとれてますか?

1943: 匿名さん 
[2017-06-14 15:14:02]
共働きの人は東松戸を選ばないから、周辺の保育園は空いてるよ。
1944: 匿名さん 
[2017-06-14 19:58:31]
夫婦正社員共働きで都内勤務なら、東松戸は選ばないだろうね。
1945: 匿名さん 
[2017-06-14 20:05:57]
このへんの保育園は空いてないって。市内どこでもよけりゃ入れるけど。
1946: 匿名さん 
[2017-06-14 21:19:26]
>>1944 匿名さん

共働き都内勤務ですが。
1947: イルッペ 
[2017-06-14 22:38:00]
>>1944さん
金町と新木場勤務ですか?
1948: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-15 13:01:46]
さてこの掲示板も、もうそろそろ閉鎖でしょうかね?
「ファインシティ東松戸モール&レジデンス 価格と間取り モデルルーム再訪問 まもなく完売へ!」
https://manmani.net/?p=6733
1949: 匿名さん 
[2017-06-15 16:03:48]
パンダ20倍!
流石パンダ
1951: 匿名さん 
[2017-06-15 18:14:55]
[No.1950と本レスは、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました管理担当]
1952: 匿名さん 
[2017-06-15 18:19:39]
やはり、駅近、大型スーパー併設、大規模は人気化して竣工前完売になりましたね。
1953: 匿名さん 
[2017-06-15 18:32:49]
やっぱり安ければ売れるって事だね。
1954: 匿名さん 
[2017-06-15 18:54:49]
やっぱり安さですよね
ちょっと設備に残念な所が有ったり街の寂しさはありますが安さが1番です。
総武線なんかじゃここと同じ金額じゃ市川船橋は勿論津田沼さえ買えない、千葉まで下って同程度だもん。
北総線はちょっとアレだけど東京への通勤考えたらここでしょ
1955: 匿名さん 
[2017-06-15 22:16:37]
ですね。やはり安いことがここの最大のメリットですから。デメリットはたくさんありますが、安さにらかなわないってとこですかね。
1956: 匿名さん 
[2017-06-15 23:27:37]
値段は大事
予算がいくらでもあればどんな場所のどんな高級物件でも買える
1957: 匿名さん 
[2017-06-16 16:25:15]
安いことはメリットです。でも、安いだけではここまで売れなかったでしょう。安いだけなら他にもありますから。
1958: 匿名さん 
[2017-06-16 17:52:21]
>>1957 匿名さん

他ってどこですか?
1959: 匿名さん 
[2017-06-16 18:07:52]
東京から見て遠い郊外物件とか駅からバス便物件とかじゃないの?
1960: 匿名 
[2017-06-16 18:12:04]
>>1958 匿名さん

同じ北総線の千葉ニュータウンのマンションをご覧なさい。驚くほどの安さです。
1966: 匿名さん 
[2017-06-16 21:00:23]
まーここが去年、今年と千葉では断トツに売れたのは確かだから
見習って今後は床暖房なんかの設備カット等仕様落としたり駐車場極端に少なくしたり1戸づつの占有面積減らしたりの廉価マンションが増えるかもですね。
それはそれで選択肢が増えるなら良い事だと思いますけど
1967: 匿名さん 
[2017-06-16 21:02:43]
>>1961 匿名さん

竣工前完売しているかどうか。それが大きな違い。
1968: 匿名さん 
[2017-06-16 21:03:43]
コストカットして安さを売りにする物件増えるかもね。
大手なんかはブランドイメージとか有るから厳しいかも知れないけど
1969: 匿名さん 
[2017-06-16 21:10:09]
マンションに金かけたくない人だっているからね。人それぞれ。
1970: 匿名 
[2017-06-16 21:37:03]
>>1964 匿名さん

まあまあ、いいんじゃない?
自分が買ったマンションが売れ残ってるのにここは順調だから悔しいんだよ(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる