登場してきた様です。
これは実質禁煙マンションですね。
高層住宅等は空調もあるので、部屋も吸えなくなりそうな勢い!
非喫煙者に朗報!
[スレ作成日時]2005-05-31 17:32:00
\専門家に相談できる/
ベランダ禁煙マンション
702:
匿名さん
[2009-12-08 20:47:19]
|
703:
地獄生活
[2009-12-08 22:46:29]
隣人の喫煙により苦しんでいます
絶対にやめるつもりがないらしい 自分の部屋は汚したくない・・・でも関係ない人間の部屋に自分のつくった副流煙が流入しようが関係ないそうです 正直地獄です 管理組合が動こうがお構いなしですから・・・・ 購入した自分が悪いと思うしかありません |
704:
匿名さん
[2009-12-09 10:21:19]
他人へ迷惑かけても何とも思っていない隣人が100%悪い。
|
705:
匿名はん
[2009-12-09 10:32:14]
|
706:
匿名さん
[2009-12-09 11:38:44]
>>705
どうせ聞いたって管理組合の越権行為とか規約違反とはならないとか言いたいだけでしょ? |
707:
匿名
[2009-12-09 12:30:59]
管理規約で「ベランダは禁煙」となっているのに、
隣人がベランダで喫煙するのですごく迷惑しています。 直接注意しても「考え方の違いだ。やめるつもりはない」とか、 すごく頭の悪いことを言ってきます。 どうすれば止めさせることができるでしょうか? 本当に困っています。 |
708:
匿名さん
[2009-12-09 14:00:15]
|
709:
地獄生活
[2009-12-09 23:41:35]
管理組合の方は該当者に行為そのものの問題点を何度も訪問し、話してくれましたがダメでしたね。でも凄いですよ。その人間がバルコニーで喫煙中に、私がバルコニーに出ただけで、その人間の部屋とバルコニーをつなぐドアを思いっきり強く閉めるような挑発行為・・・大声を出したり、
警察には一度相談しましたが、その程度では当然刑事として扱えないですしね。正直マンションは疲れます。 もちろん運が悪かっただけかもしれません。 |
710:
匿名さん
[2009-12-10 01:16:34]
喫煙以前の問題でしょう。
他にもいろいろ問題起こしている人では? |
711:
匿名さん
[2009-12-10 09:09:48]
自分の首を絞めてることに気づかないお隣さんですね。
そのうち決定打を出してきますので根気よく継続を! |
|
712:
匿名はん
[2009-12-10 10:01:43]
>>791
>管理組合の方は該当者に行為そのものの問題点を何度も訪問し、話してくれましたがダメでしたね。 規約違反をしているのに管理組合の注意に応じないのですか。 そういった人間は何らかの罰則がないと自らを戒めないと思います。管理組合が規約違反を盾に 強硬措置を取れるという名目にはなっていますが、実質的には非常に難しいですし、警察は 「煙で傷害罪」を適用するわけにも行かないと言う感じでしょう。 >もちろん運が悪かっただけかもしれません。 そうとしか思えません。 >>711 さんの言うように「根気良く継続」も考え方の一つですが、理不尽だと思いますが、そう いった人間の近くにいると他の不幸が近づいてくるかもしれません。残念ですが「思い切る覚悟も 必要なのでは?」と思います。 |
713:
匿名さん
[2009-12-10 11:45:29]
|
714:
匿名さん
[2009-12-10 17:06:35]
>>712
巣に帰れ!! |
715:
匿名はんマニア
[2009-12-11 14:06:19]
>>791に期待
|
716:
近所をよく知る人
[2009-12-14 16:47:21]
712 714 みじめ
|
717:
煙突
[2009-12-20 00:58:31]
皆ヒステリー状態だが、要は売り手が販売時に、マンション内は禁煙であることを説明し契約時にはそのことを明記するぐらいのことはすべき、が、売らんがなとしか考えないからこれを管理会社に先送る、結果トラブルは住民同志でご解決下さいということになるんじゃなかろうか。
筋金入りの喫煙者だが、今のマンションを購入する時はそのことを確認したうえで契約、ベランダでの喫煙OKだったので盛大に煙を上げているし、勿論苦情もなし・・・(契約内容を知らされずに入居した借家人からの苦情はあったが、説明、先方納得) (売るためにはナリフリ構わぬ販売会社は敬遠すべき=おあとの祭りなんだろうが) |
718:
匿名さん
[2009-12-20 17:19:21]
|
719:
煙突
[2009-12-22 06:38:37]
フフフ、販売員の口車に乗せられた口やな、口の端からヨダレ垂らして値下げを懇請したか、あるいは客は王様とばかりにふんぞり返って商談に臨み、ほめ殺しとおだてに乗って業者が売り損ねた物件を掴まされたか・・・
|
720:
匿名さん
[2009-12-22 09:16:28]
|
721:
煙突
[2009-12-22 11:12:01]
図星だったようだね、お気の毒・・・業者は目ざといから、これからは全館禁煙で売り出されるマンションが主流になるだろうな・・・ということは・・・喫煙者ともめてるマンションの資産価値は下がらざるを得んわな・・・買手喫煙者限定で売り出したら如何?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうやって外で煙たい思いして、会社で煙たい思いして、人と会って煙たい思いして、せめて我が家だけは…。と思ってると「1本やってもいい?」なんて来客に言われたら、おりゃ~立つ瀬ないぜよ!
今の住まいは新築マンション。築0カ月。
ベランダ(実質)禁煙マンション、大いに賛成ですね。