パークアクシス豊洲キャナルの募集が開始されたようで前向きに検討しております。
http://www.creavision.co.jp/building/3194/
最寄が新豊洲駅になるようですが、周辺環境(子育て、買い物、治安など)がどの様な感じかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。また設備や共用施設など物件のスペックがお分かりの方がいらっしゃればお聞かせください。
パークアクシス豊洲キャナル
所在地:東京都江東区豊洲6丁目2番11号(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲」駅徒歩9分、ゆりかもめ「新豊洲」駅徒歩5分
間取:1K〜3LDK
専有面積:29.47m2〜119.85m2
総戸数:497戸
貸主/事業主:三井不動産レジデンシャル、三井不動産住宅リース
施工会社:東急建設
URL:http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/pax_toyosu_c/
【物件情報を追加しました 2016.2.10 管理担当】
[スレ作成日時]2015-11-27 19:37:50
パークアクシス豊洲キャナル
43:
マンション検討中さん
[2022-06-12 16:19:20]
|
44:
昔住んでた
[2022-09-10 20:06:31]
あまりの生活音と民度の低さに、2年前に引っ越しました。
やはりうるさいんですね。。 |
45:
職人さん
[2022-10-02 09:35:56]
内見しに3フロアほどお邪魔した時の感想。
・廊下の床とエレベーター汚すぎ →ペット化のマンションだからシミが凄いのはわかるが、 子供のオムツ、マスク、お菓子の袋が落ちているのは流石に引いた。 ・防音性の低さ →廊下を歩いている時に各々の部屋の生活音、声が丸聞こえだった。 スレに書き込みがある通り隣接した部屋同士の騒音問題も懸念。 ・エレベーターなかなか来ない →最上階のフィットネスルームを見学した後、1Fに降りようとボタンを押すも なぜか2つ下の階で停止したのち上には上がらずそのまま1Fに降りて行った。 これには同行した不動産営業マンも苦笑い 上記以外は特に気になるところはなかった。 1F吹き抜けのロビー右側にいるコンシェルジュさんも対応も良く親切に接してくれた。 |
いつも1F渋滞してる・・・