三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その3【GFT契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その3【GFT契約者限定】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-02-19 12:15:44
 

入居まで暫く期間がありますが、色々と情報共有しましょう。
ここでの唯一のルールは、「荒らしはスルー」。
宜しくお願いします。


【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発 、清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579755/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2015-11-26 20:35:16

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その3【GFT契約者限定】

651: 匿名さん 
[2016-01-21 12:38:36]
>>650
兼松の社員とかね
652: 匿名さん 
[2016-01-21 12:43:32]
>>647
ソニー銀行は、財務状況が悪くなると急に金利を上げて来そうで怖いね。
655: 匿名さん 
[2016-01-21 20:57:05]
賃貸どこに?
657: 契約済みさん 
[2016-01-21 21:47:52]
>>655
これですね。もう決まっているものもあるようですね。
http://www.yuuki-home.co.jp/rent/2221/
659: 入居予定さん 
[2016-01-22 08:39:35]
>>652
そうですね。ソニー銀行は低金利が魅力でしたが、我が家もリスクがあると判断して避けました。
短期で借りるならいいですが、長期だと独自基準の会社はリスクが高いですね。
660: 匿名さん 
[2016-01-22 13:04:22]
>>659
私も10年間は繰り上げ返済をしない予定なのでソニー銀行はパスしました。
661: 入居予定さん 
[2016-01-23 21:24:03]
幼稚園児がご家族にいらっしゃる方、春から入園や転園となると思いますが、どちらの幼稚園に行く方が多いのでしょうか?
何か幼稚園情報いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

662: 入居予定 
[2016-01-25 00:35:39]
>>661
近所に住んでいます。
この界隈‥‥というか港区の幼稚園は激戦です。
すでに区立も申し込みや抽選も終わっており、
私立も入園考査も終わっています。
近所の幼稚園は‥‥
区立ですと、芝浦アイランドこども園(幼保併設)、芝浦幼稚園、赤羽幼稚園、にじのはし幼稚園(お台場)
私立ですと、みなと幼稚園、明徳幼稚園、聖徳幼稚園、品川教会等(各園バス有り)
私立はお受験です。事前にお受験並みの準備やプレなどで根回ししている方が殆どです。
区立は空きがあるところへ申し込むしかありません。無ければ待つか、遠くても送迎頑張るしかありません。

今年は4歳児はどこも余裕があるようですね。
https://www.city.minato.tokyo.jp/gakkouuneishien/kodomo/gakko/yochien/...

港区は幼稚園は私立との軋轢があり区の勝手で増員増設出来ない事情があり、保育園のように区政だけでどんどん増設出来ないのです。
それでも数年前よりはかなり改善しましたが。

ご希望の幼稚園に行けるといいですね。
663: 契約済さん 
[2016-01-25 10:37:00]
とうとう中古が出ましたね。
664: 匿名さん 
[2016-01-25 11:13:24]
>>663
坪570みたいですね。プレミア部屋でもないのにさすがに高すぎると思います。
665: 匿名さん 
[2016-01-25 12:44:28]
>>664

高い!!
どうしたらそんな強気な価格が出てくるんだ
666: 匿名 
[2016-01-25 15:12:15]
>>664
どこに出てます?
667: 入居前さん 
[2016-01-25 15:13:01]
南東角部屋って分譲時価格9600万円くらいでしたよね。
5000万以上利益が出る!


価格 14,980万円 税無し
所在地 港区芝浦1丁目
間取り 2LDK
LDK22.7帖:洋室5.5帖:洋室7帖
敷地権利 所有権
専有面積 約86.14m2
バルコニー面積
採光の向き 南東
所在階 18階
総戸数 883戸
管理費 25410円/月
修繕積立金 9130円/月
668: 匿名さん 
[2016-01-25 16:04:31]
GFTは完全に三井の値付けミスでしたね。
これだから不動産投資はやめられない笑
669: 匿名さん 
[2016-01-25 17:34:53]
>>667

さすがにこの価格じゃ売れないでしょ!!
670: 匿名さん [ 30代] 
[2016-01-25 19:41:07]
>>667

南東角だと84.11平米・9610万ですね。
さすがにこれは無謀な…
671: 匿名さん 
[2016-01-25 20:50:13]
強気ですな〜。
取り敢えずふっかけてるんでしょうね。
契約者としては悪い気はしませんが。
672: 匿名さん 
[2016-01-25 21:42:07]
まとめて買った投資家もいたから、見せ部屋かもしれませんね。
673: 匿名さん 
[2016-01-25 22:01:28]
GFTで一番単価が高かった東南角で元々1億くらいしますし、この物件が割安だったこと考えればこんなものではないでしょうか。特に角部屋は安すぎたと思いますよ、価格表見たときから値付け変だなと思ってた。
674: 匿名さん 
[2016-01-25 22:08:02]
角部屋のDWは非常に素晴らしいし、眺望価値を考えても地域一番物件なことはわかっていましたが、再開発の進行と共に高騰するでしょうね。

他のタワマンとは10年弱の築年差がありますし、今後大規模はかなり難しいようなので稀少性が高いというのは大きいでしょうね。
675: 契約済さん 
[2016-01-25 22:09:39]
また外部の妬み書き込みで荒れそうでいやだな。入居前だしもう荒らしさんは勘弁。
676: 契約済みさん 
[2016-01-25 22:24:20]
677: 匿名さん 
[2016-01-25 23:46:46]
東南角はあのラウンジの写真にある角度の部屋ですよね。坪570はわかりませんが、眺望的プレミア考えたら少なくても坪500以上の成約は間違いないのではないでしょうか。

港区で3.11後に設計された免震かつ共有施設が充実した500戸以上の大規模タワマンは現状ではGFTしかなくそう簡単には港区では作れないというのも希少性があったり。眺望の良さに関しては港区の中でも間違いなくトップレベルかと。

今年販売開始そのうち情報がでそうな浜松町の三井の新タワマンは総戸数560戸で大変注目の物件になるかと思いますが、分譲価格は平均500と言われています。駅歩はGFTより近いようですが、眺望条件と周囲環境などはGFTのが良いので、GFTの眺望良い角部屋なら坪単価は500からになりそうですね。中住戸は眺望良ければ400-480くらいではないでしょうか。
678: 匿名さん 
[2016-01-26 00:24:35]
こうやって極端に高めの設定で出してくれる部屋があると、漁夫の利的に若干高めの部屋でも売りやすくなるのはいいですね。
「お客さま,18階の南東角が1億5000万円ですよ。こちらの部屋が1億2000万円なのはかなりお買い得です。」的な笑
679: 契約済みさん [男性] 
[2016-01-26 10:05:33]
東京湾大華火祭、噂通り本当に当面中止ですね。マンションから見てみたかった人も多いのでは?

http://www.city.chuo.lg.jp/smph/bunka/event/toukyouwanndaihanabisaimei...
680: 入居前さん [男性 40代] 
[2016-01-26 11:07:56]
お台場の花火は、楽しみです。
ちなみに2015年12月5日、12日、19日、26日の各土曜日開催しましたよ。
681: 契約済みさん 
[2016-01-26 12:03:29]
>>680
お台場の花火、南側住戸からでも見えるんでしょうか…?
682: 入居前さん 
[2016-01-26 15:50:40]
>>681
南側、東側からは確実にに見えます。各回共に10分程度の打ち上げですが毎週末楽しめます。
683: 入居前さん 
[2016-01-26 15:51:30]
レンボーブリッジが花火の手前になるかたちで見えるでしょう
684: 匿名さん 
[2016-01-27 00:44:48]
現地では仮囲いを解体する作業が行われていました。
現地では仮囲いを解体する作業が行われてい...
685: 匿名さん 
[2016-01-27 00:49:36]
来月からの入居開始に向けて、最終の作業が始まっているようです。
来月からの入居開始に向けて、最終の作業が...
686: 匿名さん 
[2016-01-27 01:23:34]
愛育病院からTGMMに行くところの橋は、また交互通行に戻っていました。
愛育病院からTGMMに行くところの橋は、...
687: 匿名さん 
[2016-01-27 01:30:17]
工事の看板によると3月末で完成するみたいなので、ひと月ほど我慢すれば快適に通れるようです。
工事の看板によると3月末で完成するみたい...
688: 匿名さん 
[2016-01-27 01:34:07]
TGMMはたくさんのクレーン等の機械が動いていて、工事が進んでいるようです。
TGMMはたくさんのクレーン等の機械が動...
689: 匿名さん 
[2016-01-27 01:39:57]
TGMMの前の通りは、歩道が広くなって周辺のビルへの連絡バスの乗り場も移設されたので、スムースに通れるようになっています。
TGMMの前の通りは、歩道が広くなって周...
690: 匿名さん 
[2016-01-27 01:45:35]
その裏手の線路沿いの通りは、一部で工事現場の囲いが道路に張り出していて、歩道が狭い箇所があります。
自動車の通行はほとんど無く、工事現場の出入口もないので、安全面は概ね問題ないとは思います。
その裏手の線路沿いの通りは、一部で工事現...
691: 匿名さん 
[2016-01-27 01:54:22]
みなとパーク芝浦とTGMMの間の通りから線路の下をくぐる通路も改修工事が完了していました。
歩行者と自転車が区分されて、スロープの所は自転車を降りて押さないと行けなくなったので、より安全になっています。
みなとパーク芝浦とTGMMの間の通りから...
692: 匿名さん 
[2016-01-27 01:56:21]
芝浦公園の工事の状況はこんな感じです。
芝浦公園の工事の状況はこんな感じです。
693: 匿名さん 
[2016-01-27 02:02:23]
現地のお知らせ看板によると、こちらの工事の完成は10月15日の予定です。
現地のお知らせ看板によると、こちらの工事...
694: 匿名さん 
[2016-01-27 07:08:54]
>>693
写真ありがとうございます!
公園、すごい楽しみです。工期が早まって9月頃完成しないかなぁ、暖かい時期に子供とでかけたい…
695: 匿名さん 
[2016-01-27 09:10:05]
きのうに続いて現地に行ってきました。
公開空地のうち道路に面した部分は、既に仮囲いが外されて開放されていました。
きのうに続いて現地に行ってきました。公開...
696: 匿名さん 
[2016-01-27 09:40:54]
ヤナセの方から見るとこんな感じです。
運河の方に行く通路や北側の道路からの通路は、まだ入る事ができないようになっています。
ヤナセの方から見るとこんな感じです。運河...
697: 匿名さん 
[2016-01-27 10:15:44]
早い方だと入居まで一ヶ月を切りましたね。
私もエアコンなど家電品や家具等の購入をほぼ完了し、引越しの荷造りに向けて不用品の処分をしています。
このままエントランスを入ってしまいたい気持ちを押さえて、田町駅に向かいました。
早い方だと入居まで一ヶ月を切りましたね。...
698: 匿名さん 
[2016-01-27 10:45:23]
たくさんの写真とレポート、プロ顔負けですね、ありがとうございます。
コンビニや保育園などの施設はいつからオープンかご存知ですか?
699: 匿名さん 
[2016-01-27 11:19:12]
周辺の進行状況もよくわかる写真ありがとうございます、楽しかったです。入居してから、周囲に順番に色々できるのは楽しみですね。まずは、芝浦公園が楽しみ。その次がすぐに浜松町のA棟でしたっけ。TGMMツインタワが楽しみで仕方ないです。個人的には商店街ビルに新たに入る飲食店にも注目してます。
700: 入居前さん 
[2016-01-27 12:20:49]
この近所に成人の『かかりつけ医』となるような病院はありますか。
(紹介状なしで大学病院・総合病院にかかるのが難しくなりそうなので)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる