レーベン志木Executiaについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県朝霞市三原二丁目322番1、322番11の一部(地番)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩11分
東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩14分
武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩15分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.50平米~91.15平米
売主:タカラレーベン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.3.25 管理担当】
[スレ作成日時]2015-11-26 19:27:30
レーベン志木Executia[旧称:レーベン志木project]ってどうですか?
41:
匿名さん
[2016-05-04 17:38:06]
|
||
42:
匿名さん
[2016-05-05 19:53:51]
ギャラリー情報はありますか?
|
||
43:
匿名さん
[2016-05-11 01:09:36]
ここで4000〜5000万だと。同じような条件でも3000万後半の中古もけっこうあるのでそちらの方がいい気がしてきました。
|
||
44:
[2016-05-11 18:09:20]
2期が全然完売しないですね・・・
4000万~5000万・・・ |
||
45:
匿名さん
[2016-05-13 08:12:01]
第2期は何戸中何戸売れたんでしょうか?
|
||
46:
匿名さん
[2016-05-14 11:03:29]
そういう状況はなかなか教えて貰えるものではないんじゃないかなと思います。
こちらからはうかがい知れないタイプの情報かも…。 でも購入を考えている人にとっては売れ行きってきになりますものね。 駅からちょっとある、というのが爆発的な売れ行きというわけではない理由かもしれないなと思いました。 徒歩圏内ではありますが、10分過ぎるとイメージ的に近くは感じないのかもしれません。 |
||
47:
周辺住民さん
[2016-05-14 11:23:38]
この立地なら戸建で建てた方が人気あった気がします。
私もそれなら買ってたかも。 |
||
48:
購入検討中さん
[2016-05-18 20:45:09]
まだ2期始まってないですよね。いつから始まるんでしょう。
|
||
49:
[2016-05-18 23:09:59]
|
||
50:
周辺住民さん
[2016-05-18 23:12:11]
1回2回ばかりモデルルーム見に来た程度の客にはすぐに売らないでしょうね。
|
||
|
||
51:
購入検討中さん
[2016-05-19 01:48:12]
>>48
案内だけ始まっていますね。 第二期販売は5月下旬予定となっていますので、そろそろではないでしょうか。 他の方で第二期全然売れていないとおっしゃっていますが、たぶん勘違いされているのかと。 志木エリアはここの他にプラウド志木本町とエクセレントシティ志木もあり、各々が特色があって悩ましいです。 |
||
52:
匿名さん
[2016-05-19 06:50:06]
|
||
53:
購入検討中さん
[2016-05-21 09:59:56]
>>52
シーズンスイート志木の杜は完成済で販売が2部屋のみだった為外しておりました。 志木駅は快速が停まりますし、始発の各駅停車も何本かありますから利便性は高いですよね。 レーベン志木は志木駅徒歩11分で少し離れてる感は否めないですが、武蔵野線北朝霞駅も徒歩圏内なのでそこはプラスかなと。 価格は駅近なプラウド志木本町、エクセレントシティ志木よりは安そうですが、どこも強気な設定になっていますね(^^; |
||
54:
匿名さん
[2016-05-21 10:34:10]
なかなかいい感じですね。
|
||
55:
匿名さん
[2016-05-23 22:48:17]
広さのバリエーションも豊富で選択に幅もありいいなと思います。専用庭のタイプもありますし。高級感もあるので癒されます。収納も工夫されていますし、何しろ浴室テレビがついてますね。特に必要ないという意見もありそうですが、やっぱりバスタイムは1日の疲れを取るにはゆったり入りたいでも観戦ものや映画などゆったりした気分でみたいです。
|
||
56:
匿名さん
[2016-06-02 13:04:36]
プランの豊富さに驚きました。
設備については、ごくごく普通な感じはしますが、エントランスはおしゃれな感じです。 部屋も広く設計されている感じなので、使いやすそうに思いました。 ウォークインクローゼットだったり、ベランダが広かったりと、 住む人の求めるところをちゃんとリサーチしていると思うマンションです。 駅に近ければ、もっと良かったかもしれないですが、この価格帯でそれは高望みしすぎかしら? |
||
57:
周辺住民さん
[2016-06-02 23:35:21]
二期売れてないですね。強気な価格が目減りしてきたけど2LDK。さてさてどうなるやら
|
||
58:
匿名さん
[2016-06-03 14:12:11]
まあ売れないだろうね
ここの良さがわからんし |
||
59:
匿名さん
[2016-06-05 22:30:45]
朝霞と迷います
|
||
60:
匿名さん
[2016-06-06 12:43:24]
ちょっと高すぎる気がします
みなさん、検討は進んでますか? 我が家は撤退かもです |
||
61:
匿名さん
[2016-06-07 14:28:26]
二期は売れていないんですか?
一期は何戸販売されたのか把握しておりませんが完売御礼だそうで、 その勢いで二期も売れ進むかと思えば思うように要望が入っていないのでしょうか。 個人的には駅距離、買い物施設までの距離が微妙な割に価格は割高感があり、 地元の方以外ここに住むメリットを感じる人が少ないのでは?と感じてしまいました。 |
||
62:
マンション検討中さん
[2016-06-08 03:17:48]
第二期は6月中旬予定になっていました。
5月下旬予定から延びたみたいですね。 第二期売れてないと言ってる方は何か調べてます?販売していないのに売れてないとは? 私はウォークインクローゼットの広さと、水質の良さが魅力と感じているので検討中です。 今現在一部屋荷物置き場のようになっているので、ウォークインクローゼットに広さがあるのはプラスです。また、モデルルームで浄水機能を目に見える形で体験出来たのはよかったです。他社と比べても高性能と感じました。 気になる点は部屋によって高いかなと感じました。 そこは個人の主観でしかありませんが・・。 志木駅他社の駅近マンションはもっと高いので頭が痛いです。 ◼駅までの距離(検討されている方の参考に) 現地から志木駅まで歩いてみましたが、10分かからず改札まで行けました。開示している徒歩11分で間違いなさそうです。 |
||
63:
マンション検討中さん
[2016-06-09 20:31:48]
築浅の中古が現実的に考えるとベストだと思い、視点を変えて再検討しようと思います。
|
||
64:
匿名さん
[2016-06-11 11:32:33]
比較的買いやすいかも?
|
||
65:
匿名さん
[2016-06-11 12:38:25]
すごく高いと思います
買いやすいですか?すごい‥ それとも売主さんでしょうか |
||
66:
[2016-06-16 12:46:06]
>>第二期は6月中旬予定になっていました。
>>5月下旬予定から延びたみたいですね。 二期の要望が全然入らないから伸ばしたんですよ。 >>第二期売れてないと言ってる方は何か調べてます?販売していないのに売れてないとは? おや?売り主さんですか?(笑) 要望が入らないから販売延期してるわけですから、 当初の販売計画から見ると「売れてない」という解釈になるのは当然ですよ。 売り主さんだから「売れてない」という評価に脊髄反射してしまうのですか? |
||
67:
マンション検討中さん
[2016-06-17 00:29:41]
>>66 さん
こんばんわ。 売れなくて値下げなどに繋がれば、こちらもまた検討したくなります。 すぐ売り主だの思い込みで話す程度の方はいちいち絡まなくて結構ですよ。 結局マンションが売れてないという思い込みを語って終わりですか。 私はこのマンションの良さ、悪さを皆さんから聞きたいんです。 |
||
68:
匿名さん
[2016-06-17 12:14:03]
子育て環境が良いのかなと思いましたが、小中学校はマンションから距離があります
子どもの足で15分くらいはかかるでしょうか。 特に通学中学校は20分の距離があり、たとえば部活の後の帰宅は危険じゃないかなと不安はありそうです。 マンションからは志木の方が近く、通勤に利用するには便利そうですね |
||
69:
匿名さん
[2016-06-18 12:24:15]
売主さん登場ですね
こんなところでステマするより、値下げすれば売れるのに 本当に、高いです |
||
70:
匿名さん
[2016-06-18 12:53:36]
立地的に坪150ぐらいなら考える余地はあるが、この価格なら志木駅徒歩10分以内じゃないと割に合わない。
|
||
71:
マンション検討中さん
[2016-06-18 18:17:52]
レーべンのモデルルームってどこも内装の家具を豪華にして、いかにも部屋自体を高級感あるように見せかるよね。実際はそこまで大したことないのに。
|
||
72:
匿名さん
[2016-06-19 11:56:28]
確かにここは、坪150くらいの物件ですよね
それを坪200で売るなんて、儲け主義も行き着く先は闇ですね |
||
73:
名無しさん
[2016-07-03 11:29:15]
タカラレーベンは会社も営業パーソンも最低ですよ。2月にモデルルーム行ってその後三回も呼び出しがあり、煮え切らない態度の営業パーソンに源泉徴収票も出したが、それでも煮え切らない態度。買う気が失せたので連絡を無視してた。他の物件に決めたので源泉徴収票など返せと伝えたら、5500万まで融資可能なので是非!とか言ってきたが、既に遅し。不満が爆発したが、この物件、志木駅までの経路が、歩道整備していないから、不便。微妙に遠い上に価格が高すぎ。10年後の再販売価格は期待出来ない。だからタカラレーベンが賃貸まで面倒見るんでしょ。旧財閥系、銀行系でないから、ローン審査が厳しい、と使えない営業パーソンが言っていたが、買いではないでしょう
|
||
74:
匿名さん
[2016-07-03 17:09:56]
私も他の物件を契約した為、レーべンからの電話でもう決まったから電話したりDM送らないで欲しいと言ったにも関わらず、同様の行為が絶えない。
嫌がらせとしか思えないよ、この会社のやってる事。 |
||
75:
マンション検討中さん
[2016-07-05 09:10:02]
なんかいい書き込み少ないですね。
こうゆう板も少なからずマンション選ぶ判断材料になるんで、やめようか考えちゃいます。 |
||
76:
マンション検討中さん
[2016-07-05 10:07:57]
モデルルームみてきました。
営業の方もお話しやすく、周りの環境も落ちついており検討しております。 都内通勤も可能なので魅力を感じました。 あの辺りをぶらぶらすると子どもを良くみましたし、小児科や幼稚園も近くにあり子育てしやすそうなので検討中です。 ちなみに、あの辺りから一番近い大型ショッピングモールは、ふじみのららぽーとでしょうか? |
||
77:
匿名さん
[2016-07-05 11:27:07]
こちらのマンションは、お子様が多いのでしょうか?
ファミリー向け?のマンションですか? |
||
78:
匿名さん
[2016-07-05 14:10:40]
モデルルームを見学したものです。価格、交通アクセス、周辺環境、防・避災等を考えると、志木駅周辺で今年度内に入居できるマンションの中ではバランスが取れており、個人的には悪くないと思います。
|
||
79:
匿名さん
[2016-07-05 15:14:28]
上の投稿と同じものです。
モデルルーム見学時は、年長から小学生くらいのお子さんをお持ちの方がよく見学にいらっしゃると伺いました。マンションタイプに詳しくはないのですが、ファミリー向けになるのではないかと思います。 |
||
80:
匿名さん
[2016-07-05 20:12:18]
お子様連れの方が多くこられてるんですね。我が家も子どもがいるので、ファミリー層が多いことは心強いです。情報ありがとうございます。
|
||
81:
マンション検討中さん
[2016-07-06 09:15:04]
こちらの物件は、二重床ですか?
小さな子どもがいるので、防音など気になります。こちらの会社の物件は、防音などはしっかりしていますでしょうか?足音など下に迷惑にならないか心配しております。 |
||
82:
匿名さん
[2016-07-06 17:58:04]
他の物件は分かりませんが、二重床になっていると説明があり、断面図のモデルも有りました。
|
||
83:
匿名さん
[2016-07-07 13:29:39]
二重床だとしても子供の足音はドタドタとしている場合下の階に響きますよ
自分のところのマンションではそこまで上下階の騒音は問題になっていませんが、 たまに上の階の子供の足音が夜の11時過ぎなどに頻繁に聞こえてきたりします お互い同じくらいの子供(4-5歳い位)がいますが、迷惑というよりは、こんな時間に起きて遊んでいて大丈夫なのか心配してしまいます。 |
||
84:
マンション検討中さん
[2016-07-07 19:21:30]
2期ってもう始まっていますか?!
見に行きたいのですが、なかなか時間がとれずで。 大分部屋は埋まってしまっているのでしょうか? |
||
85:
匿名さん
[2016-07-13 16:29:39]
こちらのマンションは、南向きですか?
マンション周辺についてですが、 公園や小さな子どもが遊ぶ施設はありますか? スーパーが近くにあるようですが、品揃えなどはいかがでしょうか? |
||
86:
匿名さん
[2016-07-14 17:09:56]
かなり期待してます
|
||
87:
匿名さん
[2016-07-15 14:08:36]
売れ過ぎですね
|
||
88:
匿名さん
[2016-07-15 16:32:55]
もう二次は完売ですか?
|
||
89:
匿名さん
[2016-07-20 07:31:07]
広告によると、2期完売のようです
|
||
90:
匿名さん
[2016-07-21 14:24:32]
んー、ここは成約済みの部屋をはっきりと
出さないから、本当に完売なのかは怪しいけどね。まあ、それはともかく。 金額的にはいまの相場からみたら妥当か、少し割安のように感じます。 高いと言ってる方は、志木もそうですし他の地区のマンションもちゃんと見ていますか? さて、現場近くを見に行った感想としては、 やはり駅までの歩道幅の狭い区間の 歩きづらさと交通量が気になりましたね。 拡張整備予定だそうですが、一般の民家なんかもあり、相当先の話になりそう。民家の庭が放置気味で歩道に枝葉が飛び出してたり、あまり良い印象ではないですね。 マンション前ぐらいからは広くてキレイなんだけどなー。 |
||
91:
匿名さん
[2016-07-21 18:50:37]
マンション前の道路私も気になっています。
いつかは広くなる予定なのでしょうか? |
||
92:
匿名
[2016-07-25 06:10:49]
>>91 匿名さん
マンション前は、道路拡幅計画がありますが、現実としては厳しいです。 駅よりの関医院近くにある押しボタン信号そばでは、1年ほど前に新築アパートが建てられました。 また、駅と反対方向のTSUTAYA隣のドラッグストアは、以前デニーズだったのですが、そのときは、道路拡幅計画に合わせて、歩道スペースがとられていましたが、建て替えたときに、そのスペースにアイスクリーム屋が建てられています。 |
||
93:
匿名さん
[2016-07-27 10:53:13]
道幅が狭かったり交通量が多かったりしますとベビーカーでの移動や子供がいる場合、
駅まで行くのが危険というのは多少気になる部分ではあります。 専用庭は広くなっていますから、1Fの方はいいですね。 日当たりの方はどの程度なのでしょうか? 低層階でも十分日当たり確保できそうなのかな |
||
94:
匿名さん
[2016-07-28 08:54:26]
東武東上線の広告
「第3期デルルーム」って大きめに書いてある。 モデルルームって言いたかったんでしょうけど この会社大丈夫ですか? |
||
95:
匿名さん
[2016-07-28 12:11:06]
|
||
96:
匿名さん
[2016-07-28 12:59:27]
まだ募集されてるんですね。
モデルルームいってみようかな。 生活しやすそうな立地で気になります。 こちらの物件は、3月中には引っ越し可能でしょうか? 小学校入学の子供がおり、3月末までになんとか引っ越しできる物件を探しております^_^; |
||
97:
匿名さん
[2016-07-28 18:55:48]
>95さん
ですよね。マンションも大きな見落としがありそう。 |
||
98:
匿名さん
[2016-07-28 19:10:48]
売主さんが登場したり広告ミスやらかしたり、ここ大丈夫ですかね
|
||
99:
匿名さん
[2016-07-28 23:42:08]
3月18日引渡し予定みたいな感じだったと思います。一応、3月中に引越し可能ということになるんですかね。
|
||
100:
マンション検討中さん
[2016-07-30 14:32:03]
駐車場は何台くらいありますか?
多い場合は、抽選でしょうか? ちなみにこのあたりの駐車場の相場はおいくらぐらいでしょうか? |
||
101:
匿名さん
[2016-07-31 00:33:03]
レーベンはよいの?
|
||
102:
匿名さん
[2016-08-04 10:42:57]
オシャレなイタリア料理屋さんやケーキ屋さんなど飲食店が幾つかあるので
グルメは楽しめそうな印象 保育園、幼稚園は近所にはあまりなさそうですから、送迎できるように車はあったほうが良さそうかな。 中学校は距離がありますのであまり教育環境に関しては良い方ではなさそうですね。 |
||
103:
マンション検討中さん
[2016-08-04 15:10:57]
小学校は、綺麗な小学校みたいですよー。
|
||
104:
匿名さん
[2016-08-05 08:49:19]
|
||
105:
匿名さん
[2016-08-07 11:37:09]
>103
>小学校は、綺麗な小学校みたいですよー。 そうなのですか? ということは新しい学校なのでしょうか。 それだけ子供が増えたってことなのかもしれませんね。 綺麗なのは良いですが、評判はいかがでしょうか? |
||
106:
匿名さん
[2016-08-12 09:12:40]
志木って北口と南口じゃなくて、東口と南口なんですね!
住みやすいとは聞くんですが、どっち口がいいんですかね? |
||
107:
マンション検討中さん
[2016-08-13 09:08:59]
周りの環境について質問なのですが、
一番近い図書館は、北朝霞の図書館でしょうか? 駐車場はありますか? 住民票などは、どこにとりにいくんでしょうか? 朝霞駅あたりまでいかないといけませんか? |
||
108:
マンション検討中さん
[2016-08-14 14:06:01]
図書館は志木の駅前に「にいざほっとぷらざ図書館」があります。でも駐車場も駐輪場もないようです。駅の利用時に寄るには便利でしょう。
北朝霞の図書館は産業文化センターの駐車場を利用します。75台駐車できます。 住民票などは朝霞市役所の出張所が朝霞台駅から徒歩5分のところにあります。 駐車場は6台分あります。 |
||
109:
マンション検討中さん
[2016-08-17 14:46:31]
|
||
110:
匿名さん
[2016-08-18 14:17:58]
3期はじまってますか??
|
||
111:
周辺住民さん
[2016-08-20 17:06:54]
>>100
駐車場は6割満たない程度、もちろん抽選です。 立体で12,000円程。 このあたりの相場は8,000円~13,000円なので マンションの駐車場のわりには高いですよ、レーベンは。 こんなレスしたらまた売り主さんが否定レスしにくるかも しれませんが・・・ |
||
112:
評判気になるさん
[2016-08-20 17:17:48]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
113:
匿名さん
[2016-08-20 20:38:21]
ってか駅徒歩11分って遠くない?
都内ならともかく埼玉だからねぇ。 |
||
114:
匿名さん
[2016-08-20 23:10:04]
三原2丁目って場所が色々中途半端なんだよなぁ・・・
志木にも朝霞台にも北朝霞にも、全て中途半端。 そのくせ営業マンは「三原ブランドが、三原ブランドが」って 散々言ってくるけど、三原がなに?ブランド?知らんがな。 高い。以上。 |
||
115:
マンション比較中さん
[2016-08-22 11:38:12]
モデルルームがオプションだらけで、
標準の壁紙がどれか聞いたら天井を指されたのには驚きました。 標準からどんなオプションをつけるか等、 検討がし辛く全く参考になりませんでした。 個人的な感想ですがギャラリーからモデルルームまで一貫して「ラブホ」みたいだなと感じました。 実際の建物が見れないだけにセンス的に無理かなと…。 また、営業さんの対応が他の数社の物件と比べ、 物件の価値を過大にアピールしている感じがして信用できなかったです。 |
||
116:
匿名さん
[2016-08-22 13:22:59]
|
||
117:
匿名さん
[2016-08-24 00:05:07]
>>112に記載のあった周辺の庇護物件事案の件、売主さんが以来して削除したんですね(笑)
逆にそれが事実を認めてしまう墓穴を掘ることになるなんて・・・ |
||
118:
匿名さん
[2016-08-25 09:49:33]
MRでオプションが沢山ついていたとしたら、内覧会で自室を公開した時に、
差がありすぎてびっくりされる方もいらっしゃるかもしれませんね。 出来れば、MRでは生活感を出してもらいたいですし、オプションもほどほどにしてほしいです。 壁紙などもオプションで頼まれる方も少ないでしょうから通常タイプもぜひ公開していただきたいです。 |
||
119:
マンション検討中さん
[2016-08-29 08:20:48]
このあたりの幼稚園について教えてください。さいか幼稚園、かきの木幼稚園、なかよし幼稚園、わかのび幼稚園が近くになりますでしょうか?
この辺りは幼稚園は、激戦区ですか? |
||
120:
匿名さん
[2016-08-30 10:11:52]
マンション横の空き地?には何ができるんですか?
|
||
121:
匿名さん
[2016-08-30 18:59:00]
その空き地は広いのでしょうか?
|
||
122:
匿名さん
[2016-09-02 22:54:53]
連続完売御礼か。
|
||
123:
匿名さん
[2016-09-03 17:58:47]
完売したんですか??
|
||
124:
匿名さん
[2016-09-09 10:28:50]
いえいえ、第1期、第2期と連続完売だそうです。
次回は第3期のモデルルームがプレオープンすると案内されてます。 しかし、皆さんが仰っているようにモデルルームの豪華さには目を 見張るものがあります。 確かに標準仕様のみのオプションなしの素の状態を確認してみたいですね! |
||
125:
評判気になるさん
[2016-09-09 10:55:50]
何度かモデルルームに行ったのですが担当さんが話は長いし売る気があるのかないのかよくわからない態度で…、疲れてしまいました。
こういう担当さんって変えてもらう事ってアリでしょうか。それともレーベンの営業方針的にみんなそんな感じなのでしょうか? 相性の問題ならいいですが、私はあまり見込みがない客だと思われてるのでしょうか。。。 物件自体は興味があるのに悲しい。 |
||
126:
匿名さん
[2016-09-09 13:54:04]
モデルルーム以前行きましたが、後予定があったので、時間をゆっていたので、それ程長くなかったような気がします。
私が担当して頂いた方は普通な感じでしたよ。 |
||
127:
評判気になるさん
[2016-09-09 17:24:14]
>>126 匿名さん
やっぱり普通の営業さんもいらっしゃいますよね! 初回だから長かったのかな?とも思ったのですがその後も長くて…、前回も聞いたことも何度も何度も、、しかもテンション下がるようなこと言うし、、私も普通の担当さんに当たりたかったですー! でもこればかりは運ですよね。。高い買い物だけに色々難しいなぁと感じます。 |
||
128:
名無しさん
[2016-09-16 22:08:47]
隣はドッグランの予定ですよ。
今現在、物件の工事をしている者です。 |
||
129:
名無しさん
[2016-09-16 22:47:16]
連投になりますが、ここで書き込みしてる方は何故マンションを買おうと思うのでしょうか?
家の支払いが済んだとしても、管理費やら修繕費、それを住んでる以上ずっと払い続けるのは馬鹿馬鹿しくないですかね? 金額は変わるにしても固定資産税を考えたって一軒家の方が余程良いと思うのですが。 |
||
130:
匿名さん
[2016-09-16 23:47:06]
メリットは戸建とマンションでは違いますよね。
私はマンションの方が戸建のよりは、地震や災害に強いと思いますし、住まいを綺麗に管理してもらえたり、防犯面も強いと思います。 訪問販売や売り込みもオートロックで防げたり(n○○も入れませんので、それだけで年間数万円浮きます、一生払ったらそれなりのリフォーム代になります)、反対に宅配ボックスで荷物を預かれたり。 現代の住み方に合っている人も多いのではないでしょうか。 |
||
131:
口コミ知りたいさん
[2016-09-17 00:52:27]
|
||
132:
坪単価比較中さん
[2016-09-17 12:17:05]
|
||
133:
匿名さん
[2016-09-17 16:00:50]
隣の敷地には家がたつんですね!
ちなみにマンションができあがるのと同じくらいの時期でしょうか? まだ更地のようですか? |
||
134:
匿名さん
[2016-09-23 23:18:59]
マンションよりは建築期間は短いでしょうけれど…すぐではないにしても近い将来、ということなんでしょうか。
ドッグランがある事自体はすごくワンちゃんと暮らしておられる人にとっては良かったでしょうに… 他にこの辺りってドッグランで良さそうなところってありますかね? きちんと予防接種している子だけ入れるところで…。 たまに思い切り走らせるとすごくストレス解消になるみたいですよね〜! |
||
135:
マンション検討中さん
[2016-09-25 15:29:44]
ドッグランって鳴き声とかうるさくないのでしょうか?
|
||
136:
匿名さん
[2016-09-28 16:07:40]
近くにファミレスは色々あるようですが、パン屋さんとかケーキ屋さんてありますか?
|
||
137:
匿名さん
[2016-09-28 20:40:12]
最近台風が多いですが、この辺りは、冠水被害とかはあったのでしょうか?
|
||
138:
匿名
[2016-09-30 08:55:51]
この場所は、高台なので冠水被害は聴いたことありません。
しかし、前の県道の反対側の三原4・5丁目には、一部窪んだ場所があります。 先日の大雨で4丁目のプラウド志木スウスフォートでは、このマンションコミュニティサイトを見ると、機械式駐車場の冠水被害があったようです。 |
||
139:
匿名さん
[2016-09-30 11:43:05]
138様
ご回答ありがとうございます。 この辺りは高台なのですね。 最近は、自然災害が多いので、色々不安要素が増えますね。 |
||
140:
匿名
[2016-09-30 19:36:37]
>>136 匿名さん
ちょっと離れたところになりますが、朝霞台中央病院そばには、朝霞ベーカリーという地元にいくつかお店のある有名店があります。 また、だいぶ離れますが、志木駅の反対側本町5丁目には、やはり地元の人に人気のあるアリスブンカというパン屋があります。 どちらも手作り感いっぱいの調理パンがお買い得です。 ケーキは、三原3丁目にあるロア・レギュームが地域での一番店です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
太陽光ってレーベンシリーズは売りですものね。
でもないということでしたら、
設置コストがかからないということですし、保守のコストもかからないので良いのかな。
ビルトインの浄水器はここらしいなと感じました。