レーベン志木Executiaについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県朝霞市三原二丁目322番1、322番11の一部(地番)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩11分
東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩14分
武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩15分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.50平米~91.15平米
売主:タカラレーベン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.3.25 管理担当】
[スレ作成日時]2015-11-26 19:27:30
レーベン志木Executia[旧称:レーベン志木project]ってどうですか?
61:
匿名さん
[2016-06-07 14:28:26]
|
62:
マンション検討中さん
[2016-06-08 03:17:48]
第二期は6月中旬予定になっていました。
5月下旬予定から延びたみたいですね。 第二期売れてないと言ってる方は何か調べてます?販売していないのに売れてないとは? 私はウォークインクローゼットの広さと、水質の良さが魅力と感じているので検討中です。 今現在一部屋荷物置き場のようになっているので、ウォークインクローゼットに広さがあるのはプラスです。また、モデルルームで浄水機能を目に見える形で体験出来たのはよかったです。他社と比べても高性能と感じました。 気になる点は部屋によって高いかなと感じました。 そこは個人の主観でしかありませんが・・。 志木駅他社の駅近マンションはもっと高いので頭が痛いです。 ◼駅までの距離(検討されている方の参考に) 現地から志木駅まで歩いてみましたが、10分かからず改札まで行けました。開示している徒歩11分で間違いなさそうです。 |
63:
マンション検討中さん
[2016-06-09 20:31:48]
築浅の中古が現実的に考えるとベストだと思い、視点を変えて再検討しようと思います。
|
64:
匿名さん
[2016-06-11 11:32:33]
比較的買いやすいかも?
|
65:
匿名さん
[2016-06-11 12:38:25]
すごく高いと思います
買いやすいですか?すごい‥ それとも売主さんでしょうか |
66:
[2016-06-16 12:46:06]
>>第二期は6月中旬予定になっていました。
>>5月下旬予定から延びたみたいですね。 二期の要望が全然入らないから伸ばしたんですよ。 >>第二期売れてないと言ってる方は何か調べてます?販売していないのに売れてないとは? おや?売り主さんですか?(笑) 要望が入らないから販売延期してるわけですから、 当初の販売計画から見ると「売れてない」という解釈になるのは当然ですよ。 売り主さんだから「売れてない」という評価に脊髄反射してしまうのですか? |
67:
マンション検討中さん
[2016-06-17 00:29:41]
>>66 さん
こんばんわ。 売れなくて値下げなどに繋がれば、こちらもまた検討したくなります。 すぐ売り主だの思い込みで話す程度の方はいちいち絡まなくて結構ですよ。 結局マンションが売れてないという思い込みを語って終わりですか。 私はこのマンションの良さ、悪さを皆さんから聞きたいんです。 |
68:
匿名さん
[2016-06-17 12:14:03]
子育て環境が良いのかなと思いましたが、小中学校はマンションから距離があります
子どもの足で15分くらいはかかるでしょうか。 特に通学中学校は20分の距離があり、たとえば部活の後の帰宅は危険じゃないかなと不安はありそうです。 マンションからは志木の方が近く、通勤に利用するには便利そうですね |
69:
匿名さん
[2016-06-18 12:24:15]
売主さん登場ですね
こんなところでステマするより、値下げすれば売れるのに 本当に、高いです |
70:
匿名さん
[2016-06-18 12:53:36]
立地的に坪150ぐらいなら考える余地はあるが、この価格なら志木駅徒歩10分以内じゃないと割に合わない。
|
|
71:
マンション検討中さん
[2016-06-18 18:17:52]
レーべンのモデルルームってどこも内装の家具を豪華にして、いかにも部屋自体を高級感あるように見せかるよね。実際はそこまで大したことないのに。
|
72:
匿名さん
[2016-06-19 11:56:28]
確かにここは、坪150くらいの物件ですよね
それを坪200で売るなんて、儲け主義も行き着く先は闇ですね |
73:
名無しさん
[2016-07-03 11:29:15]
タカラレーベンは会社も営業パーソンも最低ですよ。2月にモデルルーム行ってその後三回も呼び出しがあり、煮え切らない態度の営業パーソンに源泉徴収票も出したが、それでも煮え切らない態度。買う気が失せたので連絡を無視してた。他の物件に決めたので源泉徴収票など返せと伝えたら、5500万まで融資可能なので是非!とか言ってきたが、既に遅し。不満が爆発したが、この物件、志木駅までの経路が、歩道整備していないから、不便。微妙に遠い上に価格が高すぎ。10年後の再販売価格は期待出来ない。だからタカラレーベンが賃貸まで面倒見るんでしょ。旧財閥系、銀行系でないから、ローン審査が厳しい、と使えない営業パーソンが言っていたが、買いではないでしょう
|
74:
匿名さん
[2016-07-03 17:09:56]
私も他の物件を契約した為、レーべンからの電話でもう決まったから電話したりDM送らないで欲しいと言ったにも関わらず、同様の行為が絶えない。
嫌がらせとしか思えないよ、この会社のやってる事。 |
75:
マンション検討中さん
[2016-07-05 09:10:02]
なんかいい書き込み少ないですね。
こうゆう板も少なからずマンション選ぶ判断材料になるんで、やめようか考えちゃいます。 |
76:
マンション検討中さん
[2016-07-05 10:07:57]
モデルルームみてきました。
営業の方もお話しやすく、周りの環境も落ちついており検討しております。 都内通勤も可能なので魅力を感じました。 あの辺りをぶらぶらすると子どもを良くみましたし、小児科や幼稚園も近くにあり子育てしやすそうなので検討中です。 ちなみに、あの辺りから一番近い大型ショッピングモールは、ふじみのららぽーとでしょうか? |
77:
匿名さん
[2016-07-05 11:27:07]
こちらのマンションは、お子様が多いのでしょうか?
ファミリー向け?のマンションですか? |
78:
匿名さん
[2016-07-05 14:10:40]
モデルルームを見学したものです。価格、交通アクセス、周辺環境、防・避災等を考えると、志木駅周辺で今年度内に入居できるマンションの中ではバランスが取れており、個人的には悪くないと思います。
|
79:
匿名さん
[2016-07-05 15:14:28]
上の投稿と同じものです。
モデルルーム見学時は、年長から小学生くらいのお子さんをお持ちの方がよく見学にいらっしゃると伺いました。マンションタイプに詳しくはないのですが、ファミリー向けになるのではないかと思います。 |
80:
匿名さん
[2016-07-05 20:12:18]
お子様連れの方が多くこられてるんですね。我が家も子どもがいるので、ファミリー層が多いことは心強いです。情報ありがとうございます。
|
一期は何戸販売されたのか把握しておりませんが完売御礼だそうで、
その勢いで二期も売れ進むかと思えば思うように要望が入っていないのでしょうか。
個人的には駅距離、買い物施設までの距離が微妙な割に価格は割高感があり、
地元の方以外ここに住むメリットを感じる人が少ないのでは?と感じてしまいました。