レーベン志木Executiaについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県朝霞市三原二丁目322番1、322番11の一部(地番)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩11分
東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩14分
武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩15分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.50平米~91.15平米
売主:タカラレーベン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.3.25 管理担当】
[スレ作成日時]2015-11-26 19:27:30
レーベン志木Executia[旧称:レーベン志木project]ってどうですか?
41:
匿名さん
[2016-05-04 17:38:06]
|
42:
匿名さん
[2016-05-05 19:53:51]
ギャラリー情報はありますか?
|
43:
匿名さん
[2016-05-11 01:09:36]
ここで4000〜5000万だと。同じような条件でも3000万後半の中古もけっこうあるのでそちらの方がいい気がしてきました。
|
44:
[2016-05-11 18:09:20]
2期が全然完売しないですね・・・
4000万~5000万・・・ |
45:
匿名さん
[2016-05-13 08:12:01]
第2期は何戸中何戸売れたんでしょうか?
|
46:
匿名さん
[2016-05-14 11:03:29]
そういう状況はなかなか教えて貰えるものではないんじゃないかなと思います。
こちらからはうかがい知れないタイプの情報かも…。 でも購入を考えている人にとっては売れ行きってきになりますものね。 駅からちょっとある、というのが爆発的な売れ行きというわけではない理由かもしれないなと思いました。 徒歩圏内ではありますが、10分過ぎるとイメージ的に近くは感じないのかもしれません。 |
47:
周辺住民さん
[2016-05-14 11:23:38]
この立地なら戸建で建てた方が人気あった気がします。
私もそれなら買ってたかも。 |
48:
購入検討中さん
[2016-05-18 20:45:09]
まだ2期始まってないですよね。いつから始まるんでしょう。
|
49:
[2016-05-18 23:09:59]
|
50:
周辺住民さん
[2016-05-18 23:12:11]
1回2回ばかりモデルルーム見に来た程度の客にはすぐに売らないでしょうね。
|
|
51:
購入検討中さん
[2016-05-19 01:48:12]
>>48
案内だけ始まっていますね。 第二期販売は5月下旬予定となっていますので、そろそろではないでしょうか。 他の方で第二期全然売れていないとおっしゃっていますが、たぶん勘違いされているのかと。 志木エリアはここの他にプラウド志木本町とエクセレントシティ志木もあり、各々が特色があって悩ましいです。 |
52:
匿名さん
[2016-05-19 06:50:06]
|
53:
購入検討中さん
[2016-05-21 09:59:56]
>>52
シーズンスイート志木の杜は完成済で販売が2部屋のみだった為外しておりました。 志木駅は快速が停まりますし、始発の各駅停車も何本かありますから利便性は高いですよね。 レーベン志木は志木駅徒歩11分で少し離れてる感は否めないですが、武蔵野線北朝霞駅も徒歩圏内なのでそこはプラスかなと。 価格は駅近なプラウド志木本町、エクセレントシティ志木よりは安そうですが、どこも強気な設定になっていますね(^^; |
54:
匿名さん
[2016-05-21 10:34:10]
なかなかいい感じですね。
|
55:
匿名さん
[2016-05-23 22:48:17]
広さのバリエーションも豊富で選択に幅もありいいなと思います。専用庭のタイプもありますし。高級感もあるので癒されます。収納も工夫されていますし、何しろ浴室テレビがついてますね。特に必要ないという意見もありそうですが、やっぱりバスタイムは1日の疲れを取るにはゆったり入りたいでも観戦ものや映画などゆったりした気分でみたいです。
|
56:
匿名さん
[2016-06-02 13:04:36]
プランの豊富さに驚きました。
設備については、ごくごく普通な感じはしますが、エントランスはおしゃれな感じです。 部屋も広く設計されている感じなので、使いやすそうに思いました。 ウォークインクローゼットだったり、ベランダが広かったりと、 住む人の求めるところをちゃんとリサーチしていると思うマンションです。 駅に近ければ、もっと良かったかもしれないですが、この価格帯でそれは高望みしすぎかしら? |
57:
周辺住民さん
[2016-06-02 23:35:21]
二期売れてないですね。強気な価格が目減りしてきたけど2LDK。さてさてどうなるやら
|
58:
匿名さん
[2016-06-03 14:12:11]
まあ売れないだろうね
ここの良さがわからんし |
59:
匿名さん
[2016-06-05 22:30:45]
朝霞と迷います
|
60:
匿名さん
[2016-06-06 12:43:24]
ちょっと高すぎる気がします
みなさん、検討は進んでますか? 我が家は撤退かもです |
太陽光ってレーベンシリーズは売りですものね。
でもないということでしたら、
設置コストがかからないということですし、保守のコストもかからないので良いのかな。
ビルトインの浄水器はここらしいなと感じました。