サンクレイドル向ヶ丘遊園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sc-mukogaoka-yuen.jp/
所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸1825、1829-2、1831-1の各一部(37街区2-2、2-3)(地番)
交通:小田急小田原線 「向ケ丘遊園」駅 徒歩5分
南武線 「登戸」駅 徒歩10分
小田急小田原線 「登戸」駅 徒歩10分
間取:未定
面積:39.53平米~52.50平米
売主:アーネストワン
販売代理:シティインデックス
施工会社:未定
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-11-26 18:39:53
![サンクレイドル向ヶ丘遊園](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸字己耕地2625、2626-2(従前地)、川崎都市計画事業登戸土地区画整理事業37街区2-2、2-3(仮換地)
- 交通:小田急小田原線 「向ケ丘遊園」駅 徒歩5分
- 総戸数: 39戸
サンクレイドル向ヶ丘遊園ってどうですか?
1:
匿名さん
[2015-11-27 20:30:28]
|
2:
匿名さん
[2015-12-01 11:22:05]
駅近なのはいいですね
コンパクトマンションということから単身者向きかな 始発駅なので、座って通勤できるというのは魅力的な立地でしょう |
3:
匿名さん
[2015-12-03 09:15:23]
駅に近くて良いなと思ったのですが
間取りは1LDKと2LDKだけのようで残念です。 DINKSや単身者向けのマンションなのかなと思いました。 |
4:
匿名さん
[2015-12-03 17:23:06]
ここ気になるな
もう先着順になるのか |
5:
匿名さん
[2015-12-05 09:50:40]
駅に近いのは、やっぱり通勤が便利でいいと思います。
車の所持もしなくて良いですから 夫婦のみ世帯、独身の人なら絶対に選びたいでしょう。 ファミリー向けの間取りもあればよかったのにな~と思います。 |
6:
匿名さん
[2015-12-17 10:16:19]
施工会社:未定となってますがもう決まったのでしょうか。販売が始まる年明けに発表ですかね。入居が再来年春の小規模マンション、販売方法は先着順とちょっと変わった売り方だなあと感じましたがどうでしょうか。価格帯はいくら位になりますかね?
|
7:
匿名さん
[2015-12-28 09:15:01]
クリオも先着順なので青田売りでもたまにある販売方法みたいですね。
DINKS単身者用みたいですね。 |
8:
地元民
[2016-01-06 11:43:46]
間取りと設備が気になる所。
駅もまぁ近く、役所の裏で便利そう。 ラーメン屋など飲食店が多いのも遊園の魅力。 あと、一応ツッコンでおくが、区間急行じゃなくて区間準急ね。 3月で区準自体無くなるけど。 |
9:
匿名さん
[2016-01-20 10:19:18]
設備仕様は悪くないんじゃないしょうか。
単身向けマンションにしてはキッチンも充実してます。 コンロも三つあるし。余裕があるなら食器棚も入れたいところ。 収納も充実してますね。まあ自分が住むというより投資用なのかもしれませんが。 2,890万円って何階の部屋なんでしょうか。 |
10:
匿名さん
[2016-01-27 10:07:42]
内容を見た感じ、完全に投資向けですね。
小さい間取りしかない、専有面積的にローン控除は受けられない、向きが悪い(バルコニーが北西側)、BタイプとCタイプの間は乾式壁、駐車場も2台のみ。 床暖房も食洗機もないし、トイレはタンク式です。 このあたりの家賃相場はどうなんでしょうか。 |
|
11:
匿名さん
[2016-02-13 21:49:54]
駅にも遠くないし借りてもあるかも。買い物も便利で、花粉症の方は耳鼻科も近く。不二家でケーキを買ってしまいそうな立地ですね。Cタイプもよさそう。収納たっぷりで洋室とリビングも広々使えるし、キッチンもひろいのがいいです。
|
13:
匿名さん
[2016-08-13 05:26:10]
東京は値段が高いので、川崎もどうかなと候補に入れています。工場地帯が多いのかな?と不安になりますが、川崎駅前のショッピングセンターも大きくて子供も好きでした。川崎から東京も通勤圏内ですよね。
武蔵小杉にするか、川崎にするか、千葉に行くか、埼玉にするか、東京23区内だけでなく範囲を広めてもいいのかと考えています。 ルームプランは夫婦2人用の1LDKもあるので、我が家はAの2LDKにWICがついたものにしようかと思っています。 |
14:
評判気になるさん
[2016-10-03 20:58:14]
あの敷地面積で14階建てというのは、どうですか?
|
でもここは1LDKと2LDKの2種類の間取りなんですね。
独り者には良いけど、家族持ちには、この間取りではちょっと厳しいですね。
なのでまた、他を探すことになりますね。