野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2020-05-31 06:56:21
 

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】についての情報を希望しています。
大規模・免震タワーで期待できそう。中間層免震ってどうでしょうか。

物件のことや周辺の住環境などご意見お願いします。

公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/


所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
   仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 15:56:20

現在の物件
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS
ONE
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】

610: 匿名さん 
[2016-09-13 19:26:02]
長町駅は使わないので、家からスーパーに直接行くことが多いのですが、こんなに近くに見えるのに遠回りが切ないです。なんとなく近くに横断歩道があるイメージでしたが現地の地図をよくよく見てみて気づきました。前から話題だったんですね。シティタワーもできるしみんな不便だと思うのですが、横断歩道はこれからできることはないですよね・・
611: 匿名さん 
[2016-09-13 19:45:15]
スーパーの近くが良いなら、ウジエ近くのナイスか、モール周りの中古物件ですかね。
あすとは区画大きくて広々しているのが、利点でもあり欠点でもあります。
612: 匿名さん 
[2016-09-13 20:06:17]
横断歩道ができることによって車が滞留するので無くていいです。
613: 匿名さん 
[2016-09-13 21:00:47]
>>609
冗談に決まってるでしょ。
渡れるわけないし。
614: 匿名さん 
[2016-09-13 21:26:57]
横断歩道欲しいですね。
押しボタン式信号があったらいいと思います。
ここ、シティタワー、ナイスなどなど、ものすごい世帯数になるわけですから、できてもおかしくないと思います!
615: 匿名 
[2016-09-13 21:34:19]
あの周辺、探索していろんなお店など見つけておきたいです。素敵なスポットご存知の方、教えてください。
616: 匿名さん 
[2016-09-13 21:34:30]
南北の交差点と近すぎて渋滞の原因になりますからできませんよ。
都合よくはいきません。
617: 匿名さん 
[2016-09-13 21:46:59]
交通量それなりにあるよね。IKEAとか他所で良かったのに。
618: 匿名さん 
[2016-09-13 22:07:03]
>>610
シティタワーの方がIKEA前の交差点を渡ればよいのでヨークタウンには行きやすいと思う。

619: 匿名さん 
[2016-09-13 22:45:24]
ただの思いつきで、横断歩道が欲しいとか、
購入者層ではありませんから、相手にしないで下さい
620: 匿名さん 
[2016-09-13 22:59:08]
思い付きの発言なく、思慮深い方ばかりが購入者層ではないですよ。私も横断歩道あればよかったのにと思いました。
621: 匿名 
[2016-09-14 18:25:47]
オプション会までには、6階〜7階くらいまではいっているのでしょうか。
622: 匿名 
[2016-09-17 06:16:06]
最近広告もないし、完売したのかな?
623: 匿名さん 
[2016-09-17 09:54:57]
冗談はよしこちゃん。何戸あると思っているんですか。三井待ちもいるし、数年がかりですよ
624: 匿名さん 
[2016-09-17 16:09:17]
ないない!完売なんてありえない!
625: 匿名さん 
[2016-09-17 19:41:28]
もし、プラウドタワーだったら完売に近いだろうけど。
ワールドがじゃまだね。
626: 匿名 
[2016-09-17 19:51:07]
それは関係ないんじゃないかな〜。
627: 匿名 
[2016-09-17 19:54:14]
プラウドって、そんなにブランドじゃないよ。今回売れてるのは、公園が目の前にあるから。勘違いも甚だしい。
628: 匿名 
[2016-09-17 20:17:19]
震災後、どことは言わないけど、ひび割れ凄かったよ〜。住んでいた友達が、欠陥住宅か!と怒ってました。プラウド。
629: 匿名さん 
[2016-09-17 20:29:31]
プラウドに憧れは全くないですね。
この物件なら、ワールド単体だろうが野村が関わろうが、購入の有無に影響を受けしてなかったと思います。
横長だろうが、縦長だろうが気にならないし。
タワータワーこだわってる人いるよね。
630: 匿名さん 
[2016-09-17 20:53:52]
そうそう、だから管理もワールドアイシティが良い
631: 匿名 
[2016-09-18 13:19:44]
雨ばっかり降ってるから、あまり進まないのですかね。
632: 匿名さん 
[2016-09-18 20:17:45]
欠陥なんだべした!!!
633: 匿名 
[2016-09-18 20:22:21]
どういう意味?
634: 匿名さん 
[2016-09-18 23:46:15]
ほんとどういう意味?
635: 通りがかりさん 
[2016-09-19 00:30:05]
福島弁
〜だべ、〜だべした、〜だんべ → 〜じゃないですか、〜でしょう(相手に同意を求める)

(雨のせいで)欠陥になるじゃないですか!!!

ということかと。
636: 匿名 
[2016-09-19 01:50:30]
なるんですか?では、今建設中の建物は全てダメ?…何か…発想に無理が…。ところで、この辺りって、夜何時くらいになると静かになりますか?
637: 匿名さん 
[2016-09-20 18:59:38]
24階まで出来るのは、来年3月だそうです
大林組さん、かなり頑張ってるそうです。
内装まで大林組だそうです
638: 匿名さん 
[2016-09-20 19:13:59]
実際作ってるのは、この辺の作業員ですよ。
639: 匿名 
[2016-09-20 20:03:03]
637さん、情報ありがとうございます。楽しみ過ぎる〜!
640: 匿名 
[2016-09-20 20:54:37]
10月のオプション会って何日なんでしょう。改めて案内くるんですよね?
641: 匿名さん 
[2016-09-20 21:33:56]
まだ来ないですね。久しぶりにモデルルーム行くの楽しみにしてるんですが。
642: 匿名さん 
[2016-09-21 02:30:32]
週末の予定が組めないから、決まっているなら早く知らせてほしいですね。
643: 匿名 
[2016-09-22 10:38:45]
早く連絡ほしい!契約しちゃったら、扱い雑なの〜。それとも、皆週末予定など入れない暇人だと思ってるの!
644: 匿名さん 
[2016-09-22 10:45:12]
待ってるだけでなく、営業担当に聞いてみては?
遠慮何ていりませんよ

いつからあるんですかぁ?って。
645: 匿名 
[2016-09-22 11:11:02]
なるほど…って、それはそうですけど、顧客にそういう思いを抱かせる営業って、どうなんでしょうね〜。
646: 匿名さん 
[2016-09-22 14:20:44]
それも一利ありますね。細かい対応も必要ですよね。

私は聞いてみます(^_^;)
647: 匿名さん 
[2016-09-22 14:43:46]
昨日、業者よりパンフレット等が送られたそうです。
明日には手元に届くかと。

10月15日から3週間実施の様です
648: 匿名 
[2016-09-22 16:17:09]
詳しく情報、ありがとうございます。楽しみに待ちたいと思います!
649: 通りがかりさん 
[2016-09-22 16:18:10]
あ〜あ
日陰になってきた
650: 匿名さん 
[2016-09-22 17:11:15]
今日もこの雨の中、現場の方々は作業されてました。ご苦労様ですm(__)m
651: 匿名 
[2016-09-22 17:20:50]
そうなんですね。有難いです。最近近くに行ってないので、どのくらい進んでいるのか、10月を楽しみにしています。
652: 通りがかりさん 
[2016-09-22 18:07:30]
雨の中、ご苦労様です。
手抜きでお願いしますね!
653: 匿名さん 
[2016-09-22 18:20:35]
❌❌❌してやりますよ
654: 匿名 
[2016-09-22 18:29:13]
性格、悪っ!人を恨んだりすると、最後は自分に返ってきますよ。プラス思考になれること、願っています。
655: 匿名 
[2016-09-22 18:37:25]
こちらもプラス思考で、「そんなに羨ましく思われるんだ〜。」とか考えるしかないですね。まともに受け止めていたら、暗くなりそうだし、悪い「気」が流れて来そう。楽しい話題に変えましょう!
656: 匿名さん 
[2016-09-22 18:46:46]
青葉区のマンション掲示板には、これほど嫌~な感じのする書き込みはありませんよ。皆がそうではないのに、よく「民度が低い」呼ばわりされるのは、一部、こういう人がいるからでしょうね。一緒にされるのは迷惑。
657: 匿名 
[2016-09-22 19:03:09]
自分が買わないマンションの掲示板を、ちまちま見て恨みがましいことを書き込む暇があったら、働きましょう!さすれば、また道が開けますよ!
658: 匿名さん 
[2016-09-23 07:33:35]
住民スレ出来ましたね
659: 匿名さん 
[2016-09-23 07:42:39]
>>656

東口も同じような書き込みが見られるし、単に荒らしたいだけでは?相手にするだけ無駄。
660: 匿名さん 
[2016-09-23 12:56:01]
届きましたね
オプション会案内
661: 匿名 
[2016-09-23 22:50:23]
届きましたね。ちょっと高いかな〜と思うものもあったので、頼むものと自分が他で選ぶものとに分けたいと思いました。
662: 匿名さん 
[2016-09-24 12:09:41]
公園前だからファミリー世帯多いのかな。
663: 匿名 
[2016-09-24 13:23:47]
落ち着いたシニア世代も少なくないそうですよ。
664: 匿名さん 
[2016-09-24 14:03:40]
MRに託児スペースがあるのかな。
665: 匿名 
[2016-09-24 14:12:57]
ありますよ。
666: 匿名さん 
[2016-09-24 20:23:27]
ファミリーにはいいマンションかと思う。
667: 匿名 
[2016-09-24 20:40:01]
シニアにも便利ですよ。
668: 匿名さん 
[2016-09-24 21:05:48]
住戸住宅ですからお互いに静かにしたいですね。特に子どもはマンション内で走り回ったりしないようにしっかりしつけしてほしい。
万が一真上が騒音住戸に当たってしまったらどうしようもない。
669: マンション検討中さん 
[2016-10-02 17:05:51]
現在7階部分の工事中ですね。
現在7階部分の工事中ですね。
670: 匿名 
[2016-10-02 17:43:23]
写真、ありがとうございます。うちのマンションの外廊下から、クレーンだけでなく建物も少しずつ見えてきて、見る度にささやかな幸せをかみしめています。
671: 匿名さん 
[2016-10-02 18:13:36]
うらがひかげになってくる
672: 匿名さん 
[2016-10-02 18:36:58]
西向きでも、南棟の北側は陰りますね。
673: 匿名 
[2016-10-02 19:36:21]
それは承知の上での購入でしょう?価格がその分違うのですから。
674: 匿名 
[2016-10-03 06:18:46]
西棟やエレベーターホールに隣接する南棟は、逆に北側からの採光が遮られます。それぞれの特徴を考えて選択したはず。価格も条件の一つ、向きの好みも人それぞれ。自分が納得していれば、いいのです。
675: 匿名さん 
[2016-10-03 18:55:49]
MRのある敷地は、ワールドのマンションにはならないのでしょうか。
676: マンション検討中さん 
[2016-10-03 19:16:55]
>>675 匿名さん

看板が立ってる所と分割して売るって話を聞きましたが、最新の情報があればどなたかご教示ください。

677: 匿名 
[2016-10-07 21:38:19]
オプション会の日程が、第一希望に決まってホッ
678: 匿名さん 
[2016-10-12 15:14:51]
職場の上司が嫌~で、今の自分のモチベーションは、このマンション。完成が待ち遠しい。堪えるぞ~‼お前よりいいとこ住んでやる〰と、やなことがあるたび考えてます。支えてくれてありがとー。
679: 匿名さん 
[2016-10-23 21:03:14]
このマンションって騒音とか大丈夫ですかね?
上の階を購入したのですが、小さい子が居るので心配で
680: 匿名さん 
[2016-10-23 22:54:22]
だいたいファミリーマンションは気をつけないと音は下に響きますよ
681: 住民板ユーザーさん8 
[2016-10-23 23:59:11]
やっぱり響きますよね…ジョイントマットを敷いてとか静かにするなど気をつけるつもりです
682: マンション検討中さん 
[2016-10-25 22:37:34]
ここの引き渡しは2017年内でしょうか?
タワマン高層階の固定資産税UPが気になっています。
683: 匿名さん 
[2016-10-26 12:29:33]
入居予定は来年の11月になっていますね。
684: 匿名 
[2016-10-27 20:34:12]
固定資産税って、引き渡し年度によるんですか?
685: 匿名 
[2016-10-29 21:11:51]
中央公園で、11月3日に何かイベントありますか?テレビで言っていたのを中途半端に聞きかじって…分かる方がいらっしゃったら、教えてください。
686: マンション検討中さん 
[2016-10-30 00:35:20]
あの公園でイベントなんてあるんですね。
687: 匿名さん 
[2016-10-30 06:12:58]
聞き間違いだったら、ごめんなさい。TBCの朝の番組でミニ情報のような感じで、スポットのように短時間で「ん?」と二度見したときには終了〰という感じだったので。
688: マンション掲示板さん 
[2016-11-02 19:10:33]
これのことではないでしょうか。
マンションと関係ない書き込みすみません。
http://www.sendai-shimincenter.jp/taihaku/taihakuchuou/oshirase/page/h...
689: 匿名さん 
[2016-11-03 10:21:24]
10階位まで、出きていますよ。
690: 匿名 
[2016-11-03 18:31:55]
あと1年ちょっとで完成ですね。待ち遠しいです!
691: 裏 
[2016-11-03 18:52:45]
お前らを許さない
692: 匿名さん 
[2016-11-03 18:57:10]
>>691 裏さん
度を越すと脅迫罪で通報されるので気をつけてくださいね。

693: 匿名さん 
[2016-11-03 21:17:08]
なぜ「許さない」呼ばわりをされるいわれがあるのか?何の権利があって?前も言ったけど、自分が買わないマンションの掲示板を恨みがましく見てる暇があるなら働いて稼ぎなさい。私たちもいろいろ努力し苦労しているのです。
694: 匿名さん 
[2016-11-03 21:23:11]
同じく、許してもらわなきゃいけない理由がわかりませーん!
695: 匿名 
[2016-11-05 07:30:49]
この方、前もぞっとするような書き込みしていた人と同一人物なんじゃない?通報しますか?
696: マンション検討中さん 
[2016-11-05 07:58:28]
ほっとけばいいだよ。
反応せず無視すること
697: 匿名 
[2016-11-05 14:35:34]
今度、同様のことがあったら、こちらこそ許さない。
698: マンション掲示板さん 
[2016-11-15 17:21:57]
皆様にご質問です。
あすと長町は将来的に価値は上がるのでしょうか?
699: 匿名さん 
[2016-11-15 21:03:42]
すごく微妙だと思います。
今はマンションもたくさん建って、IKEA、市立病院など、目立つ施設はできましたが、これから数十年後となると仙台駅前周辺以外は価値がどんどん下がるのでは?
700: 匿名 
[2016-11-15 21:31:08]
神のみぞ知る。
701: 匿名さん 
[2016-11-15 22:38:22]
>>698
あすと長町自体の評価はまずまずかと思いますが、仮にマンション視点で考えると、今同じ時期に同じような立地に同じような外観で、同じような間取り、仕様のマンションが2千戸近く分譲されているので、仮に売るときには売り出し物件も多く値下げ競争になりそうな感じはします。
価値を気にするなら、仙台駅周辺や農学部跡地を狙うのが良いと思います。
702: 匿名 
[2016-11-16 05:51:16]
同じよう…とは思いませんが、評価は分かれていくでしょうね。
703: マンション検討中さん 
[2016-11-22 12:28:13]
現状の新築分譲マンションに価格以上の価値をもとめちゃいかんよ。
704: 匿名さん 
[2016-11-27 12:47:34]
今、何階くらいまで来ていますか?
705: 匿名さん 
[2016-11-27 14:09:00]
>>704 匿名さん

西側14,南側13階に着手してますよ〜。

706: 匿名さん 
[2016-11-27 14:10:08]
あ、南も14階までいってますね。
707: 匿名 
[2016-11-27 16:21:47]
教えてくださって、ありがとうございます。もうそこまでいったんですね。
708: 匿名 
[2016-11-27 16:26:36]
14階といえば、ルーフバルコニー付きのプレミアム住戸がある階ですね。売れたのでしょうか?
709: 匿名さん 
[2016-11-27 19:07:55]
客引き用でしょうか?ホームページを見ると残ってるように見えますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる