野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2020-05-31 06:56:21
 

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】についての情報を希望しています。
大規模・免震タワーで期待できそう。中間層免震ってどうでしょうか。

物件のことや周辺の住環境などご意見お願いします。

公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/


所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
   仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 15:56:20

現在の物件
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS
ONE
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】

470: ご近所さん 
[2016-08-16 20:57:10]
荒れてますね
471: 匿名さん 
[2016-08-16 20:58:25]
今、何階まで出来てるんでしょうか?
472: 匿名 
[2016-08-16 21:06:42]
荒らしているのは、ここに住む人ではなくて、それ以外の人。だから、心配はしていません。
473: 匿名 
[2016-08-16 21:11:02]
3階まできてますよ〜!
今後の成長が楽しみです。
474: 匿名 
[2016-08-16 21:16:10]
あれ、添付できてない。
遠方にお住いの購入者さんもいらっしゃるんですかね。
あれ、添付できてない。遠方にお住いの購入...
475: 匿名さん 
[2016-08-16 22:42:04]
早く入居したいです!
どんな街になるか、楽しみですね!
476: 匿名さん 
[2016-08-16 22:55:30]
どんな街というかマンションとスーパー、ドラッグストアの街です。
大通りから見ると西向きの棟と公営住宅が至近距離で結構圧迫感ありますね。
477: 匿名さん 
[2016-08-17 00:25:15]
>>475 匿名さん

駅前や高架下にも未開発のエリアがありますし、イオンに入るテナントも気になるところですね!仮設の跡地の活用も含め、今後が楽しみですねぇ
478: 匿名さん 
[2016-08-17 10:44:38]
仮設跡地は、マンション業者が、1街区丸ごと買い取るでしょうね
2000戸は作れるでしょう
479: 匿名さん 
[2016-08-17 14:06:48]
477さん
まだまだ、余地はありそうですね!
イオンの計画の発表も待ち遠しいところですね!

478さん
マンションはこれ以上建っても売れない様な…
それでも経っちゃうんでしょーね。
全部順調に売れるといいですね。
480: マンション比較中さん 
[2016-08-17 22:45:31]
仮設跡地はドンキホーテかゲーセンがいいな
481: 匿名 
[2016-08-18 14:56:41]
無理かもしれませんが、太白区にはあまり無い高級フレンチの店など、グルメ系がほしいです。
482: 匿名さん 
[2016-08-18 23:55:56]
>>481 匿名さん
ゼビオ周辺や三井の南側にできる商業施設なら少しは期待できるんじゃないですか。
483: 匿名 
[2016-08-19 00:33:11]
じゃ、期待します。ありがとうございます。期待するのは自由ですものね!
484: 匿名さん 
[2016-08-19 11:27:44]
極楽湯とかスパ系がほしいわね。あすと温泉とか掘ってみてよ
485: 匿名さん 
[2016-08-19 21:05:08]
銭湯ならモール横にしてほしい。銭湯入って、映画見て、食事して、買い物がすべてできる。あすとはマンション地域で、長町南は利便性や教育地域かな。
486: 匿名 
[2016-08-19 22:29:31]
うちのマンションの外廊下から遠くの方に、このマンション建設のクレーンが見えるので、朝夕通る度にその方向を見てしまいます。
487: マンション検討中さん 
[2016-08-19 22:32:04]
ゲーセン、フレンチ、極楽湯・・・・
お前らバカじゃねーの!
488: 匿名 
[2016-08-19 22:47:29]
私もゲームセンターとかはいらないと思っていますけど、なぜ馬鹿ですか?理由教えていただけますか?それにしても、その言い方は感じ悪いですよ。ところで、あすとの金融機関って、労金くらいですか?だとすれば金融機関がほしいです。
489: 匿名さん 
[2016-08-20 00:07:03]
ここがどうかは分からないけど、マンション買うなら絶対財閥系がオススメ。資金力、管理能力が全然違うから年数が経ったときのマンションの綺麗さが全然違う。住むと分かるよ。ct一番町に住んでる者です。
490: 通りがかりさん 
[2016-08-20 00:42:06]
ワールドはともかく、野村は昔からコロコロとブランドを変えまくって、売ってしまえばあとは知らん、アフターに力を入れる気はないという売り方してるよなー。ダイワもそうだけど。
491: 匿名さん 
[2016-08-20 06:49:35]
>>488
中心地区の区画が大きいので厳しいですね。あとは教育の面で、塾ができるのも難しい。
理想は、長町南や泉中央みたいに駅周りにマンション、区役所、商業、金融・郵便、塾、学校、医療の各施設が集積している土地利用だったんですけどね。

>>489
そこのマンションは立地、住戸数、購入者層がこことはかけ離れているので参考になりません。
比較するなら郊外超大規模だと思います。

>>490
知っているかぎりのプラウドはとてもよく管理されているし、アフターも充実していますね。
ちなみにここの野村は販売代理で、管理はどこなんでしょうね。
492: 匿名 
[2016-08-20 07:56:53]
詳しくて冷静な説明、ありがとうございます。こういう意見は、素直にホホ〜と聞けますね。感情的で根拠が感じられないストレスの捌け口のような書き込みは遠慮してほしいです。
493: 評判気になるさん 
[2016-08-20 08:04:27]
個人的な意見をホホ〜と聞いてどーすんの
494: ご近所さん 
[2016-08-20 08:37:43]
ほほ〜荒れますかね
495: 匿名さん 
[2016-08-20 08:52:52]
わたしも491の投稿納得した。バランスが悪いのは区画が広すぎるからなんだね。マンション、歯科、ディーラー、薬局、テレビ局、ライブハウス、IKEA、運動場と。せめてスーパーとホームセンターがもうちょっと北側にあれば。子育て世代多そうなのに救育施設が新設されないのはなんとも。
496: 匿名 
[2016-08-20 09:12:23]
同じ人が、何とか荒らそう荒らそうと頑張っているみたい。絶対住民になる方ではないと思う。…というか、そうであってほしい。荒れてますね〜なんて書き込みにそれを感じます。
497: 匿名さん 
[2016-08-20 12:55:43]
小中学校は近い方ですし、イオンスーパーが出来れば毎日の買物も困りませんし、長町南も自転車で5分程度で行けるんですから、いい方じゃないですかね。
仙台駅までも一駅ですから、こんなんでいいと思います。
498: 匿名さん 
[2016-08-20 16:09:55]
近くにスーパーがあれば便利ですが、別になくてもいいですね。
まして、スーパー直結とか絶対考えられません!
プライバシーが気になります。
買い物も食事も、結局は中心部ですると思います。
499: 匿名さん 
[2016-08-20 16:14:38]
いつまでも、きれいさを保って欲しいですね。
管理会社がしっかりしていることを願います。
あとは、住民の意識ですよね!
共有施設をきれいに使う、とかゴミが落ちていたら拾うとか、小さな気遣いの積み重ねだと思います。
住民が適当だと、管理会社にも舐められそう。
500: 評判気になるさん 
[2016-08-20 16:39:55]
ここにはシアタールームとスタディールームがあるからな。住民の意識が問題だね。
501: 匿名さん 
[2016-08-20 17:16:56]
近くにヨークという立派なスーパーあるのにスルーされてなぜかイオンだけに…
あと、ファミリー世帯が多いと、傷汚れ、賑わいはつきものですから寛容に…
502: 匿名 
[2016-08-20 17:42:13]
賑わいはともかく、傷汚れはスルーできないでしょう?
503: 匿名 
[2016-08-20 18:34:26]
賑わいにも限度が。お互いにルールやマナーを守れるようにしていきたいですね。一戸建てじゃないんですから…。専有部分以外で自分勝手な振舞いは慎んでいただきたいです。
504: 匿名 
[2016-08-20 18:43:26]
仮に、子どもが専有部分に傷を付けたら、保護者の責任において修復すべきでしょう。…の前に、パブリックスペースでの最低限の行動の仕方についてはしつけておいてほしいです。マンションに限らず。
505: 匿名 
[2016-08-20 18:48:21]
共有部分の間違いでした。すみません。
506: 匿名さん 
[2016-08-20 20:07:36]
全くその通り。
教えられなければ、子供は騒いだり、壊したりするもの。共用部分は自分のものではないのだから、傷や破損は親の責任で治すのは当然。
親はこどもが迷惑掛けないように努めるべき。
ひとたび汚れ始めると、なし崩し的に荒れそう。
そうならない様に、全体でマンションを守れたらいい。
507: 匿名さん 
[2016-08-20 20:11:32]
もちろん!
ヨーク忘れてないですよ!
イオンよりよっぽどいいスーパーです。
ただ、近くに見えていながら遠い…
仕事で疲れて帰って来て、遠回りをして買い物するのはちょっとね〜
駅〜ヨークで、道路渡れたらね…
いくら夜でも、あんな広い道路を横切る訳にもいかないしね。
508: 匿名さん 
[2016-08-20 20:17:11]
左官壁は大事にしてもらいたいな〜。
修復できないでしょうし…
509: 匿名 
[2016-08-20 21:25:13]
ルール無視の子どもには、コンシェルジュさんが遠慮なく注意してほしいです。それについて何だかんだ言うモンペアがいたら、全力でコンシェルジュさんを擁護します。このマンションの価値を守るためにも…。
510: 匿名 
[2016-08-20 22:02:14]
親御さんたちに言いたい。何をしでかしても、無条件で子どものことを可愛いと思っているのは自分だけ。ルール無視の子どもは、他人にとっては、ただ迷惑な存在。
511: 匿名さん 
[2016-08-20 23:14:16]
ルールが守れないなら、共有スペースにいる資格なし!
住民間での抗議はトラブルの元ですから、コンシェルジュ、管理会社に対応して頂きたいですね。
512: 匿名さん 
[2016-08-21 06:04:33]
コンシェルジュ、管理会社がそのまで言わないでしょ。人任せって感じだね。理事会がしっかり動けばいいと思うけど。仮にシアタールーム・スタディールームのルール違反があったら即刻、防災倉庫の転用を提案します。こんなものがあるからトラブルじゃないの。それからコンシェルジュに注意して欲しいって言った奴、自分がしっかり対応しろよな
513: 匿名さん 
[2016-08-21 06:54:01]
こどもですから一定の理解は必要だと思いますよ。
ファミリータイプではこどものわんぱくはつきものですから。
それがどうしても嫌なら、それこそ河原町のプラウドとかいいと思いますけど。
514: 匿名 
[2016-08-21 07:44:39]
いろんな人が住んでる所で過ごすのに、安易にわんぱくはつきものとは言ってほしくないです。ルールは大切ということを教えてあげることの方が、長い目て見ればかえって子どもためになると思います。ファミリータイプであろうとなかろうと、ここは個人のスペースだけではありません。
515: 匿名 
[2016-08-21 07:50:58]
この話の流れにある「傷や汚れ」は、わんぱくでは済まされないと思います。
516: 匿名 
[2016-08-21 07:54:11]
そういう縛りがあるのが嫌なら、一戸建てをお勧めします。
517: マンション検討中さん 
[2016-08-21 09:06:30]
>>516 匿名さん

いや、むしろみんなで一緒に住んで欲しい。わんぱくでもいい。
518: 匿名 
[2016-08-21 09:15:19]
みんなで遠慮なく教育してあげるってことですね!注意されても気を悪くしないでくださいね!
519: 匿名さん 
[2016-08-21 09:43:33]
「一定の理解」は人によって基準が違う。
520: 匿名さん 
[2016-08-21 09:51:09]
子供のわんぱくというより、親がしっかり注意しないのが問題だと思います。
騒いでいても、親が放ったらかし、中途半端な注意で終わるのと、止めるまで言い聞かせてるのとでは、周りの心情が全然違うと思います。
521: 匿名さん 
[2016-08-21 12:09:36]
親バカばかり。子供のしつけの前に親のしつけも必要だね。
522: 匿名さん 
[2016-08-21 18:55:48]
親も子供もバカは馬鹿
523: 匿名さん 
[2016-08-21 22:48:53]
大抵の親がバカ
524: 匿名さん 
[2016-08-21 22:51:49]
マンションをずっときれいに保全したい、という方が多そうで安心しました。
525: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-21 23:58:47]
たくましく育てば、わんぱくでもいいと思うよ。面倒くさい人がたくさん住んでそうですね。
526: マンション検討中さん 
[2016-08-22 02:11:36]
駐車場は抽選ですか?
2台所有しており、1台は他で借りるしかないかなとは思ってました。。が、100%じゃないとなると1台も借りられない可能性がありますよね。
527: 匿名 
[2016-08-22 06:49:01]
たくましくと、ここで話題に挙がっている傷云々のわんぱくは全く違うと思います。一部言い方が過激な方に対しては私も賛同しかねますが、基本、場に合った行動を取ることは大人も子どもも必要。そういうことを身に付けてこそ、本当のたくましさが育つのだと思います。
528: 匿名さん 
[2016-08-22 07:15:15]
駐車場が100%じゃないんですか❗
529: 匿名さん 
[2016-08-22 07:32:30]
車が2台ある人は厳しいよね。
CTが先だから近隣の月極も埋まる可能性も出てくるね
530: 匿名さん 
[2016-08-22 09:06:48]
CTは完売までまだまだかかるので近隣の駐車場の心配は大丈夫ですよ。
531: 匿名さん 
[2016-08-22 09:37:56]
住友でワンパークの駐車場の件を比較に出されまよってます。

ワンパークで南向き3L、低層階で3500前後ってあるかどうかわかる方いらっしゃいますか?

532: 匿名さん 
[2016-08-22 11:21:24]
>>531 匿名さん

低層階でしたら金額帯はその程度ですが、空きがあるかどうかは微妙ですね…
すみません、お役に立てず。

533: 匿名さん 
[2016-08-22 12:25:15]
532さん
ありがとうございます。
やっぱりMR行ってみないとですね。
534: 匿名さん 
[2016-08-22 21:55:31]
近隣に月極め駐車場なんてそんなにあるかな…。
535: 匿名さん 
[2016-08-22 22:18:27]
>>534 匿名さん
あっても空きがない
536: 匿名さん 
[2016-08-22 22:18:42]
>>534 匿名さん

ちょっと離れてたりして、使い勝手悪そうなところに借りざるを得なくなる。
実際そうなりそう。。

537: 匿名 
[2016-08-23 16:29:15]
いくら交通の便がよくても、やっぱり車は使いたいですよね。抽選に当たるのを祈るしかないのかな。
538: 名無しさん 
[2016-08-23 16:39:57]
来客用駐車場の無断使用等トラブルになっちゃうね。また公園前の路駐もこれで減らないね。
539: 匿名さん 
[2016-08-23 20:04:33]
>>538 名無しさん

路駐は本当に多くなりそう
540: マンション検討中さん 
[2016-08-24 12:35:36]
こちらはオール電化では
ないのですね
そこが残念です
541: 匿名さん 
[2016-08-24 15:00:15]
購入者の皆さん、おめでとうございます、
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160824_12057.html
542: 匿名 
[2016-08-24 15:16:55]
ありがとうございます。素直に、うれしいです!
543: 匿名さん 
[2016-08-24 19:36:00]
1位は嬉しいですね!
544: 匿名さん 
[2016-08-24 20:23:37]
購入された皆さん良かったですね
私は、ここは部屋からホームまで大通りを2回渡って結構距離があり、15分くらいかかると思われたので諦めました。三井に注目してます
545: 匿名 
[2016-08-24 20:29:48]
ちょっとしたウォーキング。健康にもよさそうだし、買ってよかった!
546: 匿名 
[2016-08-24 20:32:34]
車で動くし、買ってよかった!
547: 匿名さん 
[2016-08-24 20:50:59]
日本人てランキング1位とか好きですから、早めに買っといて良かったです。
548: 匿名さん 
[2016-08-24 22:03:22]
仙台に住む勝利者でしょうね
549: 匿名 
[2016-08-24 22:08:32]
購入した者ですが、そういう書き込みって、荒らすもとになるので、控えた方がいいのでは?私自身、そこまでは思ってませんし。
550: 匿名さん 
[2016-08-24 22:48:58]
仙台No.1の土地のタワマンに住む勝ち組なんですか
551: 匿名 
[2016-08-24 23:04:05]
また、荒らしの人?よく絡んでくるね。ご苦労様。
552: 匿名さん 
[2016-08-25 08:23:31]
調査会社のHPに「DGコミュニケーションズ(以下「DGC」)は昭和37年に株式会社創芸として設立後間もなく、昭和40年代から不動産(主に新築分譲マンション)の販売広告の業務比率を高め、いわゆる業界特化型の「ブティック型広告会社」として知見と経験値を継続的に蓄積する形で事業展開を進めてまいりました。」ってあることや、記事本文に「仙台支社長は「商業施設が整い、利便性は高い。マンションの供給量が大幅に増えたことも要因の一つだ」と説明した。」と書かれていることをどう読むのか。記事末尾の「男女計1000人に調査票を渡し、全員から回答を得た。」というのも、なんとも。回収率100%のアンケートとは、どのようなものか。
553: 匿名 
[2016-08-25 17:48:17]
??私には難しくて分かりにくかったので、何を伝えたいのか分かりやすく書いてくださると助かります。すみませんが、よろしくお願いいたします。
554: 匿名さん 
[2016-08-25 20:50:25]
「住みたい」と「実際買う」には開きがあるとは思います。
聞いた年齢層にもよりますし。
未知数な街ですからね。
今後の発展に大きく期待!
555: 匿名 
[2016-08-25 21:12:57]
買っちゃったので、期待するしかないです。
556: 匿名さん 
[2016-08-26 14:51:09]
552の人はアンケートはモデルルームで書いてもらうのではないか(面前で交付と回収をしないと回答率100%とはならない)、新築分譲マンションの販売広告を主な仕事にして調査会社なら販売会社が営業しやすくなるようなサンプリングや調査集計をするのではないかって言いたいんでしょ。
あすとの物件のモデルルームでアンケートとれば、それはあすとに住みたいって回答するだろうね。あすとの供給戸数が一番多いだろうからサンプリングは偏ってるのかも。
557: マンション検討中さん 
[2016-08-26 16:01:40]
現在の地価上昇率と財閥デベの大型開発を
踏まえると、
あすと長町の人気は
長町南を超えたとは思いますが、
これが一時の人気か定着するかは
今後の発展次第かと。
一時の小鶴新田のようにならないように
魅力的な街づくりを期待したいです。
558: マンコミュファンさん 
[2016-08-26 19:10:02]
勢いは長町南よりあすと長町ですよね。
ただ、あすとの土地利用はほとんど決まってるから、新たなまちづくりという点では逆に長町南が駅周辺の駐車場や農地などの今後利用含めて期待できるかな。
個人的には、あすとと長町南の間を区画整理してくれると最もうれしいし、ここにマンションできればほしい。
559: 匿名 
[2016-08-26 22:11:39]
その可能性は限りなく低い。
560: 匿名 
[2016-08-26 22:13:36]
客観的に見て、あすとの方が将来性がある。
561: 匿名 
[2016-08-27 17:09:30]
アンケートの件ですが、モデルルームで取ったのではありませんよ。青葉区・太白区などの地区や世代も均等に、訪問・回収という方法です。
562: 匿名 
[2016-08-27 17:15:47]
関係ありませんが、新聞には載っていませんでしたが、東西線沿線の人気は低かったです。
563: 匿名 
[2016-08-27 17:17:11]
アンケート結果のことです。言葉足らずでした。
564: 匿名 
[2016-08-29 16:12:15]
台風、迫ってますね。早く通り過ぎて建物に被害がありませんように。
565: 匿名さん 
[2016-08-30 12:22:27]
あすとの将来性とは?
566: 匿名さん 
[2016-08-30 12:24:29]
もう4階部分に着手してますね。早いもんで。
567: 匿名 
[2016-08-30 12:48:55]
楽しみですね!
568: 匿名 
[2016-08-30 12:53:10]
楽しみ過ぎて、この前インテリアショップで内装等の見積り取ってもらっちゃいました。
569: 匿名さん 
[2016-08-30 13:34:18]
>>568 匿名さん

貴方に待ち受けているのは借金地獄ですよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる