野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2020-05-31 06:56:21
 

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】についての情報を希望しています。
大規模・免震タワーで期待できそう。中間層免震ってどうでしょうか。

物件のことや周辺の住環境などご意見お願いします。

公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/


所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
   仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 15:56:20

現在の物件
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS
ONE
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】

390: 匿名さん 
[2016-08-03 19:30:31]
高層階では、のぞかれる心配もないし、夜でもカーテンは開けっ放しでしょ
391: 匿名 
[2016-08-03 20:09:49]
さすがに開けっ放しにはしませんが、昼間でもリビングでダレーっとはするでしょうね〜。
392: 匿名 
[2016-08-04 14:56:29]
完成はまだ1年以上先なのに、家具とかインテリアとか下見して浮わついています。
393: 匿名 
[2016-08-04 17:50:55]
限定住戸対象のワンスタイルオーダーって、かけようでしょうが、プラスどのくらいの金額でできるのでしょうか?
394: 匿名 
[2016-08-04 20:59:25]
>>393 匿名さん

費用はわからないですが、対象物件はほぼ埋まっちゃってますよ。
395: 匿名 
[2016-08-05 00:09:45]
5000万〜6000万円台中心なのに、もう売れちゃったとは、すごい。高額物件から売れていっているのでしょうか?
396: 匿名さん 
[2016-08-05 13:40:03]
シアタールームなんか必要かな。
そのために管理費が高くなるし。
実際、不必要なランキング入りしてるし。
397: 匿名さん 
[2016-08-05 13:53:21]
レーベンのカラオケルームにここのシアタールーム無駄な物を作ったって先日、話題になってたな
398: 匿名さん 
[2016-08-05 14:19:45]
管理費が若干高くなるくらいなら良いけど、大規模ファミリーマンションで共用施設が充実してると、
そこがたまり場になってしまう懸念があるってこと。横を通る度に騒がしかったり、井戸端会議してたり、施設の損傷がひっきりなしだとちょっとね。
売りの公園前・充実した共用部がマイナス要因に振れることも考えられるから、静かなマンションライフを望む人はよく考えるべき。
399: 匿名さん 
[2016-08-05 15:44:28]
このマンションは世帯数が多いからシアタールームがある程度で気になるくらい管理費が変わるってことはないだろうけど、個人的にはいらないなぁ
400: 匿名 
[2016-08-05 18:00:33]
私も要りませんが、使いたい人が使用料を払って使えばいいと思っています。共用施設の目に余るたまり場化は確かに嫌。特に子どもが集まって騒々しいのは。そういうことは管理組合で話し合えばいいのかな?
401: 匿名 
[2016-08-05 21:03:51]
住民の質が問われる事項ですね。そのようなことが起こらないことを望みます。
402: 匿名さん 
[2016-08-05 23:03:00]
タワーマンションでは、階層による差別やいじめがあると聞きます
管理組合も一筋縄ではいきませんね
でもここは、大衆向けファミリーマンションですから、無いでしょうね
403: 匿名 
[2016-08-05 23:17:07]
そんなもんは、ないにこしたことはない!
404: 匿名 
[2016-08-05 23:20:32]
そんなことで差別したりいじめたりする人は、本当のセレブではない。少なくとも、心が貧乏。
405: 匿名さん 
[2016-08-06 09:24:23]
長期休暇のシアタールームは、お子さんのお友達が集まって賑やかそうですね。
お行儀のいい子、騒いだ時は親御さんがきちんと叱ってくれるなら、全く気になりません。
放ったらかしてママ友同士でずっとおしゃべりしてるような方は、遠慮して欲しいです。
406: 匿名 
[2016-08-06 09:34:47]
同感!
407: 匿名 
[2016-08-06 20:22:17]
思い切って契約しました。頑張って支払うぞ〜!
408: 匿名 
[2016-08-06 23:05:11]
>>407 匿名さん
おめでとうございます!
私も一期で契約しました。
409: 匿名 
[2016-08-07 09:09:47]
1期の時の方が、物件は豊富だったのでしょうか。2期の時には欲しいと思っていた物件の紹介は、ありませんでした。売れたのではなく、3期にとっておいてあるということはあるのでしょうか?営業の方からは、全ての物件の紹介、特に価格の紹介はできないと言われましたけど…。なるべく要望が重ならないようにしているということでしたが、競合しても欲しいという場合は、そうさせてもらいたいのに…。
410: 匿名 
[2016-08-07 11:48:31]
私も1期です。契約後に迷いが生じて間取りの変更をお願いしたらあいてにされませんでしたで(笑)
411: 匿名 
[2016-08-07 12:34:25]
需要の動向を見て、価格を1期と2期で微妙に修正するなんてことはあるのでしょうか?だから全ての価格を教えない?
412: 匿名さん 
[2016-08-07 13:30:46]
1期で契約しました!
一応1期目の物件は提示されましたが、その他の物件でも選ぶことはできました。
先着順の様でしたよ!
第一希望は、先に希望者がいる物件だったので
その他から選ぶ様に言われました。
413: 匿名 
[2016-08-07 13:34:20]
やはり競合はさせないのですね。
414: 匿名 
[2016-08-07 16:50:00]
>>409 匿名さん

W75-Eって余ってました??
415: 匿名 
[2016-08-07 18:25:30]
ごめんなさい、分かりません。南側のしか聞かなかったので。
416: 匿名さん 
[2016-08-07 22:20:42]
一般的には要望が被らないようにしますよ。
417: 匿名 
[2016-08-07 22:31:46]
今のマンションを購入した時は、抽選でしたけど…。ずいぶん昔のことだから、最近は違うのですね。
418: 匿名さん 
[2016-08-07 22:42:56]
顧客の要望に応えるより、いかにスムーズに埋めていくかが腕でしょうね
419: 匿名 
[2016-08-07 23:33:18]
確かに、それは感じました。淡々と…粛々と進めていくというような感じ。そういうことを、営業の腕というのですね
420: 匿名さん 
[2016-08-08 08:41:53]
営業の方で大部違うんですね。
私は2期で契約しました。

私は何も言えないタイプで聞くだけみたいな感じでしたけど、
旦那がガシガシやり合ってました。
旦那曰く、営業テクニックがまだまだ未熟者が多いみたいです。

よく分かりませんが、私は対応が悪くなる事が心配です。
421: 匿名 
[2016-08-08 09:04:00]
どんなことでで、やり合ったのですか?
422: 匿名さん 
[2016-08-08 12:19:40]
野村の営業さんは少ないのかな
423: 匿名 
[2016-08-08 14:52:26]
なぜ?
424: 匿名さん 
[2016-08-08 15:36:16]
野村の営業スタイルじゃないの。
しつこさはないけど高飛車。確実に買える客しか相手にしないって感じだな。ここも。
425: 匿名さん 
[2016-08-08 17:35:48]
野村主導だったら値引き販売もありですね
426: 匿名 
[2016-08-08 19:50:23]
確実に買える相手だから、相手にされたかな?高飛車という感じではありませんでしたが、買える物件を手堅く…という感じでした。自分も、もっと高いの買えるよと思ったけど、本当に余裕のよっちゃんで買える所を進められました。
427: 匿名さん 
[2016-08-08 20:31:03]
そのうち三井も含めてあすとの物件は叩き売りしだすよ。戸数が多すぎなんてもんじゃない
428: 匿名さん 
[2016-08-08 21:55:09]
そんなに値下げするんでしょうか…
複数の大手が、明らかに儲からない様な計画を立てるのでしょうか???
それとも、どこもバンバン値下げしても十分儲かるぐらい、今の値段設定が高すぎるの???
429: 匿名さん 
[2016-08-08 22:42:16]
今の値段設定高すぎでしょ。そこを低金利と資材不足、人件費高騰で誤魔化して買わせるだけで。値下げするなら完成後じゃない?
430: 匿名さん 
[2016-08-08 23:17:42]
>>428
平均価格が高いため、需要があっても手が出せる層が限られるので、最終的には値下げしないと売り切れないですよ。
住友、野村、三井の考え方として、新たな計画を発表しなければ、ユーザーはあすとのマンションを買わざるを得ないだろうと踏んで、表向きには値下げせずに長期戦でずるずる販売することも考えられますが。
431: 匿名 
[2016-08-09 04:49:39]
今までのパターンだと、少なくとも住友は値下げしない。でも、あすとの住友の最近の広告見ると、値下げやむ無し感が漂っている。
432: 匿名さん 
[2016-08-09 15:14:05]
営業さんは、完売は2〜3年かかるかも…
と言っていました。
完成してからも、売れてない部屋があるのはなんかね〜
管理費や修繕積立金が心配ですね。
ここでも買える層が限られてる、というなら
三井のマンションの売れ行きはどうなるのでしょうか。
もちろん、購買層は全く違うのでしょうが
433: マンション検討中さん 
[2016-08-09 15:37:47]
野村は早期完売が絶対命令
住友は完成前の完売は絶対不可
空部屋の修繕管理費はデベ持ちだから入居者には関係なし
434: 匿名 
[2016-08-09 16:58:55]
三井のマンションの計画、何か情報出てます?
435: 匿名 
[2016-08-09 17:14:45]
>>434 匿名さん

南側に平屋の商業施設ができるそうですよ。近隣に配られたチラシによると。
436: 匿名さん 
[2016-08-09 19:13:09]
平屋ですか…
437: 匿名 
[2016-08-09 19:40:04]
この立地で平屋は、もったいなくない?
438: 匿名 
[2016-08-09 20:52:44]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405977/
上記の太白区スレをご参照ください。

口コミだけなのでなんとも言えないですが、
今現在も南側を中心に何やら工事をしてますよね。
439: 匿名さん 
[2016-08-10 09:12:33]
他のMRでも、資材高騰で値段が上がるのは仕方ない、と説明を受けてすっかり誤魔化しに騙されてたんですね(;^_^A
引き渡し時期には数百万安くなっちゃうの!?
こんな時期に家を買わなくてはいけなくなった運命を**ますね…

ま、もう契約しちゃったんで腹をくくるしかないですけどねー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる