野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2020-05-31 06:56:21
 

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】についての情報を希望しています。
大規模・免震タワーで期待できそう。中間層免震ってどうでしょうか。

物件のことや周辺の住環境などご意見お願いします。

公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/


所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
   仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 15:56:20

現在の物件
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS
ONE
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】

330: 匿名 
[2016-07-28 16:07:59]
バリバリのローンです!!
331: 匿名 
[2016-07-31 17:05:04]
今、何をオプションにするか考え中です。お薦めはありますか?
332: 匿名さん 
[2016-07-31 17:08:42]
自分で考えろ
333: 匿名 
[2016-07-31 17:30:40]
私はLDにダウンライトつけました〜
334: ご近所さん 
[2016-07-31 18:32:46]
>>332 匿名さん

はぁ?
335: 匿名さん 
[2016-07-31 18:35:53]
>>334
何よ〜!
336: 匿名 
[2016-07-31 19:00:24]
何か感じの悪い人が侵入しているようですが、きっと住民にならない人だと思うので気にしないようにしましょう。住民になるならないのくだりは、私の願望ですが…。
337: マンション検討中さん 
[2016-07-31 19:21:24]

あたも住人にならないように
338: 匿名 
[2016-07-31 19:23:59]
ダウンライトと答えてくださった方、ありがとうございます。結果的に私の質問に答えてくださったために、嫌な思いをさせるようなことになってしまいました。すみません。
339: 匿名さん 
[2016-07-31 20:13:17]
変な人は無視が一番!
スルーしましょう。
340: 匿名 
[2016-07-31 20:22:17]
あなたも住民にならないように・…と書いた人、おあいにくさま、もう契約しました。ああ…スルーするはずでした。つい・…修行が足りず相手にしてしまいました。今日、他の契約者とも顔を合わせる機会がありましたが、感じの悪い人は誰もいませんでした。皆さん、安心してくださいね。
341: 匿名 
[2016-07-31 20:22:44]
>>338 匿名さん

ダウンライトとお答えした者ですが、
参考までに私が付けたオプションは以下です。

・LDKのダウンライト
・中居室のL型開口
・キッチンのソフトクローズ

迷った結果つけなかったものは以下です。

・インターフォン子機のカメラ
・洗濯機上の吊り戸棚
342: 匿名 
[2016-07-31 20:35:35]
嫌な思いをされたのに、ありがとうございます。私は今のところキッチンの天板とインターホンカメラ付きをオプションにしようと思っています!
343: 匿名 
[2016-07-31 20:54:04]
今住んでいるマンションも住民がいい方ばかりで、トラブルらしいトラブルはありませんでした。このマンションでも、そうしていけたらと思っています。よろしくお願いします。
344: 匿名さん 
[2016-08-01 00:32:55]
今日も公園に夜な夜な集まってますよ。ポケモン探しに。22時30分で30人はいらしたかな。
345: 匿名 
[2016-08-01 06:30:18]
ちょっと歩けば広瀬川緑地公園があり、休日に広瀬川沿いを散策するのが楽しみです。
346: 匿名さん 
[2016-08-01 12:48:27]
みなさんローン金額は月いくらくらいですか?
こちらのマンションとても良いと思いますが、低金利とはいえ、4千万~のマンションを買うとなるとなかなか踏み切れずにいます。今は払えても、35年もローンを支払っていけるか不安だし、繰り上げもできるかどうか・・なんて考えたら買う一歩手前で引いてしまいます。
勢いでいくしかないのか・・それとも皆さん計画して購入しているんですか?
347: 匿名 
[2016-08-01 13:20:43]
西向きや低層階なら3000万円台で買える物件もありますよ。
348: 匿名 
[2016-08-01 13:46:46]
そういうことの相談も含めてモデルルームに行くことをお勧めします。とても親切に身の丈に合った物件をすすめてくれました。他では高額な物件を推されて、危うくその気になりそうでした。
349: 匿名さん 
[2016-08-01 18:55:29]
私も身の丈に合った3000万円台にしましたよ〜〜
西向きなら結構ありますよ!
350: 匿名さん 
[2016-08-01 19:04:46]
>>346 匿名さん

月13万です。
頭金8万。

ボーナス併用無し。

無謀ですかね(^_^;)
351: 匿名 
[2016-08-01 19:13:48]
ローンの審査が通るなら大丈夫なのかな?でも、手付金として価格の1割〜2割を振り込む必要があります。
352: 匿名 
[2016-08-01 19:22:23]
私は西向きで妥協しましたが、3000万円台で高層階が買えたので満足してます(^-^)
353: マンション比較中さん 
[2016-08-01 20:12:35]
西向きだと花火見られるのかな
西向き最上階なら買おうかと思ったけど、残念ながら契約済みだったな
3000万円台だとここの南向き低階層か、シティータワー長町新都心の高層階か迷うな
354: 匿名 
[2016-08-01 21:14:37]
シティタワーって高層階でも、そんな価格ですか?
355: マンション掲示板さん 
[2016-08-01 22:42:33]
>>354 匿名さん

西向きの花火大会とは、どこの花火大会が見れるのですか?
356: 匿名さん 
[2016-08-01 23:12:03]
広瀬川です。
357: 匿名さん 
[2016-08-02 04:13:56]
>>354
スレ違いなので
シティタワーのスレッドに書き込みました
358: 匿名 
[2016-08-02 06:14:51]
私はリタイアした後の住まいとして、購入することにしました。完成が待ち遠しいです。
359: 匿名 
[2016-08-02 07:04:05]
深く考えず高層階を購入してから、逆に眺望として目の前の公園や緑、遠くの山など感じず、空だけ…?もう少し下の階の方がよかったかも…などという思いも出てきました。住宅版マリッジブルー!?
360: 匿名 
[2016-08-02 10:26:08]
購入に不安をお持ちの方、私も全く不安がないわけではありませんでした。あとはこの物件のどこに自分が惹かれているのか…それは他でも得られることなのか…支払いの目処はたつのか…いろんなことを自問自答して最終的に決断しました。買ってする後悔もあるかもしれない…買わないでする後悔もあるかもしれない。あなたにとってどちらが重いか、決められるのは最後は自分だけなので…。
361: 匿名さん 
[2016-08-02 10:28:32]
私も中心地の別の物件を購入したのですがずっとマリッジブルーでやっぱり自然もあり程よい都会のあすとの物件にしとけばと思ってこうして覗いています。
結局どこにしてもマリッジブルーになると思います。
自分の選択に自信持ってください。
362: 匿名 
[2016-08-02 12:36:48]
ありがとうございます。私は以前、地底の森ミュージアムの北側にある住友のマンションに惹かれて購入するかどうか迷っているうちに機会を逃してしまいました。だから今回は、少々迷いはあっても、目の前が公園という物件にこれ以降出会える保障はないと思い、もう後悔したくないと思って決めたのでした。おっしゃっていただいたように、自信を持つことにします。
363: 匿名さん 
[2016-08-02 16:26:18]
せっかくのタワー物件ですし高層階はのちのち売れやすいらしいので少々高くてもとてもいい選択だと思います。公園を南に臨みつつ子供達の声もあまり聞こえてこないと思いますね。
毎日空の天文ショーを見るのもいいですよ。
364: 匿名 
[2016-08-02 16:34:03]
何でもいいように考えればいいということですね。答えてくださる方が皆さん優しく、やっぱりここにしてよかったんだという気持ちが強くなりました。ありがとうございます。
365: 匿名さん 
[2016-08-02 19:04:13]
西側にマンションはできませんか。ワールドの敷地が気になります。
366: 匿名さん 
[2016-08-02 19:07:53]
公園の治安が気になります。
367: 匿名 
[2016-08-02 19:49:17]
今も南側公園のマンションで暮らしていて、夏になると花火などする若者でうるさいっちゃうるさいですが、夜中出歩くつもりもないし、ベランダで花火、一緒に見せてもらってました。昼間の治安は大丈夫だと思いますよ。
368: 匿名さん 
[2016-08-02 19:51:14]
このエリアは保育所も児童館も足りないのが大変です。
369: 匿名さん 
[2016-08-02 20:05:39]
>>363
ミュージアムコートは迷うことなく買いの物件でしたね。
立地は素晴らしいですし、外観も住友らしい素敵なものですし。
370: 匿名さん 
[2016-08-02 20:06:25]
>>362の間違いでした
371: 匿名 
[2016-08-02 20:20:42]
でも今更考えても仕方ないので、やはりアドバイス通り、前向きに考えます。
372: 匿名さん 
[2016-08-02 20:54:02]
http://www.athome.co.jp/mansion/8711788102/

ミュージアムコートは今も高値で出てますね。
373: 匿名 
[2016-08-02 21:01:31]
築何年ですか?
374: 匿名さん 
[2016-08-02 21:18:51]
>>365 匿名さん

マンション予定と聞きました。
375: 匿名 
[2016-08-02 21:21:06]
>>366 匿名さん

最近はポケモンGOフィーバーで人が多いですけど(笑)昼間は平和ですよね。
376: 匿名さん 
[2016-08-02 21:38:26]
>>373 匿名さん

築11年ですね
377: 匿名さん 
[2016-08-02 21:40:10]
>>374
野村とワールドの2物件目になりそうですね。
仮設住宅の区画も最後の保留地ですし、マンションデベがまた購入したら、マンション林立エリアですか・・。

場所はMRの敷地の方がいいなあ・・。
378: 匿名さん 
[2016-08-02 21:52:23]
今のマンション計画が落ち着いたら、山一地所のところもマンションになったりして
10年後にはこの辺の中古マンションがだぶついてそうですね
379: 匿名さん 
[2016-08-02 22:13:50]
ワンパクはMRの夏期休暇があるから進捗率は良いのだろう。
野村河原町は苦戦中だね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる