野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2020-05-31 06:56:21
 

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】についての情報を希望しています。
大規模・免震タワーで期待できそう。中間層免震ってどうでしょうか。

物件のことや周辺の住環境などご意見お願いします。

公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/


所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
   仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 15:56:20

現在の物件
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS
ONE
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】

1175: 匿名さん 
[2017-05-07 11:04:56]
あれ?南でも低層は3,000万後半だった気がするんですが、値上がったんですかね??それとも安いとこは売約済み?
1176: 匿名さん 
[2017-05-07 11:20:51]
>>1174
地下鉄までの距離はこことあまり変わらないし、バスの運行頻度も高いですね。
また、農学部跡地はイオンと病院との住商医複合一体開発ですから、シニアにも向きます。
1177: 匿名さん 
[2017-05-07 11:24:11]
農学部跡地スレでも作ってそっちでやってください。
1178: 匿名さん 
[2017-05-07 13:00:13]
賛成!
1179: マンション検討中さん 
[2017-05-07 15:07:37]
GW中の情報ですが、南の低層(3階だったかな?)は3800を切るくらいで売れ残ってましたよ。
いま売出し中が11階が中心で3980~4200程度だったと思います。

3000万円台で買える部屋はなくなりつつありますね。
1180: 匿名さん 
[2017-05-07 21:57:15]
やっぱり西棟は人気無いんですかねぇ。
角部屋以外はほぼ3,000万円台中心だったかと思いますが。
1181: 匿名さん 
[2017-05-07 22:55:41]
このマンションは南向きに価値があるわけで、西向きなら他の条件が良いマンションを選ぶと思います。
1182: 匿名さん 
[2017-05-08 04:12:44]
そうですね。ここで西向きを考えるなら、住友の東向きでもあまり変わらないかと。
1183: マンション検討中さん 
[2017-05-08 20:49:13]
西向きにもいいところはある。
道路に面しているから、建物が立つ心配もない。
公園が見えるのを良しとする人もいれば、そうじゃない人もいる。
1184: マンション検討中さん 
[2017-05-08 21:27:40]
西棟は良くも悪くも目の前に青山が建つことが決まったので、眺望は安心ですね。価格も安いですし、中古時の価格下落率は低いのでは。
1185: 匿名さん 
[2017-05-08 21:53:32]
>>1184 マンション検討中さん
青山が立つのですか?ヨークとpitのところでしょうか?
1186: 匿名さん 
[2017-05-08 22:03:17]
>>1185 匿名さん

モデルルームの隣(大通り側)は洋服の青山ですよ。ちょうど今日から工事が始まってるはずです。
モデルルームの場所も、販売終了後はワールドが活用すると思いますが、ライブハウス横にマンションは無いでしょうから商業施設ではないでしょうかね。
モデルルームの隣(大通り側)は洋服の青山...
1187: 匿名さん 
[2017-05-08 22:57:24]
何が建ってもおかしくないから、未来はわかりません。
青山はそんなに敷地広くなかったような気がしましたが。
1188: 匿名さん 
[2017-05-09 05:41:39]
情報ありがとうございました。
病院前にAOKIがあるからなぁ。違う感じのが良かったですね。まあスレ違い気味なんで以上ですが。
1189: 匿名さん 
[2017-05-09 12:08:17]
長町大型物件の中では眺望に関しては、ワンパークが一番安全でしょうね。
地域的に見て青山もそれなりの集客は間違いなくあると思うので、
個人的には20年以内の撤退はないと思います。
住友はすでにごちゃごちやしてきましたし、三井も南面の駐車場に関しては質問しても
前向きな回答はできない状況でした。
1190: 匿名さん 
[2017-05-09 12:19:01]
ここを購入する人の年齢層って、どのくらいなんでしょうか。
1191: 匿名さん 
[2017-05-09 12:33:59]
ここから仙台駅東口近辺に車で通勤するとすれば、
朝7時40分頃出るとどのくらい時間がかかるでしょうか?
1192: マンション検討中さん 
[2017-05-09 13:23:10]
>>1190 匿名さん
シティタワー長町新都心の構成が参考になるかと思います。
支店長のインタビューによるとあちらは、30代>40>60>50>20代の順に多いそうです。
小中学校や公園への近さを考えると、ワンパークの方が平均年齢は低そうですね。
1193: 匿名さん 
[2017-05-09 22:31:52]
現在の契約済状況はどのくらいなんでしょうかね。GWに予約はどのくらい増えたんでしょうか~。
早く、次の分譲にならないかな!!
1194: マンション検討中さん 
[2017-05-09 22:40:50]
>>1193 匿名さん

3期待ちなんですか??
1195: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-09 23:08:29]
>>1194 マンション検討中さん

南側9階とか金額いくらなのかなと思ってまして
1196: マンション検討中さん 
[2017-05-09 23:12:35]
8階は3800〜4200でしたね(角部屋を除く)
1197: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-09 23:24:44]
GWにモデルルームいった方のなかで、11階が残っているどうかわかりますか?
1198: マンション検討中さん 
[2017-05-10 23:33:18]
>>1197 検討板ユーザーさん

>>1179 マンション検討中さんの書き込みをご参照ください。
まだあるみたいですよ。
1199: マンション検討中さん 
[2017-05-11 18:01:34]
GWでは南11階は1部屋しか販売済みになってませんでしたよ。
1200: 匿名さん 
[2017-05-12 23:15:55]
今月末の週末に第2期の契約会だそうです。今回は何戸ほど売れるのでしょうか。住友と迷いましたがこちらに決めて良かったです。あちらは既に値下げ販売を行っているらしく、自分が買った後に値下げなんてされたら精神衛生上よろしくありません。
1201: 匿名さん 
[2017-05-13 06:04:58]
某マンションの逆で、ほんの少しですが値上がりしてるかもしれません。昨年の夏の時点では10階で4200万円いくのは角部屋以外なかったです。3898万円~4078万円でした。人気度を見て強気に出てきたのかな?さ早めに買っておいて良かったです。
1202: 匿名さん 
[2017-05-13 06:06:43]
角部屋は4200万円以上という意味です。5000万円台はいってますから。
1203: 匿名さん 
[2017-05-13 06:09:36]
8階で4200万円台?昨年の早い段階なら高層階も買えてる値段です。
1204: 匿名さん 
[2017-05-13 07:14:18]
野村がJPの買収されたらどうなるの???
1205: 匿名さん 
[2017-05-13 07:18:24]
すぐには何も変わらないでしょう。そもそもここは野村じゃなくて基本的にはワールドのマンションですし。
1206: 匿名さん 
[2017-05-13 10:43:22]
株主が野村HDからJPに代わるだけなので影響ないのでは?
むしろ野村にとっては駅前一等地等でのマンションやオフィスの開発がしやすくなるメリットしかないですよね。来週株価高騰でしょう。
1207: 匿名さん 
[2017-05-13 10:56:06]
>>1203 匿名さん
S80-Hのタイプの価格です。私がみたのは昨年春の価格ですけど(^^;
確かにその時は南の22階でも4,098、4,278って価格もありましたから、だいぶお得でしたね。
1208: 匿名さん 
[2017-05-13 13:30:56]
1209: 匿名さん 
[2017-05-13 14:35:40]
>>1208 匿名さん

急に便意をもよおした時も、1Fグラウンドラウンジに共用トイレがあるから安心ですね!

1210: 匿名さん 
[2017-05-13 22:05:45]
その返しはちょっとダサイ
1211: マンション検討中さん 
[2017-05-14 17:42:12]
約75平米、4階、南向き、3600万円台でした。
値上がりしているのでしょうか…?
検討中です。
1212: 匿名さん 
[2017-05-14 20:30:37]
むしろ値下げじゃないですか?
前はもっと高かったと思います。
1213: 匿名さん 
[2017-05-14 20:34:55]
73.59平米の部屋だとそんなもんでしたよ
1214: 匿名さん 
[2017-05-14 20:37:47]
73と76㎡では200万近く差があります
1215: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-14 23:31:22]
ちなみ第二期では4階はまだ売り出してなかったはずです。

金額も出てなかったと思います。

何で金額が分かったんでしょうか…
1216: 匿名さん 
[2017-05-15 03:32:56]
昨年の春夏には10階以上しか提示されなかったです。なので、それ以外の階の価格は分かりません。西も20階、3500万しか分かりません。時期によって売り出す階が違うのかもしれませんね。
1217: マンション検討中さん 
[2017-05-15 06:49:36]
明らかに値下げですね。値崩れとまではいかなくとも、もう少し待つ方が良いかもしれません。
1218: 匿名さん 
[2017-05-15 07:26:18]
そうですかね?昨年の時点で3階で3,500万円台の部屋があったので妥当かと思いますが。
1219: 匿名さん 
[2017-05-15 07:50:35]
価格はあまり変わっていないのでは?
1220: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-15 08:07:11]
同感
変わってないと思う

そもそも4階はまだ価格が出てないし
1221: 評判気になるさん 
[2017-05-15 08:10:43]
全体的には、値下げ基調にあるようなので、特に固執する部屋があるわけでもないし、様子見しようかと思います。この部屋が欲しいみたいなのある方は動くべきなんでしょうが。
1222: 匿名さん 
[2017-05-15 08:12:30]
値下げはないと思います。人気度から見て。でも、低層階の需要があまりないならあり得るかな?
高層階は値上げはあっても値下げはないです。キャンセルが出るのを狙っている人もいるのだから。
1223: 匿名さん 
[2017-05-15 08:18:58]
生協隣接のミッドプレイスは買ったときより売却価格が上がっています。ここもそうなるといいなあ。まだ10年以上は住むつもりですが。
1224: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-15 08:25:52]
間取りが違うので、やっぱり気にいったら早めに動いた方がいいと思います。

廊下側の様子とか部屋によって違うし値段はその部屋にみあうものをつけてるわけだし。

ただ、上層階がいい人もいれば、中層階を狙ってくる人いるかな

子供がいる人は尚更高層階は選ばない

気圧の関係があるからね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる