ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】についての情報を希望しています。
大規模・免震タワーで期待できそう。中間層免震ってどうでしょうか。
物件のことや周辺の住環境などご意見お願いします。
公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【スレッドタイトルを変更しました 2016.02.09 管理担当】
[スレ作成日時]2015-11-26 15:56:20
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】
1215:
検討板ユーザーさん
[2017-05-14 23:31:22]
|
1216:
匿名さん
[2017-05-15 03:32:56]
昨年の春夏には10階以上しか提示されなかったです。なので、それ以外の階の価格は分かりません。西も20階、3500万しか分かりません。時期によって売り出す階が違うのかもしれませんね。
|
1217:
マンション検討中さん
[2017-05-15 06:49:36]
明らかに値下げですね。値崩れとまではいかなくとも、もう少し待つ方が良いかもしれません。
|
1218:
匿名さん
[2017-05-15 07:26:18]
そうですかね?昨年の時点で3階で3,500万円台の部屋があったので妥当かと思いますが。
|
1219:
匿名さん
[2017-05-15 07:50:35]
価格はあまり変わっていないのでは?
|
1220:
検討板ユーザーさん
[2017-05-15 08:07:11]
同感
変わってないと思う そもそも4階はまだ価格が出てないし |
1221:
評判気になるさん
[2017-05-15 08:10:43]
全体的には、値下げ基調にあるようなので、特に固執する部屋があるわけでもないし、様子見しようかと思います。この部屋が欲しいみたいなのある方は動くべきなんでしょうが。
|
1222:
匿名さん
[2017-05-15 08:12:30]
値下げはないと思います。人気度から見て。でも、低層階の需要があまりないならあり得るかな?
高層階は値上げはあっても値下げはないです。キャンセルが出るのを狙っている人もいるのだから。 |
1223:
匿名さん
[2017-05-15 08:18:58]
生協隣接のミッドプレイスは買ったときより売却価格が上がっています。ここもそうなるといいなあ。まだ10年以上は住むつもりですが。
|
1224:
検討板ユーザーさん
[2017-05-15 08:25:52]
間取りが違うので、やっぱり気にいったら早めに動いた方がいいと思います。
廊下側の様子とか部屋によって違うし値段はその部屋にみあうものをつけてるわけだし。 ただ、上層階がいい人もいれば、中層階を狙ってくる人いるかな 子供がいる人は尚更高層階は選ばない 気圧の関係があるからね |
|
1225:
検討板ユーザーさん
[2017-05-15 08:26:52]
私は元々の低中層階狙いです
|
1226:
匿名さん
[2017-05-15 08:32:27]
|
1227:
匿名さん
[2017-05-15 08:33:55]
というか、気圧の話をするなら、八木山の住宅街の方がよっぽど標高が高いと思うんですけど…
|
1228:
匿名さん
[2017-05-15 08:39:01]
|
1229:
匿名さん
[2017-05-15 12:08:59]
パルコ2やエスパル新館、リニューアルした仙台市場、JRアグリ仙台、アンパンマンミュージアム等がありさくら野跡地やエデン再開発の可能性がある仙台駅周辺と、KHBやイオンとでは立地が違いすぎるから価値が上がることはありません
|
1230:
匿名さん
[2017-05-15 12:17:52]
価値が上がることはないだろうけど、下落率はローンの残債の減り方と同じくらいで推移すると思いますよ。
都心部に住みたくない層はあすとを選ぶ方も一定数いると思います。 |
1231:
匿名さん
[2017-05-15 12:22:09]
何かのアンケートで、あすとは「住みたい街ナンバー1」になってましたしね。
|
1232:
匿名さん
[2017-05-15 12:22:43]
>>1229 匿名さん
路線価が上がっていたりするのは資産価値上昇には関係ないのでしょうか? また、住みたい街ランキングのようなものはあまり影響しないとみた方がよろしいのでしょうか? よければご教示ください。 |
1233:
匿名さん
[2017-05-15 12:23:15]
アンパンマンミュージアムって、そんなに魅力?笑
|
1234:
匿名さん
[2017-05-15 12:28:27]
あれのために近くにマンションを買う人はいないでしょうね笑
|
金額も出てなかったと思います。
何で金額が分かったんでしょうか…