野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2020-05-31 06:56:21
 

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】についての情報を希望しています。
大規模・免震タワーで期待できそう。中間層免震ってどうでしょうか。

物件のことや周辺の住環境などご意見お願いします。

公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/


所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
   仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 15:56:20

現在の物件
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS
ONE
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】

1155: 匿名さん 
[2017-04-29 19:26:04]
去年の12月の時点で残り200戸ですから、半年で80戸程売れたんですね。このペースだと11月の入居時には少し残ってるかも。
1156: 匿名さん 
[2017-04-29 20:53:20]
軽く調べたらボイドスラブとかガスとか非常階段の作りとか、、、すげーコストカットされてるのね。

この値段である。
1157: 匿名さん 
[2017-04-29 22:00:09]
ボイドとガスは別にコストカットってわけでもないだろ。東京の億ションでも同じ。
1158: 匿名さん 
[2017-04-30 06:47:40]
価格的に妥当だと思います。むしろパークビューとか立地とか考えればお買い得。
1159: 通りがかりさん 
[2017-04-30 06:48:51]
値下げはいつ頃からでしょう
1160: 匿名さん 
[2017-04-30 06:51:31]
ここは人気があるので値下げはないと思います。低層階が残っているということですが、法人賃貸ということはあるかもしれませんね。
1161: 匿名さん 
[2017-04-30 07:39:45]
値下げ待ちなんかしてる間に無くなりますよ。
もっと安いとこがいいならシティタワーかプレシスでしょ。
1162: 匿名さん 
[2017-05-02 04:56:37]
クレーン、1つだけになりましたね。
1163: 匿名さん 
[2017-05-04 00:41:49]
浴室の壁の質感がいいですね。
ツヤツヤした安っぽいやつじゃなくて。
1164: 通りがかりさん 
[2017-05-06 12:56:59]
開けてたら公園から覗き放題だ。
楽しみ!
1165: 匿名さん 
[2017-05-06 13:25:40]
残念ながら公園側から風呂は見えませんよ(笑)
1166: マンション検討中さん 
[2017-05-06 21:15:26]
また見に行ってきたけど値段はあまり変わらず。
南向きで5000~6000は売れ行きわるいけど、4000はコンスタントに出てるっていってた。
4000~4200がエントリーライン。

あんまり値引きは期待できそうにないね。
1167: 匿名さん 
[2017-05-06 21:26:54]
やはり売れていて値引きしてくれないんですね。買った後に値下がる心配がないから安心ではありますけど…。
1168: マンション検討中さん 
[2017-05-06 21:34:39]
値段的にも安いですよね。
1169: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-06 21:39:27]
4500万くらいなら仙台中心部買えちゃうな…
1170: マンション検討中さん 
[2017-05-06 21:46:47]
>>1169 検討板ユーザーさん
シティタワー五橋、アパ、一番町レジデンスと同じですからね。そう考えると高いてますよね。パークタワーは強気の値段出してますけど売れるんですかね?
1171: マンション検討中さん 
[2017-05-06 21:52:49]
南向きに関しては西の角部屋6000~、東の角部屋5300~、真ん中4000~4200くらいでした。

仙台で6000かあ。
高いっすね。
1172: マンション比較中さん 
[2017-05-06 23:21:50]
ここでその価格出せて購入急いでなく長町にこだわらないなら、農学部跡地と勝山住友を待つのが賢明。本当に。
ここが良いというならもちろん異論はないけど、客観的には今の状況は普通ではない。
1173: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-07 08:27:52]
新築の相場は高いままだけど、中古の相場は下がって来たね。
供給過多だわ。
1174: 匿名さん 
[2017-05-07 09:31:40]
農学部跡地、勝山付近って交通的に便利とは言えないんじゃない?学区的にはいいと思うけど。シニアには向かないね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる