野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2020-05-31 06:56:21
 

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】についての情報を希望しています。
大規模・免震タワーで期待できそう。中間層免震ってどうでしょうか。

物件のことや周辺の住環境などご意見お願いします。

公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/


所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
   仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 15:56:20

現在の物件
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS
ONE
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】

874: 匿名さん 
[2017-03-02 23:12:12]
今日の朝刊。
875: 匿名さん 
[2017-03-03 05:47:24]
ワールドレジデンシャルがよくないよねえ。復興住宅はワールドが建てていて、その時はワールド単独の15階建てマンションの計画だったから。シティ2の土地もワールドが買っているし、このマンションもワールドが野村とやることにしたんだし、何をしたいのかわからないな。
876: 匿名さん 
[2017-03-03 07:35:24]
いつの時点でいまの計画を説明したかですよね。
公営住宅の入居後だったのかな。
この状況でシティ2に計画変更はないのかな…
877: 匿名さん 
[2017-03-03 07:50:52]
24階建てにしたから問題視されているのだと思います。元の15階建てだったら、シティ2ができても、東側だからあまり関係ないかと。
878: 匿名さん 
[2017-03-03 08:00:17]
普通のマンションでも,街中では日当たりが悪い物件は五万とありますよ。珍しいことではありません。何か後からされた感が嫌なんですね,きっと。
879: 匿名さん 
[2017-03-03 08:19:09]
そもそもこの場所に公営住宅を建てることを決めた市の責任を追及すべき。
880: 匿名さん 
[2017-03-03 08:47:05]
あ、記事をよくみたら「市に責任ある対応を求める」と書いてありますね。
881: マンション検討中さん 
[2017-03-03 09:36:54]
>879 匿名さん

建設したのがワールドアイで仙台市が買い取った。
882: 匿名さん 
[2017-03-03 09:48:32]
なんか完全に被災者様ですね。
折角のコミュニティ維持のため、あすと長町に住みたい。とかロビー活動やってたからあすと長町仮設住宅近辺に公営住宅を整備せざるを得ない状況であった。
買取価格に上限がある為利用価値の低い土地しか場所がなかった。
883: 匿名さん 
[2017-03-04 08:30:36]
隣のナイスの西角部屋が売りに出てますが、びっくりするくらいこのマンションが近接してますね。
せっかくの角部屋なのに中住戸よりもプライバシーがないんじゃないでしょうか。
884: 匿名さん 
[2017-03-04 08:44:06]
>>883 匿名さん

この価格ならワンパークの高層階が買えますね。
885: 匿名さん 
[2017-03-04 14:35:09]
売却してワンパークに引っ越すのもありかなと思う。
886: 匿名さん 
[2017-03-04 17:13:56]
ほとんどの人が、そう思うと思う。だからそのマンション、その価格では誰も買わないと思う。リサーチ不足の人は分かりませんが。
887: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-04 18:34:44]
ナイスの立地も十分だと思うし、借金増やしてまで隣に引っ越すメリットはないでしょう。

まあ、お金持ちならば別ですが。
888: 匿名さん 
[2017-03-04 18:55:26]
購入価格以上で売却できると思いますよ。
889: 匿名さん 
[2017-03-04 20:01:05]
物件の写真で分かるけど、窓の外がここの壁。
窓やバルコニー同士で見えちゃうんじゃないかな。
890: 匿名さん 
[2017-03-04 20:59:02]
このマンションと同じ階数までは、確かにそうなるでしょうね。でも、購入した方は折り込み済みなのでは?
891: 匿名さん 
[2017-03-04 21:25:10]
同じ階数って、全部そうなりますね。
折り込み済みでしょうけど ここま 近いとはおもわないんじゃないですか。
だだっ広いあすと長町でこんなに窮屈とは
892: 匿名さん 
[2017-03-04 21:39:14]
確かに近いですけど、ワンパークの方がリビングからバルコニーぐらいにかけて南に突き出してるためそれほど気にならなそうですけど。
893: 匿名さん 
[2017-03-05 06:44:01]
普通カーテンとか閉めるでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる