野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2020-05-31 06:56:21
 

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】についての情報を希望しています。
大規模・免震タワーで期待できそう。中間層免震ってどうでしょうか。

物件のことや周辺の住環境などご意見お願いします。

公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/


所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
   仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 15:56:20

現在の物件
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS
ONE
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】

854: 通りがかりさん 
[2017-02-19 20:32:16]
プラウドシティやプレミストのような乳白色の不透明ってありそうでなかなかないですよね
855: 評判気になるさん 
[2017-02-20 08:23:37]
>>853 匿名さん
西向きの眺望はどうなんでしょうか?

856: 匿名さん 
[2017-02-20 08:36:55]
>>855 評判気になるさん

私も気になって以前問い合わせました。ホームページにあるのは24階からの眺望のみですが、工事中の建物の中から撮影した他の階の写真があるそうなので、今度モデルルームに行ってみようかと思ってます。
857: マンション掲示板さん 
[2017-02-20 18:32:02]
>>856 匿名さん
情報ありがとうございす
858: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-20 19:35:07]
このマンションの西側の土地って何かできる予定はあるんですか?
859: 匿名さん 
[2017-02-20 19:44:05]
ワールドアイシティの土地なので普通に考えればマンションかと。ただ、ワールド単独で大規模マンションは建てないでしょうし、いまのあすと全体の供給戸数を考えると、しばらく寝かせておくか転売もありうるのではないでしょうか。
860: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-20 20:48:32]
>>859 匿名さん
ありがとうございます。
じゃ西側の日当たりが悪くなるんですか?
861: 匿名さん 
[2017-02-20 21:46:18]
>>860 住民板ユーザーさん8さん
なにができるかもわからないのでなんとも…。
ご心配なら南面がよろしいのではないですか。
西はお買い得だと思いますけど。
862: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-20 22:06:00]
>>861 匿名さん
でもマンション自体は道路に面してますし、西側に何か建ってもそんなに影響はないのかなと勝手に思ってます。南側は手が出せないです。
863: マンション検討中さん 
[2017-02-20 22:20:24]
自分がMGでもらった価格表だと南側で最安は3700万円代でしたねえ。
ほとんどは3800~だったと思います。4階近辺で。

864: 匿名さん 
[2017-02-20 22:37:01]
>>862 住民板ユーザーさん8さん

道幅が広いのですしね。夕暮れ時の景色を見るのが楽しみです。
865: 匿名さん 
[2017-02-21 20:22:30]
南側の3LDKは西側と比べれば高いですが、上下の価格差が少ないので、最上階でも4400万程度でしたね。
866: 匿名さん 
[2017-02-21 21:36:21]
安いですね。人気が集中しそうですが、そこは期分けでうまく分散させているんでしょうか。
867: マンション検討中さん 
[2017-02-21 22:33:08]
4400?? 安いですね、幅広い層が購入できるような設定なのでしょうね。戸数も戸数ですし。 賑やかになりそうなイメージです。
868: 匿名さん 
[2017-02-26 20:54:03]
今日はMRでオプションの申し込み会でもあったんでしょうか?
869: 匿名さん 
[2017-03-02 14:17:38]
もう最上階まで来ましたか?
870: 匿名さん 
[2017-03-02 20:43:51]
西側は一足先に到達してますね〜
写真上げてくれる方いないかなぁ
871: 匿名さん 
[2017-03-02 21:17:52]
河北に復興住宅の日照問題のことで、記事が出ていましたが、大丈夫でしょうか。
872: 匿名さん 
[2017-03-02 21:33:19]
日当たりが悪くても立地が良い方がいいっていう公営住宅住みの方もいらっしゃるでしょうから、希望に合わせて柔軟に対応すればいいんじゃないですかね。
873: 匿名さん 
[2017-03-02 22:35:07]
何日の河北に出てたのですか?読んでみようと思います。ですが、法令違反はしていないはず。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる