ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】についての情報を希望しています。
大規模・免震タワーで期待できそう。中間層免震ってどうでしょうか。
物件のことや周辺の住環境などご意見お願いします。
公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【スレッドタイトルを変更しました 2016.02.09 管理担当】
[スレ作成日時]2015-11-26 15:56:20
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】
750:
匿名
[2016-12-26 16:03:36]
今日、広告入っていましたが、プレミアム住戸、3LDKにプラン変更されてました。4LDKのままで狭いLDKなら、あの価格で買う層は反応しないでしょうから、賢い選択だと思います。
|
751:
匿名さん
[2016-12-26 21:57:54]
HPはまだ変わってませんね。うちにはチラシ入ってなかった…
|
752:
匿名
[2016-12-26 22:05:24]
6800万台で、狭いLDKはあり得ませんからね。ワンスタイルオーダーもできるのでしょうか?
|
753:
匿名さん
[2016-12-26 23:23:09]
|
754:
匿名
[2016-12-27 00:57:11]
この階数なら11月中旬〆切では?
|
755:
匿名さん
[2016-12-28 08:45:57]
近隣の月極駐車場、住友に押さえられてますね
|
756:
匿名さん
[2016-12-28 09:18:48]
|
757:
匿名
[2016-12-28 10:06:05]
住友は2もあるので必死でしょうね。
|
758:
匿名さん
[2016-12-28 10:37:51]
|
759:
匿名さん
[2016-12-28 10:53:49]
自家用車1台+社用車1台なんだけど駐車場確保できますかね
|
|
760:
匿名さん
[2016-12-28 11:35:16]
宝くじを当てるよりは簡単だと思う
|
761:
匿名
[2016-12-28 16:11:36]
うちもせめて1台分は確保したい。まあ、交通の便もいいので何とかなるかなと楽観してます。抽選もれしてから考えます。
|
762:
匿名さん
[2016-12-28 19:33:28]
そのためのカーシェリングですからね。
住友さん必至ですね。 |
763:
匿名さん
[2016-12-29 01:21:59]
私も駐車場がちょっと心配です。
将来的には2台持ちたいので。 今のところ心配いらないですよと言われましたが。 |
764:
名無しさん
[2016-12-29 09:47:38]
いまのところ心配いらないというのは、車を持たない購入者がそれなりにいるってことですかね?
|
765:
匿名さん
[2016-12-29 13:18:13]
1台はなんとかなりそうなのでは?
|
766:
匿名
[2017-01-04 17:28:08]
西側の物件は、角部屋も含めかなりリーズナブルですが、西側や北西側に住んだ経験がある方、メリットデメリットなど経験談をお聞かせいただけないでしょうか。
|
767:
匿名さん
[2017-01-04 18:58:54]
西向き側の東方向の部屋は、ナイスと住友2できたら、相当暗くなりませんか?
|
768:
匿名
[2017-01-04 19:20:25]
西向き側の東側とは???
|
769:
マンション掲示板さん
[2017-01-04 19:21:16]
CT2の敷地南端は平面駐車場になるため、CT2の南棟は公営住宅とほぼ横並びになります。
階にもよりますが、相当暗いわけではないと思います。Eタイプは東側がエレベーター棟の陰になるので他のタイプよりは日照条件は悪そうです。 |