ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】についての情報を希望しています。
大規模・免震タワーで期待できそう。中間層免震ってどうでしょうか。
物件のことや周辺の住環境などご意見お願いします。
公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【スレッドタイトルを変更しました 2016.02.09 管理担当】
[スレ作成日時]2015-11-26 15:56:20
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】
730:
匿名
[2016-12-11 23:28:54]
逆に質問。なぜ東口の物件の方が資産価値が高いと思うのですか?
|
731:
マンション検討中さん
[2016-12-12 00:01:01]
15階くらいかな?
![]() ![]() |
732:
匿名さん
[2016-12-12 07:06:02]
写真、ありがとうございます。
|
733:
匿名さん
[2016-12-12 19:33:00]
|
734:
検討板ユーザーさん
[2016-12-12 20:08:33]
|
735:
匿名さん
[2016-12-12 20:58:54]
15階程度でも公営住宅がかなり暗くなってますね。圧迫感も凄いし。
天気悪い日は真っ暗かもしれない。 |
736:
匿名さん
[2016-12-12 21:01:46]
日照条件としては最悪の時ですからね。
|
737:
匿名さん
[2016-12-13 11:34:45]
仙台駅に近いのは駅前の商業施設や利便性もいいし榴ケ岡公園などの緑も多いしいいと思うけど
長町の良さって何? |
738:
匿名
[2016-12-13 17:22:03]
長町の良さが分からない人が、どうしてこの掲示板見てるの?ネガティブコメント好きなお方!?東口の掲示板に行きなさい。
|
739:
匿名さん
[2016-12-13 21:56:38]
東口マンションの購入者ですかねー。暇な人もいるもんだ。
|
|
740:
匿名さん
[2016-12-14 05:25:15]
単純に気になります
地盤も悪いし商業施設もない眺望も開けない長町の良さって? |
741:
匿名
[2016-12-14 06:07:55]
単純に気になる…暇人ですね。地盤なら東口も良くないですよ。あ〜、私もネガティブコメント好きがうつりそう…。ここを検討している人は、地盤のことも含めてトータルで考えています。東口おしの暇人さんは、単純にそっちの掲示板に行って、ポジティブコメントしてくださいね。
|
742:
匿名
[2016-12-14 06:12:45]
自分が魅力を感じないエリアの掲示板にわざわざマイナス面…いや挑発的ともとれるコメントを書き込むのは、単純に暇人ではなく、性格の悪い暇人ですね。
|
743:
匿名さん
[2016-12-14 07:52:46]
善し悪しなど個人の価値観でしかないのですから、返答しないこと。
|
744:
匿名さん
[2016-12-14 08:23:58]
度々荒らしが現れるあたり、このマンションの注目度の高さがうかがい知れます。
|
745:
匿名さん
[2016-12-14 18:31:09]
15階より上が良さそうですね。
|
746:
マンション掲示板さん
[2016-12-14 23:50:14]
>>745 匿名さん
何故15階以上がいいのですか? |
747:
匿名さん
[2016-12-15 00:40:21]
西側で日当たりを重視される方は15階以上の方が条件が良いです。
|
748:
匿名
[2016-12-15 06:55:50]
鄰にマンションがある東側ではなくて?
|
749:
匿名さん
[2016-12-15 07:48:26]
北側は集合住宅、東側はナイスとシティタワー2ですから、15階より上でしたら、暗さは少し解消されると思います。
|